1 2018/12/30(日) 23:36:51.17 ID:cOVsTRjI0
おるやろ
3 2018/12/30(日) 23:37:34.19 ID:/CJvRnQ5d
当たり前やろなんJを何だと思ってるんや
4 2018/12/30(日) 23:37:44.53 ID:hhs8E8cLd
頼みもしないのに勝手に引かれるやろ
5 2018/12/30(日) 23:37:49.36 ID:6ruqvY/Za
どうせワイらが貰えるの80歳くらいになってからや
9 2018/12/30(日) 23:38:42.61 ID:O7ICpTB50
>>5
なんで貰えると思ってるんや?
なんで貰えると思ってるんや?
12 2018/12/30(日) 23:39:12.39 ID:6ruqvY/Za
>>9
貰えんてこたぁないやろ流石に…
貰えんてこたぁないやろ流石に…
6 2018/12/30(日) 23:38:16.42 ID:8pzEI70O0
二年間無職してて未納だわ
13 2018/12/30(日) 23:39:19.47 ID:41VgNuU70
天引きされる
14 2018/12/30(日) 23:39:51.81 ID:TxF9PCBY0
若年猶予だかで100万以上滞納してる
絶対払えない
絶対払えない
48 2018/12/30(日) 23:48:41.92 ID:wBONjgEKp
>>14
それ滞納じゃないし払う必要もないやろ
それ滞納じゃないし払う必要もないやろ
55 2018/12/30(日) 23:49:15.57 ID:r1IMp9fG0
>>48
猶予は消えへんで
猶予は消えへんで
払わんでええのは全額免除
16 2018/12/30(日) 23:40:05.87 ID:LTkXPG5Wp
イッチはフリーターかなにか?
17 2018/12/30(日) 23:40:17.14 ID:h/i9vzFA0
払わないとか無理
20 2018/12/30(日) 23:40:26.90 ID:xRAP7Hzu0
今時非正規だって給料から引かれるやろ
22 2018/12/30(日) 23:40:58.52 ID:8Z9xLWqiM
どうせ貰えんわ!って粋がってたけど20年過ぎた。
素直に払うか、払えないなら減免申請しとけ
素直に払うか、払えないなら減免申請しとけ
23 2018/12/30(日) 23:41:22.86 ID:bzePPjQ50
ワイすら払ってるんやから払えや
26 2018/12/30(日) 23:42:02.55 ID:LPS5dpFJ0
払った分貰えんとか詐欺やで詐欺
28 2018/12/30(日) 23:42:32.70 ID:xw5XnKs00
ちょっと滞納しただけで払い忘れてますっていう通知と納付書きたわ
31 2018/12/30(日) 23:43:51.59 ID:B+cQF6Jq0
損するだけやからな
33 2018/12/30(日) 23:44:04.47 ID:LTkXPG5Wp
大学生なら免除申請で0になるやんアホか
36 2018/12/30(日) 23:44:41.74 ID:H4J8ne130
どうやっても猶予にしかならないからシカトしてる
39 2018/12/30(日) 23:45:27.83 ID:sFbz0NFm0
払ってなかったら免除の書類来たわ
これ勝ちでええか?
これ勝ちでええか?
45 2018/12/30(日) 23:47:11.80 ID:TVEaS2Mq0
>>39
免除なら半額支払ったことになるんやろ
大勝利やん
免除なら半額支払ったことになるんやろ
大勝利やん
54 2018/12/30(日) 23:49:13.36 ID:i8iKBbQt0
>>45
半分払った事にしてくれるのは全免のみやな
半分払った事にしてくれるのは全免のみやな
42 2018/12/30(日) 23:46:41.45 ID:bLWBpBI70
フリーターと無職は払ってないやろ
44 2018/12/30(日) 23:47:11.06 ID:8Z9xLWqiM
十年もらえば一千万やぞ。
簡単に元取れるやろ。下手な投資よりマシ
簡単に元取れるやろ。下手な投資よりマシ
51 2018/12/30(日) 23:49:06.34 ID:hpc2YivNa
>>44
老後どうなるかもわからん体に金なんかいらんのやで
どうせ一千万なんか医療費で終わるやろ
老後どうなるかもわからん体に金なんかいらんのやで
どうせ一千万なんか医療費で終わるやろ
50 2018/12/30(日) 23:48:53.48 ID:qc29Usfm0
国がすることは100%じゃないとアカンやろ!!!!!
