1 2018/08/22(水)00:51:25 ID:63u
親やその他の人間との関わり(イジメもパワハラも含む)によって人格が形成されるんだから、成人なったら何もかも自己責任っておかしくないか?
社会のせいにするなと言う輩もいるが、だったら土地の所有権を個人から国へ戻して、居住費を格安にしてから言おうか?
それとセットで、老人介護は無し&違法企業の厳罰化&租税回避厳罰化。ここまでやって社会に責任はないと認めてもいい
社会のせいにするなと言う輩もいるが、だったら土地の所有権を個人から国へ戻して、居住費を格安にしてから言おうか?
それとセットで、老人介護は無し&違法企業の厳罰化&租税回避厳罰化。ここまでやって社会に責任はないと認めてもいい
2 2018/08/22(水)00:51:52 ID:pso
面倒やから自己責任って事で頼むわ
5 2018/08/22(水)00:52:50 ID:63u
>>2
割とガチでそういう思考の人間が多いせいでニート増加社会への対策がろくに行われてないから困る
割とガチでそういう思考の人間が多いせいでニート増加社会への対策がろくに行われてないから困る
6 2018/08/22(水)00:53:28 ID:WcL
前半は分かるけど後半関係無いやろ
14 2018/08/22(水)00:55:59 ID:63u
>>6
確かにそうやな
まあ社会が反ニートを謳いつつ実際にニートが来ようものなら受け入れを拒否するような体質ではあるわけで社会にも原因の一端があるのはわかるやろ?
確かにそうやな
まあ社会が反ニートを謳いつつ実際にニートが来ようものなら受け入れを拒否するような体質ではあるわけで社会にも原因の一端があるのはわかるやろ?
7 2018/08/22(水)00:53:35 ID:9Ks
とりあえず環境の問題は大きいと思う
人格形成とかにおいても
人格形成とかにおいても
8 2018/08/22(水)00:54:08 ID:FRY
面倒やから自己責任って事で頼むわw
9 2018/08/22(水)00:54:31 ID:tTp
ニートに関しては親のせい環境のせいと擁護する奴が多いのに
DQNや犯罪者に関してはそういう擁護する奴皆無よな
DQNや犯罪者に関してはそういう擁護する奴皆無よな
13 2018/08/22(水)00:55:15 ID:pso
>>9
他者を攻撃したやつフォローすると色々問題あるやろ
他者を攻撃したやつフォローすると色々問題あるやろ
20 2018/08/22(水)00:59:01 ID:63u
>>9
犯罪やらかすのは誰のせいでもなく自己責任やろ
男を見る目がなかっただけなのに援助を求めるシングルマザーも自己責任
誰にも迷惑かけず大人しくしてるニートと一緒にはならん
犯罪やらかすのは誰のせいでもなく自己責任やろ
男を見る目がなかっただけなのに援助を求めるシングルマザーも自己責任
誰にも迷惑かけず大人しくしてるニートと一緒にはならん
21 2018/08/22(水)00:59:37 ID:c1n
>>20
親に迷惑かけてるじゃん
親に迷惑かけてるじゃん
32 2018/08/22(水)01:04:58 ID:63u
>>21
確かに親御さんは可哀想とは思う
だけど親には自分の教育の結果そうなってしまった我が子を庇護する義務がある
確かに親御さんは可哀想とは思う
だけど親には自分の教育の結果そうなってしまった我が子を庇護する義務がある
