1 2018/12/30(日) 20:17:12.36 ID:rrKIYmnW0
どこの買ったらええんやろ
優しい方教えてくんろ
優しい方教えてくんろ
2 2018/12/30(日) 20:17:52.53 ID:7xjGYOBC0
国産タブレットってあるの?
3 2018/12/30(日) 20:18:10.66 ID:rrKIYmnW0
>>2
よくわからんのや
よくわからんのや
7 2018/12/30(日) 20:19:30.75 ID:2xAo6jt30
>>2
NECが出しとるな
評判聞いたことがない
NECが出しとるな
評判聞いたことがない
5 2018/12/30(日) 20:18:23.00 ID:x6IUG2vp0
iPadかファーウェイしかない
8 2018/12/30(日) 20:19:45.19 ID:JRZ42ySoa
自分もタブレット欲しい
大きい画面で動画やネットみたいだけだか
買ったら後悔するかな
大きい画面で動画やネットみたいだけだか
買ったら後悔するかな
17 2018/12/30(日) 20:23:06.24 ID:2xAo6jt30
>>8
布団の中とかで手に持って使うのがメインなら8インチ、机に置いて使うなら10インチ以上のがいい
布団の中とかで手に持って使うのがメインなら8インチ、机に置いて使うなら10インチ以上のがいい
手に持って使いたいのに10インチ以上の買うと重くて後悔する
14 2018/12/30(日) 20:21:43.67 ID:kZgaQNOa0
ipadにしとき
そこのレベルに達してるやつない
そこのレベルに達してるやつない
78 2018/12/30(日) 20:41:47.95 ID:zFBTR4Iqa
>>14
余裕であるぞ
むしろ劣化しまくりのiPadのほうがイランやろ
余裕であるぞ
むしろ劣化しまくりのiPadのほうがイランやろ
85 2018/12/30(日) 20:44:09.30 ID:4jzpJQ590
>>78
価格と安定性考慮してそんなもんあるのか?
価格と安定性考慮してそんなもんあるのか?
15 2018/12/30(日) 20:22:00.89 ID:M4zB2Rr30
今はやめとけ
時期が悪すぎる
時期が悪すぎる
18 2018/12/30(日) 20:23:36.08 ID:oEA/1nDO0
ipadが安全安心やな
動画とネットだけならFire でもええんちゃう
動画とネットだけならFire でもええんちゃう
19 2018/12/30(日) 20:24:04.97 ID:/1jMegqQ0
ワイは寝ながら10インチタブを手に持ちながら見てたら歯が折れたで
21 2018/12/30(日) 20:24:33.48 ID:2xAo6jt30
>>19
眠くなってきたとき顔面に落とすのはあるあるやな
眠くなってきたとき顔面に落とすのはあるあるやな
22 2018/12/30(日) 20:24:43.27 ID:mi93WHnd0
>>19
関連性なくて草
と思ったけど寝落ちして歯を打ったのか
関連性なくて草
と思ったけど寝落ちして歯を打ったのか
20 2018/12/30(日) 20:24:05.17 ID:mi93WHnd0
店に行って自分の用途考えて実物触るしかないな
23 2018/12/30(日) 20:25:00.48 ID:PFMLeJ/La
iPad Air2やけど3年以上前の機種だが今でも不便性ないからiPadがいいと思うで
24 2018/12/30(日) 20:25:59.00 ID:qbIvZGb+0
大先生ウキウキでワラタ
25 2018/12/30(日) 20:26:40.20 ID:cqLS4/xY0
fireがコスパ最強
26 2018/12/30(日) 20:26:54.98 ID:oEA/1nDO0
ワイipad air2 。電池へたってきた以外は不満無し
ヨッメにMediaPad買ったけどOS更新失敗して速攻文鎮化
ヨッメにMediaPad買ったけどOS更新失敗して速攻文鎮化
32 2018/12/30(日) 20:28:48.99 ID:Q/E2MaBz0
>>26
アップルペンシル使いたいでもなきゃあれが一番楽やろな
後17年版の話やけどipadpro欲しかったら多少金出しても12.9買ったほうがええ
アップルペンシル使いたいでもなきゃあれが一番楽やろな
後17年版の話やけどipadpro欲しかったら多少金出しても12.9買ったほうがええ
27 2018/12/30(日) 20:27:30.36 ID:2xAo6jt30
動画と電子書籍ぐらいにしか使わないんならクソ安い低性能機でも困らんよな
29 2018/12/30(日) 20:28:13.71 ID:rrKIYmnW0
>>27
そんなもんしか多分使わないから安いやつでええかなあ
そんなもんしか多分使わないから安いやつでええかなあ
33 2018/12/30(日) 20:28:51.64 ID:2xAo6jt30
>>29
値段安くて本体重量がなるべく軽いのを選ぶといい
値段安くて本体重量がなるべく軽いのを選ぶといい
46 2018/12/30(日) 20:32:53.30 ID:rrKIYmnW0
>>33
あんがとやで
あんがとやで
28 2018/12/30(日) 20:27:43.07 ID:rrKIYmnW0
ワイも寝っ転がりながらつべとかDAZNとか見たいから欲しいんや
36 2018/12/30(日) 20:29:23.49 ID:sosflXl10
Apple StoreでiPad Pro 12.9 1TBを買えば幸せになれる
37 2018/12/30(日) 20:29:35.28 ID:V8KvJhvM0
用途にもよるけど8インチくらいの方がおすすめ
39 2018/12/30(日) 20:30:42.27 ID:sosflXl10
>>37
8インチは小さいタブレットなら9.7インチ以上や
8インチは小さいタブレットなら9.7インチ以上や
