1 2018/07/15(日) 14:43:44.43 ID:GKDdkkSA0
3 2018/07/15(日) 14:44:09.34 ID:GKDdkkSA0
4 2018/07/15(日) 14:44:20.68 ID:NbI1AAV4M
48 2018/07/15(日) 14:50:32.74 ID:nqwBRhvQ0
>>4
薬剤師の方が親身になって症状聞いて薬の説明までしてくれるぞ
5 2018/07/15(日) 14:44:26.26 ID:GKDdkkSA0
6 2018/07/15(日) 14:44:34.32 ID:hodr9j2E0
7 2018/07/15(日) 14:44:36.45 ID:GKDdkkSA0
8 2018/07/15(日) 14:44:46.10 ID:GKDdkkSA0
9 2018/07/15(日) 14:45:05.58 ID:GKDdkkSA0
日本の健康保険が無駄に高いのは精神科医と皮膚科医のせいやろ
17 2018/07/15(日) 14:46:03.92 ID:BgQwfj+0M
>>9
どう考えても社会保険に決まってんだろ
国民が10割負担すればそれで済む
10 2018/07/15(日) 14:45:09.61 ID:jkz4y9+l0
11 2018/07/15(日) 14:45:18.60 ID:GKDdkkSA0
19 2018/07/15(日) 14:46:10.54 ID:hodr9j2E0
>>11
精神科行って薬もらわなアカン君の方がよっぽどゴミやと思うで
13 2018/07/15(日) 14:45:26.43 ID:uqzpGA/m0
16 2018/07/15(日) 14:45:57.18 ID:GKDdkkSA0
>>13
そんなことだけのために精神科医存在してんの?
いらんやろそれ
18 2018/07/15(日) 14:46:08.22 ID:NtXKPJbw0
23 2018/07/15(日) 14:46:59.93 ID:GKDdkkSA0
>>18
いらんやろ
患部見ずにステロイドだしておわりやん
31 2018/07/15(日) 14:48:06.66 ID:6JRaEsdX0
39 2018/07/15(日) 14:49:18.40 ID:4ztYfwDs0
精神病患者「精神科医はゴミ」
誰もお前の言うことなんて取り合わん
42 2018/07/15(日) 14:49:49.39 ID:BFfk3gB6M
いま体の部位でも標榜科分かれてるのに統合してどうするんや
50 2018/07/15(日) 14:51:06.12 ID:9j/xLgLSa
精神病患者のいうことなんかまともに取り合うわけないやろが
51 2018/07/15(日) 14:51:07.73 ID:tZSpP7YZ0
60 2018/07/15(日) 14:52:41.98 ID:HCo3Qfol0
62 2018/07/15(日) 14:52:52.92 ID:D1OENIhTd
皮膚科医ってふつうに無能がゴロゴロいるよな
背中にブツブツがてきて、あーこれカビのせいだからほっとくと治りませんねーとか言われたけど
実際はただのニキビでほっといたらなおったわ
84 2018/07/15(日) 14:56:09.46 ID:8a3taJve0
64 2018/07/15(日) 14:53:06.08 ID:eBdKoYLp0
67 2018/07/15(日) 14:53:26.97 ID:2ypt4ANv0
97 2018/07/15(日) 14:57:09.49 ID:UGBUyVsOF
>>67
精神科医は臨床心理士とは別だぞ
心理士は処方出来ないし医師免許が当然必要
69 2018/07/15(日) 14:53:38.91 ID:pizU0Lu70
精神は研究するところはいっぱいあるけど治せるもんではないからな
71 2018/07/15(日) 14:53:42.88 ID:1Kzl18eX0
75 2018/07/15(日) 14:54:51.50 ID:GKDdkkSA0
>>71
アトピーすら未だに治せない皮膚科医って存在価値ある?
むしろステロイド売るために治すつもりないんやないか?
82 2018/07/15(日) 14:55:48.69 ID:ST88ZaRfa
72 2018/07/15(日) 14:54:09.76 ID:GKDdkkSA0
ワイ「これこれこういう症状ですわ」
精神科医「つらいですねー大変ですねーはい、じゃあ薬だしますわw」
いるか?
