1 2018/07/24(火) 08:23:45.35 ID:wt76nwG30
35歳までに年収500万は欲しいんやが
何したらええんや?
ワイは真面目や
2 2018/07/24(火) 08:24:30.55 ID:wt76nwG30
4 2018/07/24(火) 08:24:39.88 ID:YPXMPUL60
8 2018/07/24(火) 08:25:22.15 ID:wt76nwG30
7 2018/07/24(火) 08:25:01.66 ID:k1IUVa1a0
12 2018/07/24(火) 08:26:14.91 ID:wt76nwG30
>>7
ワイは悪霊に取り憑かれてたンゴ
やっと振りほどいて今新しい人生を始まったとこなんや
15 2018/07/24(火) 08:26:52.35 ID:k1IUVa1a0
13 2018/07/24(火) 08:26:40.33 ID:RIZFigSOd
14 2018/07/24(火) 08:26:49.46 ID:wt76nwG30
16 2018/07/24(火) 08:27:00.10 ID:IVn0vzmP0
17 2018/07/24(火) 08:27:45.41 ID:wt76nwG30
ワイは今アメリカにおるんや
もう少しで帰るからそこから就活が始めるんや
20 2018/07/24(火) 08:28:31.24 ID:Nr4oVt3np
22 2018/07/24(火) 08:29:06.86 ID:wt76nwG30
>>20
なにがどうなるんや?
500万いけるんか?
21 2018/07/24(火) 08:28:53.65 ID:IVn0vzmP0
24 2018/07/24(火) 08:29:34.67 ID:wt76nwG30
>>21
35で300は嫌なんや
もっと上目指したいんや
26 2018/07/24(火) 08:30:00.45 ID:IVn0vzmP0
29 2018/07/24(火) 08:30:34.80 ID:wt76nwG30
23 2018/07/24(火) 08:29:08.02 ID:OLVGKEjwr
27 2018/07/24(火) 08:30:09.43 ID:wt76nwG30
どんな仕事がええんや?
ブラックでもええ金が貰えるなら
32 2018/07/24(火) 08:31:48.31 ID:IVn0vzmP0
>>27
大手工場なら500はいく
入れるかしらんが
37 2018/07/24(火) 08:33:14.17 ID:wt76nwG30
>>32
車の自動車工場か?
ワイ期間工やってたんやがあれをずっと生涯続けるのは肉体的にも精神的にも不可能やわ
43 2018/07/24(火) 08:34:38.32 ID:IVn0vzmP0
28 2018/07/24(火) 08:30:27.27 ID:Kb0vHzBz0
34 2018/07/24(火) 08:32:07.91 ID:wt76nwG30
35 2018/07/24(火) 08:32:48.54 ID:IVn0vzmP0
30 2018/07/24(火) 08:30:51.42 ID:Sl8V8yRHd
31 2018/07/24(火) 08:31:31.54 ID:wt76nwG30
>>30
公務員って年齢制限なかったっけ?
ワイは24歳
いけるんか?
36 2018/07/24(火) 08:32:54.38 ID:Sl8V8yRHd
>>31
年齢要件調べてこいや普通に余裕やろ
フリーターで働きながら勉強してる受験生なんて幾らでもおるわ
33 2018/07/24(火) 08:31:58.97 ID:zpO258YNH
ビルメン目指せ
まずビルメン4点セット取得やで
年収500万は狭き門やが不可能ではない
そしてこの仕事は残業が圧倒的に少なくて楽やで
41 2018/07/24(火) 08:34:25.67 ID:wt76nwG30
>>33
なんかビルメンって低収入のイメージあるんやが500いけるんか
アリやな😎
38 2018/07/24(火) 08:34:04.99 ID:dkSYTVzXM
48 2018/07/24(火) 08:35:59.93 ID:wt76nwG30
>>38
ライトノベルは大嫌いなんや
すまん消えてくれ😭
39 2018/07/24(火) 08:34:11.86 ID:XheHy5qVd
46 2018/07/24(火) 08:35:23.58 ID:wt76nwG30
>>39
それは無理や
今から大学とか気力がないわ
周りにこれ以上差をつけられるわけには行かんのや
42 2018/07/24(火) 08:34:30.57 ID:ROohDyBp0
今から就職して10年目の35で500いかない仕事とかあるんか?
