1 2019/01/26(土) 03:23:59.95 ID:ZcOl1Wuba
3 2019/01/26(土) 03:24:45.84 ID:ZcOl1Wuba
4 2019/01/26(土) 03:24:57.20 ID:YFIJ7zhn0
6 2019/01/26(土) 03:24:59.62 ID:FdO+p0T00
7 2019/01/26(土) 03:25:44.76 ID:RQ4Mj14e0
8 2019/01/26(土) 03:26:02.14 ID:ZcOl1Wuba
9 2019/01/26(土) 03:26:10.27 ID:4UcQau560
11 2019/01/26(土) 03:27:14.70 ID:8tT3iclv0
モバイルSuicaとamazonに相性いい奴おしえてくれ
16 2019/01/26(土) 03:29:05.33 ID:YFIJ7zhn0
13 2019/01/26(土) 03:28:11.52 ID:8tT3iclv0
14 2019/01/26(土) 03:28:41.88 ID:vvrzBUOR0
15 2019/01/26(土) 03:28:57.97 ID:7nvCp0qt0
楽天カード作ろうと思っとる
ポイントいっぱいくれるときに
17 2019/01/26(土) 03:29:12.80 ID:gqqoYYz80
最新のランキングでは買い物したら全てamazonポイントがつく尼クレカが1位やぞ
19 2019/01/26(土) 03:30:38.80 ID:X6h+BxEg0
20 2019/01/26(土) 03:31:38.81 ID:estRxTii0
21 2019/01/26(土) 03:31:52.98 ID:4UcQau560
ポイント欲しけりゃAmazonか楽天かオリコでええんちゃう
外で使うの恥ずかしくなければな
23 2019/01/26(土) 03:32:34.19 ID:iTJ90Atla
25 2019/01/26(土) 03:33:19.88 ID:8tT3iclv0
気になってたんやけどSuicaにオートチャージするときにポイントってつくんか?
29 2019/01/26(土) 03:34:54.56 ID:Bn8JFYSl0
32 2019/01/26(土) 03:35:35.68 ID:8tT3iclv0
28 2019/01/26(土) 03:34:32.62 ID:72IcjMPD0
30 2019/01/26(土) 03:35:10.41 ID:4UcQau560
33 2019/01/26(土) 03:36:00.26 ID:YFIJ7zhn0
>>28
学歴関係あると思ってる馬鹿には
作り方がワカラナイだろうに
39 2019/01/26(土) 03:38:45.93 ID:72IcjMPD0
>>33
中卒フリーターともなればそもそもクレカ作ろうとも思わないからしゃーない
34 2019/01/26(土) 03:36:12.97 ID:0tzuWeNIp
人前で使う用の三井住友と普段使いの楽天カードがベスト
35 2019/01/26(土) 03:37:15.44 ID:estRxTii0
38 2019/01/26(土) 03:38:27.28 ID:YFIJ7zhn0
36 2019/01/26(土) 03:37:51.49 ID:YFIJ7zhn0
楽天カードが恥ずかしいと思ってる奴って
そいつ自身がコンプレックスの固まりなんだろうな
40 2019/01/26(土) 03:39:10.20 ID:uVfmmmHc0
42 2019/01/26(土) 03:40:10.55 ID:estRxTii0
45 2019/01/26(土) 03:41:10.90 ID:5Df7Xmkj0
46 2019/01/26(土) 03:41:40.04 ID:Rjg5suVh0
すぐ作れるのはみずほやで
口座作ると一体型カード作れる
48 2019/01/26(土) 03:41:47.29 ID:XlvMdIhg0
50 2019/01/26(土) 03:42:38.76 ID:TlcxUyVX0
52 2019/01/26(土) 03:43:47.81 ID:8dG120BW0
何でもええやろカードはETCと通販のためにあるんや
56 2019/01/26(土) 03:45:24.80 ID:dNdzDagn0
AmazonクラシックでAmazonのポイントもらいまくっとる
57 2019/01/26(土) 03:45:39.96 ID:QWx3ru8Y0
ビューカードほんまええよ
貯まったポイントで数千円分チャージできるから
でも厳しいカードや
ワイは支払いが2週間ほど遅れることが数回あったんやがそれだけで利用停止された
130 2019/01/26(土) 04:16:59.37 ID:FS98zuaQ0
58 2019/01/26(土) 03:45:52.67 ID:z71WOsvv0
なんで楽天がこんな上げられてんのかわからん
楽天じゃなくてAmazon派ならオリコとかのほうが得なのに
64 2019/01/26(土) 03:47:11.32 ID:4UcQau560
67 2019/01/26(土) 03:48:07.17 ID:z71WOsvv0
>>64
初回8000ポイントとかってリボとか契約しなきゃなんちゃう?
