1 2018/07/30(月)19:48:13 ID:6Cd
2 2018/07/30(月)19:49:21 ID:6nW
どっちも取れるんやで本来ならな
言い訳つけて勉強に走ると司法書士浪人40代みたいになる
3 2018/07/30(月)19:49:39 ID:6Cd
6 2018/07/30(月)19:52:01 ID:TAR
8 2018/07/30(月)19:52:56 ID:6Cd
7 2018/07/30(月)19:52:18 ID:ceS
14 2018/07/30(月)19:57:47 ID:GxO
青春とは言っても不良と遊ぶだけはやってはならない あれは勉強意欲も削られ女と結婚も無くなる
16 2018/07/30(月)19:58:39 ID:6Cd
>>14
トッモが893の息子らのヤンキーと関わってドンキ万引きマンになってて悲しかった
17 2018/07/30(月)19:59:58 ID:6nW
19 2018/07/30(月)20:02:08 ID:6Cd
>>17
クッソいいやつだったのにワイといるときに家電盗もうとして涙が出、出ますよ。そんなことせんでええやろ
23 2018/07/30(月)20:04:58 ID:6nW
>>19
きっついなあ
真人間に戻せる自信ないなら縁切るしかないで
18 2018/07/30(月)20:01:43 ID:HXd
青春はスパイス 勉強はご飯。
二者択一にする必要性ないし。
そもそも青春できるやつは顔がいい
21 2018/07/30(月)20:02:31 ID:6Cd
20 2018/07/30(月)20:02:26 ID:63B
サッカー部でマネージャーの彼女作って
オフの日に彼女と勉強すればええんやで
22 2018/07/30(月)20:02:48 ID:6Cd
24 2018/07/30(月)20:06:09 ID:dpV
何でも自分の身の丈に合った生き方がいいで 無理していい大学入ったところで付いていけなくて中退して悲惨な人もいるし
28 2018/07/30(月)20:11:28 ID:6Cd
35 2018/07/30(月)20:14:01 ID:GxO
>>28
同じ高校には同じような学力の女しかいない
だから高校ごと下げるしかない 3つ、4つとな
25 2018/07/30(月)20:07:07 ID:GxO
何かを頑張って成果をいざ出さんという人に良い人が集まってくるんや
勉強でも女の子ってついてくるで そこで頭があまり良くない女の子を差別してはならんわな
27 2018/07/30(月)20:11:07 ID:6Cd
>>25
これほんとか?死ぬほどやったからほーん賢いやんくらいまでなら言われることもあるけどブサメンすぎて道を開けられることもあるんやが
36 2018/07/30(月)20:14:22 ID:hBN
ワイは青春を取ってしまったから後悔してる
ただ若い頃に遊んでおいてよかったとは思う
複雑な気持ちンゴねぇ…
39 2018/07/30(月)20:15:05 ID:6Cd
>>36
おんjにしては珍しいタイプやな
話を聞かせてくれへんか?