まともなとこならそれくらい余裕やろ
47 2018/07/24(火) 08:35:46.54 ID:IVn0vzmP0
>>42
今の平均年収400万なんやで
特に田舎は400以下がほとんど
57 2018/07/24(火) 08:39:07.36 ID:ROohDyBp0
>>47
今見たら女とか派遣とか入れて420くらいなんやね
イッチが男でブラックやないとこに就職すれば10年で500なんて余裕やろ
62 2018/07/24(火) 08:40:20.96 ID:IVn0vzmP0
>>57
24の無職がブラックじゃないとこ無理や
しかも田舎なんやし
田舎で500はほんまにない
44 2018/07/24(火) 08:34:42.58 ID:MjDgAm160
51 2018/07/24(火) 08:37:26.77 ID:wt76nwG30
>>44
あのなぁ余裕なわけないやろ
当たり前のように500行くと思っとったらおお間違いやぞ
誰しも必死こいてそこにこぎ着けとんや
苦しい面を見せんだけや
50 2018/07/24(火) 08:37:17.28 ID:hphjDTX80
52 2018/07/24(火) 08:38:06.73 ID:MjDgAm160
54 2018/07/24(火) 08:38:20.64 ID:8/AWm6au0
24で高卒ならうまくすれば500くらいいけそうやな
61 2018/07/24(火) 08:40:08.68 ID:wt76nwG30
55 2018/07/24(火) 08:38:46.37 ID:PLgRa+eNa
ユーチューバーでええやん
うまくいけば年収1000万とかあるで
61 2018/07/24(火) 08:40:08.68 ID:wt76nwG30
58 2018/07/24(火) 08:39:14.49 ID:IVn0vzmP0
職人系でええんちゃう
休み少ないし外の作業できっついけど
65 2018/07/24(火) 08:41:10.74 ID:wt76nwG30
>>58
それはワイも考えてた
唯一無二のこれからも需要がある職人系はアリやと思うんや
具体的にはわからんのやが
67 2018/07/24(火) 08:42:16.97 ID:IVn0vzmP0
>>65
まじで体力ないときついで
今日みたいな猛暑でも作業せなあかんし
休みも基本日曜祝日しかない
78 2018/07/24(火) 08:44:57.16 ID:wt76nwG30
>>67
経験者か?
正直日本の古臭い考え方のおじちゃんに教えられるのはちょっと嫌ンゴねぇ…
まあでも選択肢としてはアリやな
60 2018/07/24(火) 08:39:22.22 ID:B8nHLLmA0
66 2018/07/24(火) 08:42:03.51 ID:wt76nwG30
>>60
そりゃ職はあるやろ
で500行けるのかって話や
73 2018/07/24(火) 08:44:01.99 ID:wLrtyMQaa
500行くのかどうかってどんな職でもイッチの頑張り次第やろ
81 2018/07/24(火) 08:45:44.03 ID:wt76nwG30
74 2018/07/24(火) 08:44:15.13 ID:wzSuxzYD0
76 2018/07/24(火) 08:44:37.74 ID:YZbe/hJop
なんでニートって一発逆転しか狙わないの?
仮に逆転出来ても継続出来るだけの能力もないのに
89 2018/07/24(火) 08:48:25.64 ID:wt76nwG30
>>76
何もわかってない
赤ちゃんからやら直してこい
79 2018/07/24(火) 08:45:21.33 ID:hsRb2Hsgp
環境ブラックでいいならあるんじゃないの?
佐川とか
87 2018/07/24(火) 08:47:44.27 ID:wt76nwG30
91 2018/07/24(火) 08:48:44.61 ID:IVn0vzmP0
94 2018/07/24(火) 08:49:30.03 ID:94Lf4RKB0
>>87
中型大型免許取らないといけないんですがそれは・・・
85 2018/07/24(火) 08:46:23.01 ID:ROohDyBp0
不動産の営業やればええやん
大手なら給与水準変わらんやろしやった分だけ給料貰えるで
86 2018/07/24(火) 08:47:15.02 ID:wt76nwG30
>>85 ありやな
やっぱりした儲けでもなんでもええから大手入るべきなんかな
中小は何があかんのや
92 2018/07/24(火) 08:49:09.13 ID:9BPQIagH0
>>85
24無職が大手に入れるわけないだろ
無駄に希望を抱かせるなよ残酷やん
101 2018/07/24(火) 08:50:53.64 ID:wt76nwG30
>>92
とりあえず今日はこんなもんにしとくか
これから用事があるンゴ
また立てるンゴ
159 2018/07/24(火) 09:11:14.32 ID:fh9G4jUhd
40 2018/07/24(火) 08:34:12.84 ID:hajjO+k2d
引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1532388225/