1 2019/01/20(日) 13:38:41.33 ID:lumTHA9Fr
ライターしてたけど疲れたンゴ
コーディングとかのほうが割がええのかな
2 2019/01/20(日) 13:39:02.58 ID:7wBY87VM0
3 2019/01/20(日) 13:39:46.99 ID:XbmM1IVua
>>2
おすすめの商品紹介とか筋トレの方法とかよ
正直ゴミ記事ばっか
7 2019/01/20(日) 13:40:53.30 ID:7wBY87VM0
>>3
やっぱそういうのか
持病ひどなって外で働けんからこういうの考えてたけど辞めとこ
25 2019/01/20(日) 13:47:55.14 ID:OzO4N8OY0
>>3
そういうので検索妨害みたいなゴミ記事が量産されていくんやな
4 2019/01/20(日) 13:39:58.06 ID:JB25+G3O0
5 2019/01/20(日) 13:40:23.45 ID:XbmM1IVua
アドバイスくれんか?
独学でプログラミング学べば副業できるんか?
8 2019/01/20(日) 13:41:03.82 ID:cFNEq4j10
さすがに単価が低すぎる
そこら辺のアンケートサイトより効率悪い
10 2019/01/20(日) 13:41:59.03 ID:XbmM1IVua
>>8
適当に書いて8000円とかもあるけどな
けどやっぱ金稼ぐのも楽じゃねーわ
9 2019/01/20(日) 13:41:20.12 ID:gsq0+VLj0
プログラミングは基本独学や
というか独学でできんやつはモノにならん
11 2019/01/20(日) 13:42:52.90 ID:XbmM1IVua
>>9
独学じゃ時間掛かりそうやしTechAcademy受けようか迷っとるんやけどどうなんやろ
独学できん奴は意味ないんやろうか
15 2019/01/20(日) 13:44:00.79 ID:r8Ok1ETh0
19 2019/01/20(日) 13:44:59.45 ID:XbmM1IVua
21 2019/01/20(日) 13:45:26.22 ID:r8Ok1ETh0
12 2019/01/20(日) 13:43:21.67 ID:t0VEkxAp0
14 2019/01/20(日) 13:43:58.47 ID:XbmM1IVua
>>12
英語できんわ
ネットで翻訳しつつでやれるんか?
55 2019/01/20(日) 13:57:00.99 ID:jecDBiW0d
>>12
やっす・・・
2000字訳すのにどれくらいかかると思ってんねん
13 2019/01/20(日) 13:43:54.22 ID:1/84/b+D0
人のために記事書いてあげてお小遣い貰うって時点で奴隷思考やしな
ワイだったらその書いてもらい側になるわ
17 2019/01/20(日) 13:44:26.18 ID:XbmM1IVua
20 2019/01/20(日) 13:45:00.10 ID:7wBY87VM0
18 2019/01/20(日) 13:44:38.50 ID:M9HXQQzfa
なんJ民のプログラマー信仰は異常
大して稼げないぞ割りに合わなすぎ
23 2019/01/20(日) 13:46:13.41 ID:XbmM1IVua
>>18
クラウドワークス覗くとワードプレスでサイト構築で1~5マンくらいはあるし
それくらいならできそうやんか
22 2019/01/20(日) 13:45:27.04 ID:c9rniHXtp
24 2019/01/20(日) 13:46:59.13 ID:XbmM1IVua
26 2019/01/20(日) 13:48:24.81 ID:c9rniHXtp
28 2019/01/20(日) 13:49:15.65 ID:XbmM1IVua
30 2019/01/20(日) 13:49:38.90 ID:yt457un00
マイナス検索「いかがてしたか、選、ランキング」で駆逐しとるわ
38 2019/01/20(日) 13:51:58.69 ID:XbmM1IVua
42 2019/01/20(日) 13:52:58.47 ID:yt457un00
44 2019/01/20(日) 13:53:23.85 ID:XbmM1IVua
32 2019/01/20(日) 13:50:03.79 ID:r8Ok1ETh0
自前でサーバ立てて、ドメイン取って
サイト作ってスキルアップしながら広告つけたほうがよくね
33 2019/01/20(日) 13:50:06.43 ID:Qb9A7qhz0
クラウドソーシングのライターゴミしかいなくて笑った
二度と使わんだろうな