48 2018/07/30(月)20:17:42 ID:hBN
>>39
普通に遊び呆けて勉強してなかったから後悔してるだけやで
でも思春期は大いに遊んで大いに悩んでずっと心が忙しかったわ
50 2018/07/30(月)20:18:25 ID:6Cd
62 2018/07/30(月)20:24:02 ID:hBN
>>50
特別なことはしてなかったで
毎日がエブリデイなだけや
64 2018/07/30(月)20:25:17 ID:6Cd
38 2018/07/30(月)20:14:48 ID:1nt
男共と遊び回るのも充分青春やろ
ワイは遊び回ってたせいで学力うんこやけど
41 2018/07/30(月)20:15:51 ID:6Cd
>>38
ええんやで。ワイが思うに頭の良さはテスト上手やなくて交流上手や。
49 2018/07/30(月)20:18:14 ID:1nt
>>41
ひたすらバイトしまくって20万稼いで1週間で遊び歩いて使い切る生活やぞ
51 2018/07/30(月)20:18:43 ID:6Cd
56 2018/07/30(月)20:20:50 ID:1nt
>>51
トッモと釣り行くかと5人で釣り屋の店員の営業トークに乗せられて15万くらいやったかな
そんな釣竿買っちゃったりしてるんだよなぁ
44 2018/07/30(月)20:16:11 ID:0q5
47 2018/07/30(月)20:17:24 ID:6Cd
67 2018/07/30(月)20:25:54 ID:WQ5
68 2018/07/30(月)20:26:03 ID:vna
71 2018/07/30(月)20:26:27 ID:WQ5
72 2018/07/30(月)20:26:37 ID:eVC
勉強以外にやりたいことあったら一度それに没頭するとええで
やっぱり勉強かやりたいこと続けるかの判断もつく
73 2018/07/30(月)20:26:49 ID:6Cd
82 2018/07/30(月)20:29:27 ID:eVC
>>73
それやと勉強取った方がええんちゃう
絶対無駄にならんで知識の土台がないと世界が広がりにくいねん
77 2018/07/30(月)20:28:27 ID:WQ5
78 2018/07/30(月)20:28:32 ID:6Cd
86 2018/07/30(月)20:30:30 ID:WQ5
>>78
その年なら全然青春は何とかなるから
勉強しとけ
84 2018/07/30(月)20:29:58 ID:3eA
85 2018/07/30(月)20:30:13 ID:6Cd
ワイスポーツが水泳は少しできてあとはうんちやから体育が鬱や
87 2018/07/30(月)20:30:37 ID:WQ5
91 2018/07/30(月)20:31:42 ID:6Cd
なぜか下はやばいやつから上は秀才まで
中学と変わらんな
92 2018/07/30(月)20:33:11 ID:GxO
>>91
なるほど中学ののりの高校か 青春は3年になってからやな 学力が高ければ女は寄ってくる
95 2018/07/30(月)20:34:29 ID:6Cd
>>92
ワイがちでルサンチマンの見た目やが大丈夫か?
おじさんと間違えられておじさんに敬語で話されたレベル
97 2018/07/30(月)20:35:36 ID:WQ5
>>95
なら、勉強とか努力は欠かすな
欠かした時点で馬鹿が集まってくるで()
100 2018/07/30(月)20:38:22 ID:6Cd
>>97努力と思ったら続かんし暇つぶしくらいに考えてる(天才並感)
嘘やでただそう思うように努力してる
104 2018/07/30(月)20:40:28 ID:WQ5
>>100
ブッサイクであってもいい人
見つけられてる人もいないわけじゃないから
性格が歪めないことと努力することを忘れずにな
105 2018/07/30(月)20:40:57 ID:6Cd
>>104
性格は少し歪んでるかも知れへん
ネット思考や。
108 2018/07/30(月)20:42:27 ID:WQ5
>>105
なら、勉強と性格直すことを並行したほうがいいな
あと2年意識して取り組めれば変われる
思考を変えるには半年かかるらしいし
93 2018/07/30(月)20:33:27 ID:sCu
普通に考えてどっちも半々でバランスよくすべきやろなあ
世の中庸が大事らしいで
ワイも高校生やから確かなことは言えんが
102 2018/07/30(月)20:39:35 ID:eVC
勉強できて性格いい奴が見た目度外視でモテるのはマジやから頑張ってな
103 2018/07/30(月)20:40:25 ID:6Cd
>>102
性格は少し悪いかも知らんしつこく絡んでくるやつに怒るし
109 2018/07/30(月)20:43:14 ID:YJH
学生時代楽しかった奴は社会人生活つまらんだろうし
陰キャだった奴はその逆や
113 2018/07/30(月)20:44:53 ID:6Cd
>>109
(やることをしっかりとやった)陰キャやろ
116 2018/07/30(月)20:45:46 ID:i0N
118 2018/07/30(月)20:45:58 ID:6Cd
120 2018/07/30(月)20:46:20 ID:i0N
121 2018/07/30(月)20:46:54 ID:6Cd
117 2018/07/30(月)20:45:49 ID:hBN
ここを読んだあたりイッチ素直そうやけどなぁ
実は42歳でした、とかやったらアレやが
119 2018/07/30(月)20:46:18 ID:6Cd
122 2018/07/30(月)20:47:23 ID:WQ5
45 2018/07/30(月)20:16:53 ID:dqt
引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1532947693/