35 2018/08/22(水)01:06:35 ID:muE
>>32
自分の教育の結果ってまた自分と46時ちゅういっしょにいたわけでもないのにそう思うのは無理があると思う
親が子供といるのは一日の中でせいぜい数時間やん
自分の教育の結果ってまた自分と46時ちゅういっしょにいたわけでもないのにそう思うのは無理があると思う
親が子供といるのは一日の中でせいぜい数時間やん
47 2018/08/22(水)01:09:00 ID:63u
>>35
せやけど義務を持って養育してるのは親なわけやからな
よそで我が子が抱えた悩みにも寄り添ってあげなきゃならん
せやけど義務を持って養育してるのは親なわけやからな
よそで我が子が抱えた悩みにも寄り添ってあげなきゃならん
52 2018/08/22(水)01:10:51 ID:muE
>>47
それは一つの理想ではあるし、そうしていく努力義務はあるけどね
ただ、ある程度の歳になれば子供は親に秘密を持つものだし、子供のすべてを知ることなんか不可能やで
それは一つの理想ではあるし、そうしていく努力義務はあるけどね
ただ、ある程度の歳になれば子供は親に秘密を持つものだし、子供のすべてを知ることなんか不可能やで
64 2018/08/22(水)01:14:19 ID:63u
>>52
確かにそうやな
でも育ててしまった我が子に責任を持たなければならんのも間違いない
父母としてポイするわけにもいかん。もちろんニート本人も努力しなきゃいかんが
今回の事件のマッマさんは精神を病んで責任の取り方を誤ってしまった例やな
確かにそうやな
でも育ててしまった我が子に責任を持たなければならんのも間違いない
父母としてポイするわけにもいかん。もちろんニート本人も努力しなきゃいかんが
今回の事件のマッマさんは精神を病んで責任の取り方を誤ってしまった例やな
10 2018/08/22(水)00:54:46 ID:uXi
ワイは性格は遺伝しないけど親という環境に左右されるから実質遺伝説を推してるからイッチの言いたいことはわかるけど面倒だから自己責任ってことで頼むわ
11 2018/08/22(水)00:54:55 ID:vIB
ワイ元ニートやったけど、子供の頃に金銭感覚わかってなかったのはあるで
20万とか1ヶ月働けば余裕wwwみたいな
20万とか1ヶ月働けば余裕wwwみたいな
15 2018/08/22(水)00:56:38 ID:pso
イッチニートなん?
22 2018/08/22(水)01:00:18 ID:63u
>>15
つい昨年脱ニートして何とかバイトやってる者やで
まあ言ってみれば底辺や
底辺やからこそ思うことがある
つい昨年脱ニートして何とかバイトやってる者やで
まあ言ってみれば底辺や
底辺やからこそ思うことがある
17 2018/08/22(水)00:57:44 ID:fhT
親も本人も悪い
ただ、何かのせいにしてニートを容認して?する奴はゴミ
ただ、何かのせいにしてニートを容認して?する奴はゴミ
24 2018/08/22(水)01:02:04 ID:63u
>>17
それは一理ある
だが本人のせいだけにして精神論しか唱えない人間が多すぎると感じてな
それは一理ある
だが本人のせいだけにして精神論しか唱えない人間が多すぎると感じてな
19 2018/08/22(水)00:58:46 ID:c1n
家庭環境すごい悪かった奴と壮絶なイジメ受けた奴は
責めんでくれってこと?
責めんでくれってこと?
