1 2018/08/24(金)20:03:34 ID:rhu
どうなの?
2 2018/08/24(金)20:04:08 ID:rhu
好きでもない女と一生添い遂げるとか無理な気しかしないんだが
3 2018/08/24(金)20:04:50 ID:EAj
好きな女とすれば良い
4 2018/08/24(金)20:06:01 ID:rhu
>>3
妥協はするなってことですな。
妥協はするなってことですな。
5 2018/08/24(金)20:06:37 ID:Ybw
どの辺が嫌なの?
7 2018/08/24(金)20:08:16 ID:rhu
>>5
元々、誰かと暮らすっていうのが無理。
好きな相手ならまだしもすごいイライラする。
元々、誰かと暮らすっていうのが無理。
好きな相手ならまだしもすごいイライラする。
6 2018/08/24(金)20:06:44 ID:pWk
妥協して結婚しろ
8 2018/08/24(金)20:08:41 ID:rhu
>>6
妥協してでも結婚しとかないと将来後悔しそうではある。
妥協してでも結婚しとかないと将来後悔しそうではある。
11 2018/08/24(金)20:10:26 ID:rhu
今、20後半でもうこれから出会いもないだろうし。
結婚するなら適当な相手とだろうと思われる。
正直、今は一生独身でもいいやとは思ってる。
結婚するなら適当な相手とだろうと思われる。
正直、今は一生独身でもいいやとは思ってる。
15 2018/08/24(金)20:12:19 ID:EAj
今の時代、生き方は自由だ。結婚にとらわれる必要はない。
16 2018/08/24(金)20:13:19 ID:rhu
>>15
だよな!独身でも趣味とかやりたいこととかいっぱいあるし。
好きでもない女のために働き続けるとか無理。
だよな!独身でも趣味とかやりたいこととかいっぱいあるし。
好きでもない女のために働き続けるとか無理。
17 2018/08/24(金)20:14:37 ID:EAj
自由に生きろ。そして孤独に死ぬことに文句いうな。
18 2018/08/24(金)20:16:57 ID:pWk
お前は妥協してでも結婚しておかないと後悔する
21 2018/08/24(金)20:18:39 ID:rhu
>>18
これまじ?普通に今は1人でも平気なんだがな。
これまじ?普通に今は1人でも平気なんだがな。
23 2018/08/24(金)20:20:01 ID:EAj
>>21
今はな。体も元気で不自由ないからな。
今はな。体も元気で不自由ないからな。
19 2018/08/24(金)20:17:11 ID:sd1
一緒にいて不快なやつと結婚しても不幸なだけやろ
22 2018/08/24(金)20:19:51 ID:rhu
>>19
一緒にいて不快じゃないって感じる人がほんとに少ない。
27年生きてきて3人くらいしかいなかった。
一緒にいて不快じゃないって感じる人がほんとに少ない。
27年生きてきて3人くらいしかいなかった。
25 2018/08/24(金)20:21:28 ID:sd1
>>22
その3人のうちの誰かと結婚してや
その3人のうちの誰かと結婚してや
結婚するとな
喜びは倍になって
悲しみは半分になる
そして不満は3倍になる
28 2018/08/24(金)20:23:44 ID:N9k
>>25
なるほど面白い
なるほど面白い
32 2018/08/24(金)20:28:36 ID:rhu
>>25
なるほど、納得。実際付き合ってる時はそんなかんじだったわ。
妥協して付き合った時は、喜び1.5倍、哀しみ1倍、不満2倍くらいやった。
なるほど、納得。実際付き合ってる時はそんなかんじだったわ。
妥協して付き合った時は、喜び1.5倍、哀しみ1倍、不満2倍くらいやった。
20 2018/08/24(金)20:17:16 ID:EAj
一つ言える点は、別れるのはいつでもできるから、若いうちに結婚を経験してもいいんじゃないか?年取ると結婚しづらくなる
24 2018/08/24(金)20:20:49 ID:rhu
付き合うことに関してはいつでも別れられるじゃん?でも結婚するとなかなか別れられんくない?子供とか出来たらもう地獄。
30 2018/08/24(金)20:25:32 ID:pWk
>>24
誰もがそうやって当たりはずれのある賭けをしてきたんだよ
誰もがそうやって当たりはずれのある賭けをしてきたんだよ
27 2018/08/24(金)20:22:36 ID:feL
理想の条件でないならしなくてもいいんじゃね?
