1 2018/07/19(木) 09:50:49.068 ID:84vQ3nrt0
3 2018/07/19(木) 09:52:18.593 ID:C+2JGp6gd
4 2018/07/19(木) 09:52:32.050 ID:84vQ3nrt0
5 2018/07/19(木) 09:52:52.468 ID:BRKiWIYg0
9 2018/07/19(木) 09:56:39.979 ID:84vQ3nrt0
>>5調べたが豊胸しか出てこない
胸もまあ欲しいがそれ以上に全身ふっくらしたい
13 2018/07/19(木) 10:01:19.696 ID:cO+kiRip0
>>9
韓国でマッチョ型に脂肪注入だか吸入する思い出した
6 2018/07/19(木) 09:53:32.039 ID:8EyCMkbxa
たくさん食っても太らないやつはいるけど食わないで太ってるやつはいない
7 2018/07/19(木) 09:54:35.884 ID:84vQ3nrt0
>>6もともと痩せてるが夏バテで飯が食えなくなってしまった
8 2018/07/19(木) 09:56:32.678 ID:8EyCMkbxa
>>7
そら夏が終わるまで待つしかないわ
俺は168/90のぽっちゃりだけど暑かろうがなんだろうが飯食えないなんて事がないからわからん
70 2018/07/19(木) 11:11:43.960 ID:9GQId/taa
12 2018/07/19(木) 09:59:24.302 ID:m1TPg+EsM
プロテインとか飲めよ。運動しなきゃ太る。
酒好きになれば太るはず。依存性があるから
19 2018/07/19(木) 10:10:53.430 ID:EjE9U/ZV0
20 2018/07/19(木) 10:11:39.334 ID:84vQ3nrt0
38 2018/07/19(木) 10:31:40.573 ID:wxKKhX6d0
42 2018/07/19(木) 10:37:58.493 ID:84vQ3nrt0
44 2018/07/19(木) 10:40:25.573 ID:Rax4ACFGM
>>42 絹ごし豆腐をレンチンして生卵と和える
いわゆるたまごかけご飯の
ご飯と豆腐を置き換えたやつ
するする入るぞ
48 2018/07/19(木) 10:43:35.117 ID:84vQ3nrt0
47 2018/07/19(木) 10:43:22.141 ID:URI09oDw0
100人男がいたら5人くらいは貧乳好きいるよな
その中の一人はフツメン以上だと思う
50 2018/07/19(木) 10:44:43.612 ID:84vQ3nrt0
>>47
しかしマイノリティなのは変わらないのである
51 2018/07/19(木) 10:45:16.894 ID:2/C4Yb+J0
>>47
乳関係なしに腰周りに惚れるやつが多いだろう
53 2018/07/19(木) 10:46:39.124 ID:84vQ3nrt0
49 2018/07/19(木) 10:43:48.442 ID:O4/7Ndoj0
食欲なくなる事なんてないからむつかしいな
麻婆豆腐とか?
50 2018/07/19(木) 10:44:43.612 ID:84vQ3nrt0
56 2018/07/19(木) 10:55:35.905 ID:O4/7Ndoj0
57 2018/07/19(木) 10:57:10.791 ID:84vQ3nrt0
>>56ヨーグルトってどっちかというとダイエットに良さげなイメージなんだが違うのか
63 2018/07/19(木) 11:08:21.489 ID:O4/7Ndoj0
>>57
お前が言ってるような意味で食べたら痩せる食品なんてねーよ
まずは摂取できる形で何でもエネルギーをとれよ夏バテなんだから
67 2018/07/19(木) 11:11:00.243 ID:84vQ3nrt0
66 2018/07/19(木) 11:09:59.430 ID:2/C4Yb+J0
67 2018/07/19(木) 11:11:00.243 ID:84vQ3nrt0
>>66
牛乳苦手だからヌテラだけ飼ってこようかな
68 2018/07/19(木) 11:11:14.752 ID:si+icvig0
73 2018/07/19(木) 11:13:34.280 ID:1YV6YNJq0
強力わかもととエビオス飲んで毎食1000kcal泣きながら食えば太るよ
74 2018/07/19(木) 11:14:27.293 ID:84vQ3nrt0
75 2018/07/19(木) 11:15:39.989 ID:F2XXBGox0
MECで10kg増やしたよ
今は減ってるけど
大豆より肉の方がいい
76 2018/07/19(木) 11:17:48.709 ID:84vQ3nrt0
>>75
何の肉がいいのか教えて
脂身とかは少ない方がいいのかな
81 2018/07/19(木) 11:22:54.610 ID:F2XXBGox0
>>76
太るなら脂身多い方が太れる
なんでもいいけど慣れてないと牛肉とかは体調崩しやすい
消化しやすい順に鳥豚牛らしい
もし便秘になったらマグネシウムいいよ
あといきなり増やすと体調崩すかも
82 2018/07/19(木) 11:24:48.814 ID:84vQ3nrt0
>>81じゃあ豚バラで冷しゃぶにでもするか
ありがとう
83 2018/07/19(木) 11:24:50.843 ID:F2XXBGox0
>>81
マグネシウムというかマグネシウムサプリ
ワカメで足りるならそれでもいいけど
78 2018/07/19(木) 11:19:00.235 ID:izj9ADxfa
79 2018/07/19(木) 11:20:55.020 ID:84vQ3nrt0
86 2018/07/19(木) 11:30:47.904 ID:m1TPg+EsM
87 2018/07/19(木) 12:11:19.381 ID:zz2je2k20
とりあえずご飯を食べるときにはマヨネーズをかける癖をつけるといいよ
89 2018/07/19(木) 13:02:10.358 ID:84vQ3nrt0
90 2018/07/19(木) 13:04:11.605 ID:rzC1g2j50
91 2018/07/19(木) 13:07:54.596 ID:84vQ3nrt0
>>90どっちも苦手だ
どっちかで済む方法とかないかなあ
92 2018/07/19(木) 13:09:38.804 ID:rzC1g2j50
93 2018/07/19(木) 13:11:08.786 ID:84vQ3nrt0
64 2018/07/19(木) 11:08:31.769 ID:F2XXBGox0
引用元: http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1531961449/