1 2019/01/03(木) 13:31:07.726 ID:47eqVNEZ0
・餅が丸い
・おにぎりが三角形じゃない
・そば湯を飲まない
・ホッピーを飲まない
・助六寿司がない
・ペヤングがない
・おでんはあるのにはんぺんとちくわぶがない
・ポリタンクが青い
・學校の上履きがバレーシューズではなくスリッパ(便所サンダル)
・銭湯の湯舟がど真ん中にあって富士山(壁画)がない
・線香花火がマッチ棒になっている
・中心駅が市街地の遠くに設置されている
・電車といえば私鉄が主流でJRにはほとんど乗らない
・中心駅前に必ずスラム地区がある
・クラスメイトに韓国人が何人も当たり前にいる
・男尊女卑が当たり前で女は食事の支度や給仕をしても旦那と一緒に食卓を囲めない
・地域ごとに階級序列がきまっていてそれぞれが断絶しているから同じ自治体なのに地元意識が共有されない
・おにぎりが三角形じゃない
・そば湯を飲まない
・ホッピーを飲まない
・助六寿司がない
・ペヤングがない
・おでんはあるのにはんぺんとちくわぶがない
・ポリタンクが青い
・學校の上履きがバレーシューズではなくスリッパ(便所サンダル)
・銭湯の湯舟がど真ん中にあって富士山(壁画)がない
・線香花火がマッチ棒になっている
・中心駅が市街地の遠くに設置されている
・電車といえば私鉄が主流でJRにはほとんど乗らない
・中心駅前に必ずスラム地区がある
・クラスメイトに韓国人が何人も当たり前にいる
・男尊女卑が当たり前で女は食事の支度や給仕をしても旦那と一緒に食卓を囲めない
・地域ごとに階級序列がきまっていてそれぞれが断絶しているから同じ自治体なのに地元意識が共有されない
8 2019/01/03(木) 13:33:56.032 ID:dGQ14qYwd
23区も地下鉄>JRじゃん
16 2019/01/03(木) 13:36:34.741 ID:X8vfOHRr0
・おにぎりが三角形じゃない
いくらなんでもこれは嘘
釣り確定
20 2019/01/03(木) 13:37:34.633 ID:EF047k3c0
俵型おむすびくらいどこにでもあると思うがそんなに三角形至上か?
23 2019/01/03(木) 13:38:16.000 ID:cvPzRXjM0
クラスメイトは日暮里辺りの話だろ
24 2019/01/03(木) 13:38:37.768 ID:7FgzcmFK0
線香花火がマッチ棒だけわからんけど
他はよくあること
他はよくあること
32 2019/01/03(木) 13:42:25.624 ID:jZmOWhSv0
おにぎりは俵のが食べやすい
33 2019/01/03(木) 13:43:21.176 ID:1dSCE2tQ0
ペヤングは数年前から見るようになったな
41 2019/01/03(木) 13:45:50.402 ID:47eqVNEZ0
36 2019/01/03(木) 13:44:23.460 ID:lWTD0RZT0
俵型おにぎりと助六寿司は全国区じゃないんか?
38 2019/01/03(木) 13:44:54.154 ID:2Xo2TTRV0
ペヤングは九州でも普通にスーパーで売ってるぞ
42 2019/01/03(木) 13:46:21.047 ID:G54ZkcHh0
西日本人は稲荷寿司+巻き寿司セットはなんて言うの?
43 2019/01/03(木) 13:46:40.264 ID:jZmOWhSv0
あとあっちはICカード後払いなんだよね
56 2019/01/03(木) 13:51:08.076 ID:9/CEBsIj0
>>53
いや東日本でも田舎は後ろ乗りだぞ…
いや東日本でも田舎は後ろ乗りだぞ…
60 2019/01/03(木) 13:52:42.665 ID:2Xo2TTRV0
>>53
一律料金じゃない路線バスは基本後払いになるだろ
東京近辺の都心部以外は日本じゃないということか
一律料金じゃない路線バスは基本後払いになるだろ
東京近辺の都心部以外は日本じゃないということか
47 2019/01/03(木) 13:47:44.652 ID:K/1qvtkO0
沖縄
・年越しそば食べない
・おせち食べない
・お雑煮食べない
・墓石が小屋みたいな形
54 2019/01/03(木) 13:50:11.584 ID:jZmOWhSv0
>>47
あそこは日本じゃなくて植民地だからな
あそこは日本じゃなくて植民地だからな
58 2019/01/03(木) 13:51:29.846 ID:XzjSC6GVd
いろいろ違うんすねー
59 2019/01/03(木) 13:52:37.082 ID:jZmOWhSv0
バスって普通は後ろから乗るだろ
都市部は面倒だから先に払って定額
都市部は面倒だから先に払って定額
63 2019/01/03(木) 13:54:31.788 ID:+EThSKme0
・餅が丸い→丸い
・おにぎりが三角形じゃない→家庭によっては俵おにぎり
・そば湯を飲まない→家庭による
・ホッピーを飲まない→家庭による
・助六寿司がない→家庭による
・ペヤングがない→今は普及してる
・おでんはあるのにはんぺんとちくわぶがない→基本的にない
・ポリタンクが青い→青いオレンジもある
・學校の上履きがバレーシューズではなくスリッパ(便所サンダル)→そんなのあんの?