27 2018/08/22(水)01:03:41 ID:63u
>>19
責めるなとは言わん。だがその手の経緯のニートにはもう少し寄り添ってやって欲しいと思う
イジメられて精神的に壊れてしまい「自分はダメだ!ダメな奴なんだ!」と苦しんでる所に
親や他の人間から厳しく責められて自殺に走ってしまうような人間だっておるんやで
責めるなとは言わん。だがその手の経緯のニートにはもう少し寄り添ってやって欲しいと思う
イジメられて精神的に壊れてしまい「自分はダメだ!ダメな奴なんだ!」と苦しんでる所に
親や他の人間から厳しく責められて自殺に走ってしまうような人間だっておるんやで
33 2018/08/22(水)01:05:28 ID:c1n
>>27
そういう奴に関してだけはワイも同情の余地があると思う
そういう奴に関してだけはワイも同情の余地があると思う
38 2018/08/22(水)01:07:17 ID:tTp
>>27
そういう人を頭ごなしに罵倒しまくるのは流石にどうなんやと思うけど
「俺様は本当はスゴイ才能の持ち主なんだ!俺様に見合う対価をくれる仕事がないんだから働いたら負け」
みたいな奴は家から叩き出されても文句言えんと思うわ
そういう人を頭ごなしに罵倒しまくるのは流石にどうなんやと思うけど
「俺様は本当はスゴイ才能の持ち主なんだ!俺様に見合う対価をくれる仕事がないんだから働いたら負け」
みたいな奴は家から叩き出されても文句言えんと思うわ
42 2018/08/22(水)01:08:27 ID:uXi
>>38
これだって心の底から思っちゃいないわ
そうとでも思わなきゃ正気でいられないからやで
これだって心の底から思っちゃいないわ
そうとでも思わなきゃ正気でいられないからやで
51 2018/08/22(水)01:10:42 ID:63u
>>42
変なプライド捨てて楽になったらええのにな
変なプライド捨てて楽になったらええのにな
23 2018/08/22(水)01:01:38 ID:vIB
ロマンチストはニートになりやすいで、これマメな
53 2018/08/22(水)01:11:08 ID:vIB
>>23
まだまだできる
まだまだできる
26 2018/08/22(水)01:03:23 ID:ruD
誰のせいかはこの際どうでもよくて、自分の人生は自分で掴みとるしかないんや
28 2018/08/22(水)01:03:47 ID:muE
>>26
先に言われた
先に言われた
29 2018/08/22(水)01:04:19 ID:9Ks
>>26
グウ明言
グウ明言
30 2018/08/22(水)01:04:20 ID:pso
>>26
結局これやね
永遠に地べたを這いずる層はわりとおるわ
結局これやね
永遠に地べたを這いずる層はわりとおるわ
31 2018/08/22(水)01:04:56 ID:NqI
人格形成完了したら何もかもが手遅れなんや
ほぼ親のせいや
ほぼ親のせいや
34 2018/08/22(水)01:06:01 ID:Tr9
まぁ環境の問題はデッカイやろうなぁ
37 2018/08/22(水)01:06:59 ID:KPg
学習性無力感でニートになった奴が多そう
やることなすこと上手くいくって思ったらニートにならへんやろし
やることなすこと上手くいくって思ったらニートにならへんやろし
41 2018/08/22(水)01:07:35 ID:9Ks
>>37
自己肯定感が低くなっちゃうのはでかいと思う
自己肯定感が低くなっちゃうのはでかいと思う
49 2018/08/22(水)01:09:19 ID:KPg
>>41
実際普通でも社会で働いてて自己肯定感ボッコボコにされるんやからそらニートの社会復帰なんて無理やで
実際普通でも社会で働いてて自己肯定感ボッコボコにされるんやからそらニートの社会復帰なんて無理やで
45 2018/08/22(水)01:08:56 ID:e3X
精神医療が突然急成長して
躁うつが薬で完治するようになったら
働くンゴ
躁うつが薬で完治するようになったら
働くンゴ
48 2018/08/22(水)01:09:06 ID:c1n
別に何やるにしても最初うまくいかんのは