53 2018/12/30(日) 23:49:11.57 ID:Jv4l6jQh0
もう三年分くらい免除してるわ
58 2018/12/30(日) 23:49:53.20 ID:bpr6/CiCp
むしろ貰ってる
60 2018/12/30(日) 23:50:42.43 ID:Zbubw1tE0
>>58
おじいちゃん寝ろ
おじいちゃん寝ろ
62 2018/12/30(日) 23:51:17.04 ID:G/qFhdbf0
勝手に支払われてるが
65 2018/12/30(日) 23:51:35.14 ID:hPbmi86g0
払うわけないでしょ…
71 2018/12/30(日) 23:52:08.08 ID:vBzFCpcY0
払わずナマポ貰った方がええし
75 2018/12/30(日) 23:53:26.93 ID:kvLwG4kh0
既に払ってるやつは払わないと減らされるから払わざるを得ないカラクリ
82 2018/12/30(日) 23:54:11.64 ID:hPbmi86g0
国がワイの人生を邪魔しているのに払うわけないやろ
84 2018/12/30(日) 23:54:30.42 ID:On8XlfdQ0
免除猶予申請しとけよ
86 2018/12/30(日) 23:55:00.91 ID:Vv5BzJWG0
100万近く未納分あるわ
67まで生きるなら追納したほうが得なんやけど悩むわ
67まで生きるなら追納したほうが得なんやけど悩むわ
92 2018/12/30(日) 23:55:52.04 ID:hPbmi86g0
意味不明…払う必要ないわ
97 2018/12/30(日) 23:56:14.70 ID:b/MZzbjyM
大学の免除期間もいうて後でその期間払わないと年金減るらしいな
103 2018/12/30(日) 23:57:18.01 ID:I0RTwOV30
免除申請慣れたら楽やで
115 2018/12/31(月) 00:00:05.23 ID:jFg6T0em0
払わない層が居ること考えたら年金無くして消費税20%にしてまんべんなく回収したらいいのに
118 2018/12/31(月) 00:00:52.24 ID:G6zpRFQn0
>>115
払えるけど払ってないやつとか
まじ搾り取れやちゃんとって思うわ
払えるけど払ってないやつとか
まじ搾り取れやちゃんとって思うわ
真面目に払ってるやつらがバカみたらあかんやん
139 2018/12/31(月) 00:04:03.53 ID:G6zpRFQn0
>>115
払えるけど払ってないやつとか
まじ搾り取れやちゃんとって思うわ
払えるけど払ってないやつとか
まじ搾り取れやちゃんとって思うわ
真面目に払ってるやつらがバカみたらあかんやん
116 2018/12/31(月) 00:00:30.47 ID:ETmBu4Zk0
個人事業主ニキはどうしてるんや?
ワイは国民年金や
ワイは国民年金や
124 2018/12/31(月) 00:01:31.27 ID:j8PvlmWHM
>>116
ワイも国民年金だけ
ワイも国民年金だけ
120 2018/12/31(月) 00:01:17.80 ID:7MmsiTuX0
年金なんかまだ軽いわ
住民税の方がキツい
住民税の方がキツい
125 2018/12/31(月) 00:01:31.35 ID:ljRCfKMb0
払ったってどうせ貰えんのやろ?
払う意味なし
払う意味なし
128 2018/12/31(月) 00:01:41.37 ID:cDMD9z+i0
税金上げてええから年金保険料無くせや
131 2018/12/31(月) 00:02:20.04 ID:O4oyReMp0
税金何も払ってない
なんか手紙がいっぱいくる
なんか手紙がいっぱいくる
134 2018/12/31(月) 00:02:42.87 ID:90EUltpOd
もう何年も払ってないわ
通知来るけど全スルーや
通知来るけど全スルーや
171 2018/12/31(月) 00:08:53.10 ID:UBs6GpQh0
なんか無視してて
最近働くようになったから年金の手紙のやつ送られてきたんだが
勝手に免除されてることになってた
最近働くようになったから年金の手紙のやつ送られてきたんだが
勝手に免除されてることになってた
173 2018/12/31(月) 00:09:13.44 ID:gXTeBZf2a
払わないってJ民はこんなに自営業おるんか?
175 2018/12/31(月) 00:09:44.39 ID:gSvvP6EoM
>>173
無職やぞ
なんJをなんだと思ってんだよ
無職やぞ
なんJをなんだと思ってんだよ
183 2018/12/31(月) 00:11:00.41 ID:gXTeBZf2a
>>175
散々底辺煽りしてる奴らが無職とか闇深いわ
散々底辺煽りしてる奴らが無職とか闇深いわ
179 2018/12/31(月) 00:10:37.11 ID:UBs6GpQh0
つうか働く前は働き出したら年金未納のことが就職先にバレたり
今までのぶん一気に請求されたりするんじゃないかと怖かったわ
今までのぶん一気に請求されたりするんじゃないかと怖かったわ
185 2018/12/31(月) 00:11:30.84 ID:VwdmWMlm0
>>179
バレないんか?ワイもそれこわいんやが
バレないんか?ワイもそれこわいんやが
189 2018/12/31(月) 00:12:02.46 ID:TTLTNgvc0
>>185
バレてなんの問題あるんや
バレてなんの問題あるんや
203 2018/12/31(月) 00:14:43.40 ID:UBs6GpQh0
>>185
ワイは特にバレてないっぽい
ワイは特にバレてないっぽい
186 2018/12/31(月) 00:11:38.05 ID:iVqTUACU0
嫁の扶養に入ったんやけどこれはもうゴールで良いんか
192 2018/12/31(月) 00:12:32.24 ID:qMC4IYx60
確定拠出年金で全額所得控除までやるくらいやし
自分で何とかしろってことや
自分で何とかしろってことや
196 2018/12/31(月) 00:13:32.29 ID:KC26gwiQ0
払ってないのなんて無職と自営業のゴミだけだぞ
下流老人まっしぐらだな
下流老人まっしぐらだな
209 2018/12/31(月) 00:15:58.35 ID:fy0I/L9t0
年金高過ぎやろ
225 2018/12/31(月) 00:18:18.63 ID:YcYfyRCR0
学生なら猶予しろ
77 2018/12/30(日) 23:53:54.76 ID:4pq4ijKG0
将来もらわれへんやろうけど
突然障害者なることあるから払っといた方がええで
突然障害者なることあるから払っといた方がええで
引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1546180611/