1 2019/01/26(土) 11:04:35.89 ID:/bXZxOor0
それが義務ってもんだろ?
55 2019/01/26(土) 11:26:35.78 ID:QelxSeFv0
>>1
就職活動も含めて勤労や
就職活動も含めて勤労や
2 2019/01/26(土) 11:05:17.47 ID:ZvsXmt760
たしかに
3 2019/01/26(土) 11:05:45.11 ID:ev7gGCLO0
雪原で木を数える仕事はどうかね同士
4 2019/01/26(土) 11:06:12.52 ID:/bXZxOor0
ほんまムカつくわ
5 2019/01/26(土) 11:06:54.32 ID:ev7gGCLO0
ウランの露天掘りの仕事もあるぞ
6 2019/01/26(土) 11:07:01.70 ID:tIg+1qLcM
わかる
7 2019/01/26(土) 11:07:33.80 ID:35Lg2aje0
職業安定所ってあるやん?
10 2019/01/26(土) 11:08:18.74 ID:/bXZxOor0
>>7
何故足を運ばなければいけないのか
そもそもハロワでも見つからないんだが?
何故足を運ばなければいけないのか
そもそもハロワでも見つからないんだが?
37 2019/01/26(土) 11:18:35.11 ID:a75wC30+0
>>10
今のご時世で見つからないんならかなり無能やろ
今のご時世で見つからないんならかなり無能やろ
9 2019/01/26(土) 11:08:10.15 ID:GB9KzPjS0
憲法を遵守するのは国であって国民やない
従ってイッチが正しい
従ってイッチが正しい
11 2019/01/26(土) 11:08:40.18 ID:ev7gGCLO0
結局そうやって誰かのせいにして働かないんやな
13 2019/01/26(土) 11:09:16.47 ID:/bXZxOor0
>>11
面白くないこと言って無視されたからって拗ねんでええんやで
面白くないこと言って無視されたからって拗ねんでええんやで
16 2019/01/26(土) 11:10:43.98 ID:ev7gGCLO0
>>13
無職に何言われてもノーダメやぞ
無職に何言われてもノーダメやぞ
12 2019/01/26(土) 11:09:14.79 ID:kPR+K9XL0
マジで思う、人手不足っていうならスカウトに来いよ
14 2019/01/26(土) 11:09:28.45 ID:TjH2bui60
ブラック取り締まれよ
17 2019/01/26(土) 11:10:46.84 ID:/bXZxOor0
このクレームはどこに言えばいいのか
役場でええんやろか
役場でええんやろか
18 2019/01/26(土) 11:10:54.63 ID:w/M6fnty0
でも介護なんかは嫌なんやろ?
21 2019/01/26(土) 11:12:33.30 ID:/bXZxOor0
>>18
こっちにも選ぶ権利はあるよね
19 2019/01/26(土) 11:11:52.16 ID:/bXZxOor0
ちな親に居るのバレると恥ずかしいから窓際に立つなって言われた
20 2019/01/26(土) 11:12:02.96 ID:lDm8W3xm0
なお、介護職勧める人間は一度も介護職に就いたことがない模様
23 2019/01/26(土) 11:13:27.28 ID:YtDkfVXfd
お前みたいな無能は仕事選ぶ権利もないんやからどこでもいいから受けてこいよ
どうせどこも不採用だろうけどなお前みたいな無能は
どうせどこも不採用だろうけどなお前みたいな無能は
32 2019/01/26(土) 11:17:32.30 ID:/bXZxOor0
>>23
不採用なら義務を果たしてないのは私ではないのでは?
不採用なら義務を果たしてないのは私ではないのでは?
35 2019/01/26(土) 11:18:06.25 ID:YtDkfVXfd
>>32
お前でも務まる仕事ってなんや?
お前でも務まる仕事ってなんや?
39 2019/01/26(土) 11:18:51.12 ID:3GetIdprp
>>32
採用されるような実力つけてないのは義務を果たしてないやろ
採用されるような実力つけてないのは義務を果たしてないやろ
42 2019/01/26(土) 11:20:53.45 ID:/bXZxOor0
>>39
就職できる実力をつける義務ではないからな
そもそも憲法に書いてある以上勤労させるために仕事を持ってくるのは国の義務や
就職できる実力をつける義務ではないからな
そもそも憲法に書いてある以上勤労させるために仕事を持ってくるのは国の義務や
45 2019/01/26(土) 11:22:12.14 ID:3GetIdprp
>>42
勤労する為に実力つけなくても問題ないなんてかわいそうに誰も周りの大人は教えてくれんかったんやね
勤労する為に実力つけなくても問題ないなんてかわいそうに誰も周りの大人は教えてくれんかったんやね
お前のような底辺がいたから競争が楽になったかと思うとありがたい話や
26 2019/01/26(土) 11:15:03.73 ID:LadOajfB0
納税も義務やから国が無理矢理金徴収しないと駄目だよね
29 2019/01/26(土) 11:16:12.10 ID:YtDkfVXfd
国からお前にはこの仕事を与えるわって言われてもどうせこんな辛い仕事無理ンゴおおおおおおおって喚くだけやろお前みたいな無能はほんまつっかえ
38 2019/01/26(土) 11:18:48.87 ID:f6kUYjRT0
発電所の清掃作業
41 2019/01/26(土) 11:20:04.78 ID:YdkiuVZoa
ハロワ「ワイやで」
44 2019/01/26(土) 11:21:26.35 ID:pZubNTLE0
ハロワいけ
46 2019/01/26(土) 11:22:13.67 ID:/bXZxOor0
>>44
土曜なんですけど
土曜なんですけど
49 2019/01/26(土) 11:24:34.78 ID:3GetIdprp
社会はお前のマッマじゃないんやで
58 2019/01/26(土) 11:27:11.77 ID:3GetIdprp
努力せずにエリートな仕事できるわけないのに妄想だけは立派なもんやわ
59 2019/01/26(土) 11:27:23.80 ID:QelxSeFv0
っていうか徴用やっぱりいいものなのかな
60 2019/01/26(土) 11:27:52.73 ID:dcNosPKV0
ほなちょっと原発行ってくれるか?
31 2019/01/26(土) 11:17:13.50 ID:gfWzr8UrK
ワイナマポ震える
引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1548468275/