当たり前やのにそこですぐ諦める奴が
ニートになるんやろ
当たり前やのにそこですぐ諦める奴が
ニートになるんやろ
59 2018/08/22(水)01:12:05 ID:63u
>>48
ニートひきこもりは発達障害も多いんや
自分なりにどんなにがんばっても上手くいかず他人から嫌われて絶望してしまう人もおる
ニートひきこもりは発達障害も多いんや
自分なりにどんなにがんばっても上手くいかず他人から嫌われて絶望してしまう人もおる
63 2018/08/22(水)01:13:40 ID:c1n
>>59
まあ他人の数倍頑張っても
並レベルのこともできんならそら可哀想やな
まあ他人の数倍頑張っても
並レベルのこともできんならそら可哀想やな
69 2018/08/22(水)01:15:39 ID:IKX
>>63
能力の多寡というのはあるからな
世のなかの過ごしやすさってのは変わるわな
ニートは生きづらいと思ってるやろな
能力の多寡というのはあるからな
世のなかの過ごしやすさってのは変わるわな
ニートは生きづらいと思ってるやろな
54 2018/08/22(水)01:11:20 ID:IKX
まあニート言うても他人と話すらまともにする能力が欠損してるというレベルから
五体満足で知能にも問題がなく単に
社会にちょっと適応しづらいってレベルなやつまでいろいろおるからな
ニートという単純なくくりでは何も言えんやろ
五体満足で知能にも問題がなく単に
社会にちょっと適応しづらいってレベルなやつまでいろいろおるからな
ニートという単純なくくりでは何も言えんやろ
73 2018/08/22(水)01:17:44 ID:NqI
子供生む時ニートになるかもしれないとか思わないんか
自分は大丈夫とか思うんか もしもの時の対策とか考えないんか
金持ちか頭わるいやつしか子供を産まないんか
自分は大丈夫とか思うんか もしもの時の対策とか考えないんか
金持ちか頭わるいやつしか子供を産まないんか
75 2018/08/22(水)01:18:29 ID:9Ks
>>73
これも思うわ
こういうこと考えると子供欲しいと思わない
これも思うわ
こういうこと考えると子供欲しいと思わない
82 2018/08/22(水)01:20:32 ID:IKX
>>73
子供持てるほどちゃんとやれる人間は人生に対して積極的な見方を持ってるんやと思うで
そもそも死にたいって思ってるやつは結婚せんのが普通やろし
人生とは基本的にはいいものだと思ってないと子供なんか持たんやろ
子供持てるほどちゃんとやれる人間は人生に対して積極的な見方を持ってるんやと思うで
そもそも死にたいって思ってるやつは結婚せんのが普通やろし
人生とは基本的にはいいものだと思ってないと子供なんか持たんやろ
74 2018/08/22(水)01:17:47 ID:c1n
何やるにしても最初からうまくいくことはないって
いうことちゃんと頭にいれて謙虚な姿勢で臨めば
それなりに上達するもんなんだよなあ
いうことちゃんと頭にいれて謙虚な姿勢で臨めば
それなりに上達するもんなんだよなあ
78 2018/08/22(水)01:19:48 ID:uXi
>>74
だからお前と違って延々失敗し続けたやつがニートになるんだって
いやそうじゃないやつもおんのかもしれんけど
だからお前と違って延々失敗し続けたやつがニートになるんだって
いやそうじゃないやつもおんのかもしれんけど
80 2018/08/22(水)01:20:17 ID:tTp
>>74
一理あるけど中々上達せんまま皆から嫌われて酷い時は罵倒までされるのが発達マンやからな
ワイもそれで一時期は病院通いつつバイトや職を転々としてたからわかる
今はめちゃくちゃ単純なお仕事にありつけたけど
一理あるけど中々上達せんまま皆から嫌われて酷い時は罵倒までされるのが発達マンやからな
ワイもそれで一時期は病院通いつつバイトや職を転々としてたからわかる
今はめちゃくちゃ単純なお仕事にありつけたけど
77 2018/08/22(水)01:19:42 ID:577
なんでみんなニートを悪いことみたいにいうんや
79 2018/08/22(水)01:19:58 ID:muE
>>77
悪いことだからやろ
