1 2018/08/12(日) 19:59:44.13 ID:IyBkVVGad
ん!???
2 2018/08/12(日) 19:59:52.39 ID:l1rL+YUI0
富士山
3 2018/08/12(日) 20:00:01.53 ID:guiQ9fpD0
公務員天国
4 2018/08/12(日) 20:00:19.75 ID:3O9gA+gw0
梨
5 2018/08/12(日) 20:00:29.26 ID:U9qLbBKI0
ほうとう
70 2018/08/12(日) 20:09:47.12 ID:vrPq98Oh0
>>5
山岡「そうだこれがあったじゃないか」
「お婆ちゃんのほうとうを名物として出そう」
山岡「そうだこれがあったじゃないか」
「お婆ちゃんのほうとうを名物として出そう」
7 2018/08/12(日) 20:00:38.23 ID:dquZ9xsE0
果物
8 2018/08/12(日) 20:00:59.98 ID:nWosfy8XM
イメージ一切浮かばないイメージ
9 2018/08/12(日) 20:01:03.97 ID:ywG/hXQ8d
宗教
10 2018/08/12(日) 20:01:08.31 ID:GtT5Kp/cd
関東なのか中部なのかはっきりしろ
11 2018/08/12(日) 20:01:33.08 ID:1CqlU68Z0
なんか殺人寄生虫おらんかったか
27 2018/08/12(日) 20:04:12.82 ID:ZIO25fXv0
>>11
日本住血吸虫やな
日本住血吸虫やな
12 2018/08/12(日) 20:01:41.37 ID:f8jCjevs0
フルーツ王国
15 2018/08/12(日) 20:02:13.66 ID:5w89AkYyM
風土病
16 2018/08/12(日) 20:02:20.25 ID:L/4wQnUr0
冬寒く夏暑い
17 2018/08/12(日) 20:02:37.97 ID:oMyv0HXT0
山だらけなのに山梨
18 2018/08/12(日) 20:02:38.26 ID:AEwnoNNr0
山中湖に行く途中のパン屋さんすこ
21 2018/08/12(日) 20:03:13.74 ID:olCykHZG0
ゆるキャン全乗っかり
22 2018/08/12(日) 20:03:28.14 ID:U5LN/cFB0
甲府の駅は思ったより小さい
23 2018/08/12(日) 20:03:31.36 ID:L/4wQnUr0
信玄公がいたころが最盛期という事実
26 2018/08/12(日) 20:03:42.45 ID:U5LN/cFB0
ハッピードリンクショップ
28 2018/08/12(日) 20:04:14.24 ID:0CevU+xL0
山はある
31 2018/08/12(日) 20:04:21.16 ID:5r7OWfLE0
山梨市とかいう名前負けの市がある
36 2018/08/12(日) 20:05:30.37 ID:L/4wQnUr0
統合でケンシロウみたいな名前の市ができた
39 2018/08/12(日) 20:05:56.29 ID:M/VDSVBz0
静岡県とは地力の差が大きい
42 2018/08/12(日) 20:06:31.24 ID:m8mWyp1a0
ほったらかし温泉 好きです
43 2018/08/12(日) 20:06:34.12 ID:5r7OWfLE0
いちやまマート
45 2018/08/12(日) 20:06:38.41 ID:NBYrtCyk0
甲州商人が歩いた後はペンペン草も生えてない
46 2018/08/12(日) 20:07:00.10 ID:b3oYfVxN0
山だけでなく海もなさそう
47 2018/08/12(日) 20:07:05.15 ID:SG+tN2++p
南アルプス!
関東山塊!
八ヶ岳!
関東山塊!
八ヶ岳!
49 2018/08/12(日) 20:07:14.10 ID:Dw2CvxvVa
特殊な金貨が流通している、ドライカレーに干しぶどうをトッピングする
53 2018/08/12(日) 20:07:46.59 ID:uGVf6mlG0
徳島の関西面のように関東面をする山梨
54 2018/08/12(日) 20:07:46.94 ID:NBYrtCyk0
山梨県の民度の低さはそっちじゃないだろ
閉鎖的な田舎人なだけで
閉鎖的な田舎人なだけで
57 2018/08/12(日) 20:08:05.12 ID:jtXQjeBO0
甲斐にした改名した方がいいんじゃね
58 2018/08/12(日) 20:08:07.34 ID:fUd2mRDda
あらゆるスポーツの代表が山梨学院
59 2018/08/12(日) 20:08:19.45 ID:c1FAvhQkr
サティアン金丸武田信玄
60 2018/08/12(日) 20:08:33.24 ID:cedFersn0
ハッピードリンクショップ
61 2018/08/12(日) 20:08:42.79 ID:Um0g2bF20
盆地はほんまあかんな
64 2018/08/12(日) 20:09:00.33 ID:pD1iHB9Ua
日照時間少なそう
73 2018/08/12(日) 20:09:58.15 ID:7agSivoy0
>>64
逆やろ…
逆やろ…
83 2018/08/12(日) 20:11:12.00 ID:ZIO25fXv0
>>73
山に囲まれてる分日の出遅くて日没早いから間違ってないぞ
山に囲まれてる分日の出遅くて日没早いから間違ってないぞ
86 2018/08/12(日) 20:11:40.71 ID:7agSivoy0
>>83
間違ってるぞ
間違ってるぞ
88 2018/08/12(日) 20:12:00.73 ID:RVaZCyy40
>>83
山梨県内に国内日照時間最長の町あったはずだぞ
山梨県内に国内日照時間最長の町あったはずだぞ
92 2018/08/12(日) 20:12:25.77 ID:laYQ8Ohm0
>>83
日照時間全国1位やぞ
日照時間全国1位やぞ
66 2018/08/12(日) 20:09:23.03 ID:lROE0IZHp
レミオロメン
71 2018/08/12(日) 20:09:49.14 ID:ZIO25fXv0
飲酒運転率ワースト1位
75 2018/08/12(日) 20:10:19.25 ID:RFg+ZNT+0
なお富士山は山梨より静岡から見るのがキレイな模様
80 2018/08/12(日) 20:11:01.26 ID:laYQ8Ohm0
セーラームーンの作者
うまるちゃんの作者
うまるちゃんの作者
81 2018/08/12(日) 20:11:06.99 ID:L/4wQnUr0
アンチ乙
山梨には水があるから
山梨には水があるから
82 2018/08/12(日) 20:11:08.05 ID:SG+tN2++p
でも静岡側から富士山登る機会ってあんまないよな
106 2018/08/12(日) 20:14:12.28 ID:utvRaKr20
>>82
これ
エアプは静岡のものというが実際は登るとき山梨からだから山梨のもの
これ
エアプは静岡のものというが実際は登るとき山梨からだから山梨のもの
84 2018/08/12(日) 20:11:29.70 ID:c1FAvhQkr
恵林寺はもっとメジャーになっていいと思う
引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1534071584/