34 2018/08/24(金)20:30:00 ID:rhu
>>27
自分でもわかるが理想かなり高いから、理想に合わせるなら無理なんだよな。
自分でもわかるが理想かなり高いから、理想に合わせるなら無理なんだよな。
31 2018/08/24(金)20:26:20 ID:feL
結婚して子供が出来たとしても、老後に世話してくれる訳でもないしな
ソースは家の地域の7世帯
37 2018/08/24(金)20:31:55 ID:rhu
>>31
これな。核家族化進んでるしな。
これな。核家族化進んでるしな。
46 2018/08/24(金)21:02:12 ID:9Sw
妥協して結婚される事に妥協出来る人となら良いと思う
そうでないと続かない気がする。結局不満が溜まって破局
そうでないと続かない気がする。結局不満が溜まって破局
48 2018/08/24(金)21:06:33 ID:rhu
>>46
なるほど、これすごいそうだなって思ったわ。
妥協するってことは妥協されるってことだよな。
なるほど、これすごいそうだなって思ったわ。
妥協するってことは妥協されるってことだよな。
51 2018/08/24(金)21:16:55 ID:9Sw
>>48
結果的に自分も相手も嫌な目に合うという
一緒にいたい、いられると思う人と一緒にいられるのが良いと思うんだわ
結果的に自分も相手も嫌な目に合うという
一緒にいたい、いられると思う人と一緒にいられるのが良いと思うんだわ
54 2018/08/24(金)21:23:01 ID:rhu
>>51
だな。妥協して結婚はやめとくわ。
一緒にいたいって人とじゃないと一緒にはいられんな。
だな。妥協して結婚はやめとくわ。
一緒にいたいって人とじゃないと一緒にはいられんな。
67 2018/08/24(金)22:04:07 ID:tKk
跡取り必要なら
妥協してでもするべきなんだとは
思うわ
妥協してでもするべきなんだとは
思うわ
69 2018/08/24(金)22:05:15 ID:rhu
>>67
昔がそれだったんだろうな。結婚と恋愛は違った。
昔がそれだったんだろうな。結婚と恋愛は違った。
71 2018/08/24(金)22:06:58 ID:tKk
>>69
現代でも家業が関係してくるよ
うちの業種は跡取り必須だし
見合いで結婚した人が多い
現代でも家業が関係してくるよ
うちの業種は跡取り必須だし
見合いで結婚した人が多い
73 2018/08/24(金)22:14:53 ID:rhu
>>71
今でも関係あるところはあるんだなあ。
うちの叔父は見合い結婚だが、幸せそうといえば幸せそうではあるな。
今でも関係あるところはあるんだなあ。
うちの叔父は見合い結婚だが、幸せそうといえば幸せそうではあるな。
91 2018/08/24(金)22:43:06 ID:rhu
家族はすっげえ作りたいわ。独身だとやることないだろうなあと思う。
恋愛と結婚は別と割り切ればいいのだろうか。
恋愛と結婚は別と割り切ればいいのだろうか。
95 2018/08/24(金)22:49:03 ID:zmt
>>91
恋愛期間はその後の修行に向けての助走だ。結婚は修行
恋愛期間はその後の修行に向けての助走だ。結婚は修行
96 2018/08/24(金)22:50:17 ID:rhu
>>95
修行に向けての助走てなんだよ。
俺のイメージだと結婚って終わりのないマラソンなんだよ。やからそれを一緒に走るってのは好きな相手でないと走りきれないと思うんだわ。
修行に向けての助走てなんだよ。
俺のイメージだと結婚って終わりのないマラソンなんだよ。やからそれを一緒に走るってのは好きな相手でないと走りきれないと思うんだわ。
98 2018/08/24(金)22:54:32 ID:zmt
>>96
結婚は修行だから辛い事や厳しい事も当然あるだろう
そういう時に楽しかった過去をちょっと振り返って乗り切るのさ
結婚は修行だから辛い事や厳しい事も当然あるだろう
そういう時に楽しかった過去をちょっと振り返って乗り切るのさ
100 2018/08/24(金)22:58:00 ID:rhu
>>98
なるほどな。恋愛の先に結婚があるのな。
なら、妥協はできんな。
なるほどな。恋愛の先に結婚があるのな。
なら、妥協はできんな。
102 2018/08/24(金)23:00:58 ID:RMy
不思議なのが「他人の言葉」を必要とする矛盾
自分が無いのならそれほど悩まなくても良いと思うのだが
自分が無いのならそれほど悩まなくても良いと思うのだが
引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1535108614/