悪いことだからやろ
90 2018/08/22(水)01:22:52 ID:63u
>>77
莫大な資産があるならともかくそうでなければ親が死んだ後本人はどうすんねんってのがあるからやろなぁ
別にのたれ死んだっていいと言ってるような人もおるけど本心では皆と同じように社会でやっていくことを求めてるんやろうし、
そういう人を何とかすれば一部職業の人手不足も改善するからな
莫大な資産があるならともかくそうでなければ親が死んだ後本人はどうすんねんってのがあるからやろなぁ
別にのたれ死んだっていいと言ってるような人もおるけど本心では皆と同じように社会でやっていくことを求めてるんやろうし、
そういう人を何とかすれば一部職業の人手不足も改善するからな
81 2018/08/22(水)01:20:22 ID:uXi
ニートは悪いことやろ
働くのは国民の義務やで義務
働くのは国民の義務やで義務
84 2018/08/22(水)01:21:00 ID:BIN
ワイがニートなのは社会が腐っとるからや!親のせいや!と
開き直った45歳ぐらいになるニートが更生施設に放り込まれるテレビやってたンゴねぇ
開き直った45歳ぐらいになるニートが更生施設に放り込まれるテレビやってたンゴねぇ
85 2018/08/22(水)01:21:35 ID:NqI
>>84
その年もはやニートやないやん もう放っておいてやれよ・・・
その年もはやニートやないやん もう放っておいてやれよ・・・
89 2018/08/22(水)01:22:30 ID:IKX
>>85
人間は死ぬまでなんとか自分を食わさなあかんのや
せやから45ならまだあきらめたらあかんで
人間は死ぬまでなんとか自分を食わさなあかんのや
せやから45ならまだあきらめたらあかんで
103 2018/08/22(水)01:25:44 ID:BIN
>>85
オッヤも体力的に経済的に限界なんやと
家族に扶養義務があるし簡単にナマポというわけにもいかんのや
オッヤも体力的に経済的に限界なんやと
家族に扶養義務があるし簡単にナマポというわけにもいかんのや
88 2018/08/22(水)01:22:23 ID:fhT
実際ニートの対処法なんて一つやねん
1週間暮らせるだけの金持たせて家からおんだす、そんだけや
ネカフェで日雇い探すくらいもできん能無しは勝手に野垂れ死ぬし
親の情けが1番のネックやねん
1週間暮らせるだけの金持たせて家からおんだす、そんだけや
ネカフェで日雇い探すくらいもできん能無しは勝手に野垂れ死ぬし
親の情けが1番のネックやねん
91 2018/08/22(水)01:22:56 ID:9Ks
>>88
正直ほんとに死にそうになったら働くと思うしな
正直ほんとに死にそうになったら働くと思うしな
95 2018/08/22(水)01:23:17 ID:IKX
>>88
犯罪さんも多くなると思うで
社会が被害を被らないのは親が被害をかぶってるからや
犯罪さんも多くなると思うで
社会が被害を被らないのは親が被害をかぶってるからや
96 2018/08/22(水)01:24:02 ID:fhT
>>95
んなことできるバイタリティある奴はそもそも働く
親相手だから内弁慶になってるだけや
んなことできるバイタリティある奴はそもそも働く
親相手だから内弁慶になってるだけや
101 2018/08/22(水)01:25:13 ID:IKX
>>96
ケチなことはすると思うで
コンビニで捕まる前提で包丁振り回してお茶とおにぎりだけもらうんや
それで刑務所生活や
出てきたら同じことの繰り返しやで
ケチなことはすると思うで
コンビニで捕まる前提で包丁振り回してお茶とおにぎりだけもらうんや
それで刑務所生活や
出てきたら同じことの繰り返しやで
105 2018/08/22(水)01:25:59 ID:e3X
発達とそうじゃないかで
方向性が変わってくるンゴ
方向性が変わってくるンゴ
106 2018/08/22(水)01:26:41 ID:ruD
まぁニートで生きていけるならそれでええんやないか
ニートが悪いみたいになってるけど
ニートが悪いみたいになってるけど
110 2018/08/22(水)01:27:45 ID:u7i