・銭湯の湯舟がど真ん中にあって富士山(壁画)がない→そんな古い銭湯がない
・線香花火がマッチ棒になっている→こより状の方がメイン
・中心駅が市街地の遠くに設置されている→物理的に不可
・電車といえば私鉄が主流でJRにはほとんど乗らない→JRしかない
・中心駅前に必ずスラム地区がある→日本じゃねーだろ
・クラスメイトに韓国人が何人も当たり前にいる→チョ○校は別にある
・男尊女卑が当たり前で女は食事の支度や給仕をしても旦那と一緒に食卓を囲めない→明治時代かよ
・地域ごとに階級序列がきまっていてそれぞれが断絶しているから同じ自治体なのに地元意識が共有されない→地域の付き合い自体ないだろ
・おにぎりが三角形じゃない→家庭によっては俵おにぎり
・そば湯を飲まない→家庭による
・ホッピーを飲まない→家庭による
・助六寿司がない→家庭による
・ペヤングがない→今は普及してる
・おでんはあるのにはんぺんとちくわぶがない→基本的にない
・ポリタンクが青い→青いオレンジもある
・學校の上履きがバレーシューズではなくスリッパ(便所サンダル)→そんなのあんの?
・銭湯の湯舟がど真ん中にあって富士山(壁画)がない→そんな古い銭湯がない
・線香花火がマッチ棒になっている→こより状の方がメイン
・中心駅が市街地の遠くに設置されている→物理的に不可
・電車といえば私鉄が主流でJRにはほとんど乗らない→JRしかない
・中心駅前に必ずスラム地区がある→日本じゃねーだろ
・クラスメイトに韓国人が何人も当たり前にいる→チョ○校は別にある
・男尊女卑が当たり前で女は食事の支度や給仕をしても旦那と一緒に食卓を囲めない→明治時代かよ
・地域ごとに階級序列がきまっていてそれぞれが断絶しているから同じ自治体なのに地元意識が共有されない→地域の付き合い自体ないだろ
74 2019/01/03(木) 14:03:04.244 ID:47eqVNEZ0
>>63
間を取って中部地方とみた
間を取って中部地方とみた
81 2019/01/03(木) 14:07:02.752 ID:+EThSKme0
>>74福岡県だが
64 2019/01/03(木) 13:54:37.639 ID:p1Ofx5S8d
知ったか定期
65 2019/01/03(木) 13:56:31.622 ID:379lNQcqa
日本にはまだNinjaがいるとか語ってる外人みたいなノリだな
67 2019/01/03(木) 13:58:13.495 ID:AJIbqQIna
ホッピーって人種不明住所不定の労務者の飲み物だしな
70 2019/01/03(木) 14:00:03.996 ID:jZmOWhSv0NEWYEAR
つかペヤングは関東ローカルだよ?
UFOと一平ちゃん以外のカップ焼きそばは基本的にみんなローカルのはず
UFOと一平ちゃん以外のカップ焼きそばは基本的にみんなローカルのはず
75 2019/01/03(木) 14:03:22.369 ID:AJIbqQIna
>>70
まるか食品は南東北の会社だからな
江戸時代前半までは上州>>>>>江戸とかいうじめじめした湿地くらいの扱いだったわけだからカインズやまるか食品が幅利かせてるのはしょうがないんだけど
まるか食品は南東北の会社だからな
江戸時代前半までは上州>>>>>江戸とかいうじめじめした湿地くらいの扱いだったわけだからカインズやまるか食品が幅利かせてるのはしょうがないんだけど
80 2019/01/03(木) 14:06:11.391 ID:jZmOWhSv0
>>75
南東北…?
南東北…?
83 2019/01/03(木) 14:08:19.000 ID:AJIbqQIna
>>80
ああ、埼玉群馬茨城あといっこを合わせて南東北地方と呼ぶんだよ
どう考えても東京神奈川千葉の関東地方とは隔絶された地域だろ?
ああ、埼玉群馬茨城あといっこを合わせて南東北地方と呼ぶんだよ
どう考えても東京神奈川千葉の関東地方とは隔絶された地域だろ?
84 2019/01/03(木) 14:09:28.120 ID:jZmOWhSv0
>>83
おまえさては栃木民だな?
おまえさては栃木民だな?
86 2019/01/03(木) 14:12:15.372 ID:y4jsKh0ma
稲荷が樽型じゃない
88 2019/01/03(木) 14:34:12.424 ID:orvi4YmT0
関西に中濃ソースが無いのは自分でとんかつソースやウスターソースで調合する文化があるから
たこ焼きやお好み焼きのソースもケチャップとウスターソースで調合したりするから各家庭ごとの味がある
たこ焼きやお好み焼きのソースもケチャップとウスターソースで調合したりするから各家庭ごとの味がある
51 2019/01/03(木) 13:48:57.163 ID:xzA3y06vp
夏休みの自由研究みたいでなんか草
引用元: http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1546489867/