74 2019/01/26(土) 03:50:10.97 ID:4UcQau560
>>67
普通に入会6000円1回買い物すれば2000円とかやで
83 2019/01/26(土) 03:52:52.41 ID:z71WOsvv0
91 2019/01/26(土) 03:55:07.99 ID:4UcQau560
>>83
クレカとして使わなくてもポイントだけ貰って放置でもええからむしろ入会しない理由がない
93 2019/01/26(土) 03:56:11.11 ID:z71WOsvv0
>>91
まぁ確かにタダで8千円貰うようなもんやしな
95 2019/01/26(土) 03:57:09.84 ID:OAXPqfdU0
>>93
ポイントサイト経由するとさらに貰えるしな
61 2019/01/26(土) 03:46:48.49 ID:QWx3ru8Y0
66 2019/01/26(土) 03:47:58.12 ID:YFIJ7zhn0
>>61
Amazonで買い物しないならメリットは無い
69 2019/01/26(土) 03:48:38.82 ID:QWx3ru8Y0
>>66
するよ
でも楽天カード作ってからは意識的に楽天で買い物するようになった
70 2019/01/26(土) 03:48:40.66 ID:z71WOsvv0
>>66
オリコモールとか経由すれば還元率確かあまり変わらなかった気がする
63 2019/01/26(土) 03:47:10.48 ID:Dihh9xTDd
楽天ポイント便利やしな
貯まったら楽天トラベル使ってポイントで宿泊まれるし
71 2019/01/26(土) 03:48:46.28 ID:/nnfTwjQ0
>>63 楽天ポイントを楽天Edyに交換して、モスバーガー食べまくり
これが最強のコンボ
76 2019/01/26(土) 03:50:20.19 ID:/nnfTwjQ0
楽天はエントリーすれば、町での買い物も2倍になるからな
ある意味最強のカードに近い
85 2019/01/26(土) 03:53:11.64 ID:2lsuuNIJ0
外で○○のカードは恥ずかしいとか言ってる奴病気やろ
88 2019/01/26(土) 03:54:15.90 ID:8tT3iclv0
>>85
てか外で使うときはQUICPayかIDに紐づけて使うのが主流ちゃうんか?
92 2019/01/26(土) 03:55:15.86 ID:vNcCQHgV0
96 2019/01/26(土) 03:57:12.15 ID:8tT3iclv0
98 2019/01/26(土) 03:58:13.52 ID:4UcQau560
104 2019/01/26(土) 04:03:26.56 ID:z71WOsvv0
>>98
JCBって国内だけなら普通に使えるんちゃうんけ?
107 2019/01/26(土) 04:05:53.12 ID:TlcxUyVX0
>>104
モスはJCB使えんかったで
JCBは手数料高いせいやろか
111 2019/01/26(土) 04:06:57.21 ID:z71WOsvv0
>>107
はえーMasterにしといてよかったわ
105 2019/01/26(土) 04:04:36.44 ID:TkmYJaUF0
楽天は支払い額の1%ポイント付いてそのポイント支払いに使えるんやぞ
120 2019/01/26(土) 04:11:52.45 ID:hN/11L4R0
123 2019/01/26(土) 04:13:31.09 ID:vmw47YCpp
>>120
株主じゃない限りイオンでイオンカード使う意味ないで
124 2019/01/26(土) 04:14:13.17 ID:jdLjpAfn0
128 2019/01/26(土) 04:15:41.40 ID:FS98zuaQ0
135 2019/01/26(土) 04:21:35.89 ID:TlcxUyVX0
>>128
6枚持ってて4枚使ってるけど2枚は出番がないやで
131 2019/01/26(土) 04:17:23.50 ID:tEH5uDA5M
18 2019/01/26(土) 03:29:31.62 ID:dAv1RuiZ0
ポイント目当てなら自分のよく使う店(特にコンビニ)とネットショッピングで決めるんや
引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1548440639/