ニートは言い訳してるだけ
そうならない選択肢は今までいくらでもあったはず
選択してこなかった個人の責任
そうならない選択肢は今までいくらでもあったはず
選択してこなかった個人の責任
115 2018/08/22(水)01:30:12 ID:63u
>>110
もちろん本人にも責任があるとは思う
だが秋葉殺傷事件の加藤の境遇見てるとニートを100パーセント自己責任論で片付けて
親や社会があまり変わろうとしないのも良くないと思うんや
まああいつは最悪の方向にエネルギーを爆発させてしまったが
もちろん本人にも責任があるとは思う
だが秋葉殺傷事件の加藤の境遇見てるとニートを100パーセント自己責任論で片付けて
親や社会があまり変わろうとしないのも良くないと思うんや
まああいつは最悪の方向にエネルギーを爆発させてしまったが
122 2018/08/22(水)01:32:14 ID:tTp
>>115
まあ政治家さんとかがニートを自己責任自己責任と頭ごなしに言って投げやりな対処しかせんのはあかんと思う
ニートさん側にも変わらなきゃいけないポイントがあるのも事実やけど
まあ政治家さんとかがニートを自己責任自己責任と頭ごなしに言って投げやりな対処しかせんのはあかんと思う
ニートさん側にも変わらなきゃいけないポイントがあるのも事実やけど
138 2018/08/22(水)01:36:40 ID:u7i
>>115
まあそういう人のこと考えるなら勝手にしたい人だけで
やっててほしいわ 社会全体からしたら小さな事だし
そういう犠牲を出しながら成り立ってるんや
まあそういう人のこと考えるなら勝手にしたい人だけで
やっててほしいわ 社会全体からしたら小さな事だし
そういう犠牲を出しながら成り立ってるんや
116 2018/08/22(水)01:30:14 ID:VXU
悪口にさえ耐えれば親が死ぬまでは
遊んでタダ飯が食えてしまうという現実
遊んでタダ飯が食えてしまうという現実
119 2018/08/22(水)01:30:41 ID:NqI
>>116
なお耐えれずおかしくなってしまう模様
なお耐えれずおかしくなってしまう模様
125 2018/08/22(水)01:33:11 ID:VXU
>>119
おかしくなれば病名付けて貰える救いのなさ
おかしくなれば病名付けて貰える救いのなさ
120 2018/08/22(水)01:30:55 ID:fhT
ニートの大半はこのままじゃアカンと思っとる
親もそう
せやけど親はどんなに厳しく言っても情けをかけてまうし、ニートはそんな親への負い目で自暴自棄になる
親子が離れるのが何より1番やねん、マジで
親もそう
せやけど親はどんなに厳しく言っても情けをかけてまうし、ニートはそんな親への負い目で自暴自棄になる
親子が離れるのが何より1番やねん、マジで
123 2018/08/22(水)01:32:25 ID:IKX
>>120
もっと親が自営のあっせんでもしてやるのがええんかなと思わなくもないで
実際的な助けを与えるのもつとめやと思うわ
親がなにか仕事でも始めるつもりで子供といっしょにやればええと思う
もっと親が自営のあっせんでもしてやるのがええんかなと思わなくもないで
実際的な助けを与えるのもつとめやと思うわ
親がなにか仕事でも始めるつもりで子供といっしょにやればええと思う
126 2018/08/22(水)01:33:12 ID:BDF
>>123
自営は無理だって
経営って普通のサラリーマンでも経営感覚ないとできないぞ
自営は無理だって
経営って普通のサラリーマンでも経営感覚ないとできないぞ
128 2018/08/22(水)01:33:42 ID:fhT
>>123
絶対にアカン、親が助けようと思うのは気持ちの上では死ぬほど大事や
けど実際に手助けすんのはマジでダメ
それこそ親戚とかならええけどな
絶対にアカン、親が助けようと思うのは気持ちの上では死ぬほど大事や
けど実際に手助けすんのはマジでダメ
それこそ親戚とかならええけどな
131 2018/08/22(水)01:34:25 ID:tTp
>>128
何で仕事の斡旋するのがあかんのや?
何で仕事の斡旋するのがあかんのや?