38 2018/12/30(日) 20:30:42.01 ID:OiZ8aExVd
bizpadええぞ
40 2018/12/30(日) 20:31:48.01 ID:f2KR0q5r0
型落ちのiPad Pro10.5買ったけどボチボチやで
イヤホン端子あるのがええわ
イヤホン端子あるのがええわ
41 2018/12/30(日) 20:31:59.73 ID:BmgbrMNC0
Android搭載タブは安物買いの銭失いやからiPadにしとけ
135 2018/12/30(日) 20:56:58.73 ID:zFBTR4Iqa
>>41
asusとか安くてiPadよりええものもたくさんあるんやで
asusとか安くてiPadよりええものもたくさんあるんやで
49 2018/12/30(日) 20:33:34.38 ID:sosflXl10
Androidタブレットはアプリがダメ
スマホのレイアウトのままでかくなるだけなのが多すぎる
スマホのレイアウトのままでかくなるだけなのが多すぎる
52 2018/12/30(日) 20:34:06.42 ID:aI1xFH1Ja
HUAWEI
53 2018/12/30(日) 20:35:08.35 ID:4jzpJQ590
ヘッドホン使うならipad6世代
使わないならproがベターな選択やと思うわ
使わないならproがベターな選択やと思うわ
56 2018/12/30(日) 20:35:59.26 ID:rrKIYmnW0
>>53
ふむふむ、端子がないのもあるんやね
ふむふむ、端子がないのもあるんやね
55 2018/12/30(日) 20:35:25.86 ID:ZnO4b3XZa
なるべく大きな画面で漫画読みたいんやがオススメある?
fire10は小さかったわ
fire10は小さかったわ
60 2018/12/30(日) 20:36:29.50 ID:4yGWhhFiM
ipadproってMacBookと比べるとどうなん?
写真の編集したい
写真の編集したい
63 2018/12/30(日) 20:37:41.83 ID:xjKmDs8h0
Kindleアプリで漫画読むならどれがいい?
ペーパーホワイトはめくるの遅いからきらい
ペーパーホワイトはめくるの遅いからきらい
65 2018/12/30(日) 20:38:03.90 ID:FNkMDqJT0
ワイ、ipadデビュー
動画を見るには最高だがブラウジングは重過ぎて辛い
動画を見るには最高だがブラウジングは重過ぎて辛い
68 2018/12/30(日) 20:38:33.42 ID:lNNWGgMr0
ギャラクシータブはどうなん??
73 2018/12/30(日) 20:40:18.22 ID:ZDg68k6z0
>>68
Androidタブでは一番良いね
Androidタブでは一番良いね
70 2018/12/30(日) 20:40:00.37 ID:Q/E2MaBz0
いい加減アップルはsdカードで容量増やせるようにしろや
84 2018/12/30(日) 20:43:37.00 ID:V8KvJhvM0
>>70
容量使わんやつはいいけど大容量のにすると糞高くなるもんなー
容量使わんやつはいいけど大容量のにすると糞高くなるもんなー
72 2018/12/30(日) 20:40:11.23 ID:OiFkBgXGa
充電さしぱーなしでつかうなよ
落としたらあっさり充電き壊れるから
落としたらあっさり充電き壊れるから
74 2018/12/30(日) 20:40:25.59 ID:K4pIvilOr
surface pro6はどうなん?
79 2018/12/30(日) 20:42:24.04 ID:JJDlbPaV0
>>74
ノートPCとしても使用出来るのは便利だが
タブレットとしてはやや重い
手で持つというより机上か膝の上な感じ
ノートPCとしても使用出来るのは便利だが
タブレットとしてはやや重い
手で持つというより机上か膝の上な感じ
83 2018/12/30(日) 20:43:20.85 ID:oEA/1nDO0
>>74
アプリがね
アプリがね
90 2018/12/30(日) 20:45:43.20 ID:1Kwdev+p0
>>74
ライトユーザーの理想的なPCだと思う
ライトユーザーの理想的なPCだと思う
75 2018/12/30(日) 20:40:49.01 ID:GZA5Zte00
投げ売りされてるdtabで十分だったわ
82 2018/12/30(日) 20:43:12.75 ID:Ij16NPAY0
ペーペー産のipadがいっぱい出てるんじゃないの?
87 2018/12/30(日) 20:45:04.09 ID:6CRXuJDw0
5ちゃんとネット見たり動画みたりするだけやけど
Amazonのfire hd10ええで
1万円やし
Amazonのfire hd10ええで
1万円やし
91 2018/12/30(日) 20:45:58.15 ID:rrKIYmnW0
>>87
DAZN見れるかな
DAZN見れるかな
98 2018/12/30(日) 20:47:18.10 ID:7/03C72Y0
>>91
Amazonストアにあったと思うで
Amazonストアにあったと思うで
101 2018/12/30(日) 20:47:51.17 ID:rrKIYmnW0
>>98
サンガツ調べたらあったわ
サンガツ調べたらあったわ
92 2018/12/30(日) 20:46:17.98 ID:+HXdsxFT0
液晶綺麗なiPadにしとき
93 2018/12/30(日) 20:46:24.28 ID:4jzpJQ590
動画だけならfireも確かにありだな
43 2018/12/30(日) 20:32:19.15 ID:sosflXl10
タブレットはiPad一択
引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1546168632/