1 2018/08/04(土)09:50:18 ID:I7J
これに対する良い返しってあるか?
2 2018/08/04(土)09:50:58 ID:Uvu
色々事情があるんやなぁ
3 2018/08/04(土)09:51:38 ID:MCz
上場してたら利益が出てることを株主に説明しないといけないしな
社員より株主優先になるんじゃね
知らんけど
社員より株主優先になるんじゃね
知らんけど
5 2018/08/04(土)09:52:35 ID:I7J
>>3
株主対応が面倒と言うのはよく聞くンゴねぇ
株主対応が面倒と言うのはよく聞くンゴねぇ
4 2018/08/04(土)09:52:14 ID:Ka3
ケイスケホンダやなお前
6 2018/08/04(土)09:52:36 ID:WK9
上場するには様々な条件がありますが、ではしようと思えば出来るということですか?って聞けば
7 2018/08/04(土)09:55:45 ID:I7J
>>6
敢えてってことだから勝手に出来るけどしないって思い込んでたわ
確かにしようと思えば出来るって意味ではないもんなスレタイは
敢えてってことだから勝手に出来るけどしないって思い込んでたわ
確かにしようと思えば出来るって意味ではないもんなスレタイは
8 2018/08/04(土)09:57:22 ID:yG3
人事「うちは一部上場です」
ワイ「なんで少しだけなんやろ」
ワイ「なんで少しだけなんやろ」
11 2018/08/04(土)09:59:10 ID:nDz
>>8
他人資本100%の会社なんかそらあるわけないやん(知ったか並感)
他人資本100%の会社なんかそらあるわけないやん(知ったか並感)
13 2018/08/04(土)10:00:13 ID:ymP
>>8
やる夫が「全部上場するのはいつですか?」って聞くやつすこ
やる夫が「全部上場するのはいつですか?」って聞くやつすこ
18 2018/08/04(土)10:01:37 ID:r5e
>>8
ニコ動のFさんの動画で見たわ
ニコ動のFさんの動画で見たわ
10 2018/08/04(土)09:58:29 ID:Rzx
そういう会社たいていブラックやで
15 2018/08/04(土)10:00:31 ID:I7J
>>10
年休110日で「初任給」20万で自己資本率20%でした!
年休110日で「初任給」20万で自己資本率20%でした!
12 2018/08/04(土)10:00:05 ID:MCz
いや上場企業の方がブラックだろ
90 2018/08/04(土)10:55:18 ID:YwR
>>12
昔の話やで
就職氷河期ならともかく人手不足でSNSがこれだけ普及した会社でボロクソやったら
ほぼ即死やぞ
昔の話やで
就職氷河期ならともかく人手不足でSNSがこれだけ普及した会社でボロクソやったら
ほぼ即死やぞ
91 2018/08/04(土)12:20:39 ID:lmm
>>90
いや俺がイメージしてるのは決算前に残業が増えたり休日出勤したりするやつだ
社員にはやさしくないだろ
いや俺がイメージしてるのは決算前に残業が増えたり休日出勤したりするやつだ
社員にはやさしくないだろ
92 2018/08/04(土)12:39:39 ID:YwR
>>91
逆に言えば残業程度やろ?
中小企業や底辺職は刑罰レベルの問題抱えてるで
逆に言えば残業程度やろ?
中小企業や底辺職は刑罰レベルの問題抱えてるで
93 2018/08/04(土)12:41:48 ID:Gq0
>>92
大企業も終身雇用を人質にして組織的不正を強要したりしとるで
大企業も終身雇用を人質にして組織的不正を強要したりしとるで
T芝さんからの不正発覚祭りはもう許されたんやなって
17 2018/08/04(土)10:01:32 ID:Eev
リクルートやっけ、サントリーやっけ?
上場してなかったんじゃなかったっけ、いやしてなかったけどしたんやっけ
上場してなかったんじゃなかったっけ、いやしてなかったけどしたんやっけ
66 2018/08/04(土)10:26:59 ID:B4y
>>17
サントリーやったはず
サントリーやったはず
19 2018/08/04(土)10:01:40 ID:1lc
資金調達が大変そう
20 2018/08/04(土)10:02:34 ID:Dsu
資金調達しなくていいならそら上場する意味なんてないしな
特に銀行が金余りの今は
特に銀行が金余りの今は
26 2018/08/04(土)10:05:17 ID:I7J
>>20
必ずしも上場する理由は無いもんな
必ずしも上場する理由は無いもんな
28 2018/08/04(土)10:06:04 ID:Dsu
>>26
毎年業績報告せなあかんし結構金かかるらしいで
毎年業績報告せなあかんし結構金かかるらしいで
31 2018/08/04(土)10:06:46 ID:I7J
>>28
上場したらか?
上場したらか?
34 2018/08/04(土)10:07:34 ID:Dsu
>>31
うにゅ
株主総会めんどいしな
うにゅ
株主総会めんどいしな
40 2018/08/04(土)10:09:39 ID:I7J
>>34
デメリットもあるわな確かに
デメリットもあるわな確かに
24 2018/08/04(土)10:05:05 ID:fn2
面接でわざわざ言うのは怪しいよな 聞かれたら答えるのは分かるけど
ブラックやろなあ
ブラックやろなあ
29 2018/08/04(土)10:06:28 ID:I7J
>>24
ほんこれ
なんで聞いても無いのに開口一番でんなこと言うんやってことが3度ほどありました
ほんこれ
なんで聞いても無いのに開口一番でんなこと言うんやってことが3度ほどありました
33 2018/08/04(土)10:07:00 ID:Dsu
>>24
うちは資金調達安定してるで!ってことなんやろうけど裏を返せば投資先に乏しいとも言える
うちは資金調達安定してるで!ってことなんやろうけど裏を返せば投資先に乏しいとも言える
30 2018/08/04(土)10:06:30 ID:VT9
上場しなくても上場規定超えてるような法人ならそれなりに株主もおるやろ
36 2018/08/04(土)10:08:39 ID:Rzx
あえて上場してませんはなんか臭うわ
人事がわざわざ言うところもブラックポイント高い
人事がわざわざ言うところもブラックポイント高い
37 2018/08/04(土)10:09:03 ID:1lc
人事は自慢的な感じで上々しとらんで言ってるハズやしなあ
39 2018/08/04(土)10:09:10 ID:VT9
あえて上場せんのは既存株主守るためよ
48 2018/08/04(土)10:12:11 ID:I7J
>>39
会社が守る程位が高い人間…つまり
会社が守る程位が高い人間…つまり
42 2018/08/04(土)10:10:16 ID:ymP
上場して大量の資金を手にしてもそれを上手く使うのも難しいやろな
色んなことに手を出して失敗することも多いし
色んなことに手を出して失敗することも多いし
46 2018/08/04(土)10:11:28 ID:Dsu
>>42
中小とかが売りにしてるうちは赤字になったことがありません!健全な財務体質です!も投資先がなかったりするだけやったりするしな
中小とかが売りにしてるうちは赤字になったことがありません!健全な財務体質です!も投資先がなかったりするだけやったりするしな
43 2018/08/04(土)10:10:51 ID:Rzx
というか会社によるな
ネットでその会社の評判見てみるとええで
ネットでその会社の評判見てみるとええで
45 2018/08/04(土)10:11:15 ID:I7J
>>43
口コミ!0件!w
口コミ!0件!w
53 2018/08/04(土)10:15:36 ID:tb5
上場すると買収される可能性もあるって、聞いたことあるな
54 2018/08/04(土)10:15:54 ID:stl
そりゃ株式売り出すわけやからな
引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1533343818/