141 2018/08/22(水)01:38:14 ID:fhT
>>131
親の手助けやと甘えるからやで
ニートの自己肯定感の低さってのが反映されてんのが親への攻撃性やねん
自分はアカン人間や、このままじゃ自分はダメになるって思いで潰れかけてる連中の最後の拠り所やねん
せやから半ば確認作業みたいなもんやねん、「ワイは見捨てられんよな?」って
見捨ててない、って伝えることは大事やで
でも自分から何かを探して継続するって事を学ばせる為には手取り足取りは逆効果やねん
もちろん単に心神耗弱して働けないだけの奴とかは別やけどな
仕事が続かないとかって奴のカウンセリングは、親と会話させるのは厳禁やねん
親の手助けやと甘えるからやで
ニートの自己肯定感の低さってのが反映されてんのが親への攻撃性やねん
自分はアカン人間や、このままじゃ自分はダメになるって思いで潰れかけてる連中の最後の拠り所やねん
せやから半ば確認作業みたいなもんやねん、「ワイは見捨てられんよな?」って
見捨ててない、って伝えることは大事やで
でも自分から何かを探して継続するって事を学ばせる為には手取り足取りは逆効果やねん
もちろん単に心神耗弱して働けないだけの奴とかは別やけどな
仕事が続かないとかって奴のカウンセリングは、親と会話させるのは厳禁やねん
148 2018/08/22(水)01:40:17 ID:tTp
>>141
親が手取り足取りやったらいかんのはわかるが
どうして仕事続かない人のカウンセリングで親と会話させるのが厳禁なん?
会話くらいはええんちゃう?
親が手取り足取りやったらいかんのはわかるが
どうして仕事続かない人のカウンセリングで親と会話させるのが厳禁なん?
会話くらいはええんちゃう?
154 2018/08/22(水)01:42:27 ID:fhT
>>148
絶対に感情的になるからやで
建設的な話がでけへん
ニートはお前のせいでこうなった、て思ってるし、親はお前のせいでこんなにも苦労した、って思ってるからな
そうなったらもう終わりや、ニートは偽悪的に振舞ってお前の言う通りになんかしてやらん!てなるからな
純粋に立ち直りたいって気持ちだけを抽出するには第三者がええ
親がやるべきサポートは個別にカウンセラーや医者のヒアリングに対応する事や
絶対に感情的になるからやで
建設的な話がでけへん
ニートはお前のせいでこうなった、て思ってるし、親はお前のせいでこんなにも苦労した、って思ってるからな
そうなったらもう終わりや、ニートは偽悪的に振舞ってお前の言う通りになんかしてやらん!てなるからな
純粋に立ち直りたいって気持ちだけを抽出するには第三者がええ
親がやるべきサポートは個別にカウンセラーや医者のヒアリングに対応する事や
155 2018/08/22(水)01:43:04 ID:ruD
>>154
人によるんちゃうか
人によるんちゃうか
159 2018/08/22(水)01:45:01 ID:fhT
>>155
そら「原則」やからな
前述したが就労経験あるけど心神耗弱しててその治療を自主的にやってるような奴なら親とも連携とりやすい
ただ親の言い分に対してキレもせんニートはマジでヤバいで
そら「原則」やからな
前述したが就労経験あるけど心神耗弱しててその治療を自主的にやってるような奴なら親とも連携とりやすい
ただ親の言い分に対してキレもせんニートはマジでヤバいで
143 2018/08/22(水)01:39:10 ID:ruD
とにかく自信を持てとしか、、、
208 2018/08/22(水)01:58:46 ID:fhT
ニートに発達の割合多い事考えても将来的に自営を目指すってのは方向性としては間違いやないと思うで
ただそれを親が手引きしたら99.9%失敗する
ただそれを親が手引きしたら99.9%失敗する
215 2018/08/22(水)02:02:31 ID:BIN
自営は有能でも失敗する可能性が高いのに
家族を養う目的でやらせるとかハイリスク・ローリターンやで
家族を養う目的でやらせるとかハイリスク・ローリターンやで
224 2018/08/22(水)02:09:15 ID:VXU
配線繋がってない電球点けるのに何回スイッチカチカチやっても無駄なように、ニートに働けって言っても働かないんや
引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1534866685/