34 2019/01/20(日) 13:50:50.87 ID:XbmM1IVua
37 2019/01/20(日) 13:51:45.30 ID:Qb9A7qhz0
>>34
日本語できないやつ多すぎるわ
本当に日本人か?と疑うレベル
41 2019/01/20(日) 13:52:49.59 ID:XbmM1IVua
48 2019/01/20(日) 13:54:13.81 ID:Qb9A7qhz0
39 2019/01/20(日) 13:52:14.08 ID:1+Xq0DW70
そりゃ美味い案件や重要な案件はコネ強化兼ねて身内で回すしゴミ案件しか投げねーよ
46 2019/01/20(日) 13:53:55.11 ID:7wBY87VM0
アタリショックじゃないけど、ネット記事業界が低質なものだらけになり尽くしたら
どっかで業界全体が大崩壊するんやろな
47 2019/01/20(日) 13:53:56.74 ID:B8Pp2sZV0
50 2019/01/20(日) 13:55:02.33 ID:XbmM1IVua
>>47
去年から始めたばっかやしまだ分からんな
副業OKの会社やし
53 2019/01/20(日) 13:56:27.15 ID:B8Pp2sZV0
52 2019/01/20(日) 13:56:25.05 ID:uLwLv1qwM
まとめサイトじゃないゴミサイトが多いのはそういうことかいな
57 2019/01/20(日) 13:57:11.22 ID:XbmM1IVua
58 2019/01/20(日) 13:57:32.63 ID:hLUaWYxG0
61 2019/01/20(日) 13:59:40.92 ID:Qb9A7qhz0
>>58
そりゃ需要と供給バランス悪いからよ
在宅ワークしたい奴多いから安くても成り立つ
75 2019/01/20(日) 14:03:02.28 ID:hLUaWYxG0
59 2019/01/20(日) 13:58:10.36 ID:GQ4SxW21H
よそのブログの記事かき集めて少しいじったようなの依頼主に渡してもいいの?丸パクリだと依頼主にバレて却下されるだろうけど
60 2019/01/20(日) 13:58:48.11 ID:Qb9A7qhz0
>>59
ワイは精度高いチェックツールも使ってるからすぐ却下してたで
63 2019/01/20(日) 14:00:16.47 ID:GQ4SxW21H
66 2019/01/20(日) 14:01:03.22 ID:Qb9A7qhz0
>>63
月額1万円のツールやで
わかる人はわかるでしょ
65 2019/01/20(日) 14:00:56.90 ID:XbmM1IVua
やっぱライターって割に合わんよな
プログラミングやっとるやつおらんのか?
70 2019/01/20(日) 14:01:38.67 ID:Qb9A7qhz0
>>65
プログラミングは稼げるってかコツがある
ヒントは海外や
74 2019/01/20(日) 14:02:47.54 ID:XbmM1IVua
72 2019/01/20(日) 14:01:44.64 ID:8UOLU35P0
クラウドワークスって小学生の読書感想文レベルのクソライター多くね
とりあえず淡々と「です、ます」で終わる文を連発する奴
延々と読点で文を繋げて間延びさせて、結局何が言いたいのかわからん奴
文体に統一感が無い奴
主語と述語の繋がりが明らかにおかしい奴
日本人かどうかすら怪しい
73 2019/01/20(日) 14:02:43.24 ID:Qb9A7qhz0
>>72
これやほんまこれ
マジで日本語書けないやつ多すぎてびっくりする
77 2019/01/20(日) 14:04:01.73 ID:7wBY87VM0
>>73
そういうのって研修とかせんの?
なんか共同通信の記者ガイドブックとかああいうガイドラインあるやん、それに従ってくださいみたいな
76 2019/01/20(日) 14:03:35.78 ID:XbmM1IVua
>>72
文字数稼ぎのために長々と書くやつも多いからな
79 2019/01/20(日) 14:04:20.29 ID:nyAJnaDB0
80 2019/01/20(日) 14:04:22.45 ID:Qmp5p2UVd
>>72
まともな文章書ける奴はクラウドワークスやランサーズみたいなゴミ単価で働かんやろ
ゴミ単価で働くやつはゴミやぞ
67 2019/01/20(日) 14:01:16.00 ID:VVte2xewp
引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1547959121/