76 2018/07/15(日) 14:54:53.65 ID:7zxoTBQUr
89 2018/07/15(日) 14:56:28.11 ID:GKDdkkSA0
>>76
いや行かな薬もらえんやん
俺は精神科いかんでも市販で薬かえるようにしてほしいんや
もちろん健康保険3割使えるようにしてくれや
77 2018/07/15(日) 14:54:55.78 ID:nqwBRhvQ0
80 2018/07/15(日) 14:55:39.23 ID:LVsxmURU0
78 2018/07/15(日) 14:55:03.66 ID:Ewz8+aNd0
精神科医って頭おかしならんのかな
毎日糖質だのなんだのと話さなあかんって相当過酷やろ
次から次へと岩間が来るようなもんや
85 2018/07/15(日) 14:56:16.69 ID:nqwBRhvQ0
>>78
まず医者の大半が一般人見下してるから問題ない
91 2018/07/15(日) 14:56:36.69 ID:9j/xLgLSa
>>78
岩間はかかってなかったし医者に来るやつは病識があるだけマシなんかも
93 2018/07/15(日) 14:56:41.77 ID:oTEMdSSF0
フケでずっと悩んでて皮膚科行ったら「あんまり頭皮荒れてないけどねwなに?好きな女の子になんか言われたの?w」って煽られて二度と皮膚科行かねーと誓ったわ
137 2018/07/15(日) 15:02:27.35 ID:ezf/ZlTp0
144 2018/07/15(日) 15:03:09.36 ID:T+6qLnoZ0
175 2018/07/15(日) 15:07:09.08 ID:jQjIwXPa0
163 2018/07/15(日) 15:05:06.49 ID:ST88ZaRfa
楽だと思うなら医者目指せばええやん
安定した収入と社会的地位が約束されてるんやぞ
167 2018/07/15(日) 15:05:50.49 ID:GKDdkkSA0
>>163
皮膚科医、精神科医いらねーわって言ってるのになんでワイがなって更に増やさなきゃあかんねん
ほんまバカやなこいつはw
178 2018/07/15(日) 15:07:49.87 ID:ST88ZaRfa
168 2018/07/15(日) 15:06:11.61 ID:eiLjSZWi0
170 2018/07/15(日) 15:06:12.61 ID:tq98VvD5K
皮膚科はいるんだよなぁ
花粉の時期に耳鼻科じゃなく皮膚科行けば空いてて薬も貰えるし
180 2018/07/15(日) 15:08:07.20 ID:GKDdkkSA0
>>170
結局薬もらうだけやんけwww
薬市販されとってそれが3割負担なら市販いくやろww
176 2018/07/15(日) 15:07:39.67 ID:H1l6da5J0
皮膚科医ってクソ楽な仕事やと思うわ
五分問診して薬出すだけで悪化しようがなんの責任もない
最高やん
186 2018/07/15(日) 15:08:43.21 ID:91/WFn890
>>176 癌見逃したら訴訟や
入局したらオペ必須や
楽やない
189 2018/07/15(日) 15:08:59.40 ID:PiHPAfB80
機械任せやと不安に思う人もいるから安心料みたいなもんや
196 2018/07/15(日) 15:09:43.35 ID:YyUyDhjFd
どっちも病院にいて欲しい科ではある
皮膚科は薬疹、精神科はせん妄でコンサル出す機会多いし
212 2018/07/15(日) 15:12:49.65 ID:Qq0gSEOF0
皮膚科はほんと微妙
主婦発疹治らんから通ってるけど
パット見てデルモベートとヒルドイドとアンテベート出すだけで
酷いときとか3時間待ちだわ
216 2018/07/15(日) 15:13:02.04 ID:nZC4IewR0
いや皮膚科医はいるやろ…
こないだイボとってもらったぞ
33 2018/07/15(日) 14:48:22.57 ID:mBVrJHH40
引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1531633424/