1 2019/01/14(月) 00:23:50.594 ID:+FNs7uxr0
現地では毒肉って呼ばれてるらしいが
何故そんなもんが平気で売られてるんや
7 2019/01/14(月) 00:24:52.328 ID:IQlM4bzma
>>1
そんなん言い出したら何にも食えんようになるで
2 2019/01/14(月) 00:24:24.685 ID:HJdS887rM
3 2019/01/14(月) 00:24:29.515 ID:wOFhm+Gu0
日本でブラジル産の肉を食って病気にかかったり死んだ人がいるかどうかを調べろよ
9 2019/01/14(月) 00:25:58.784 ID:+FNs7uxr0
>>3
いやなんか知り合いにブラジル産の鶏肉食って体調崩したってやついて、そいつがやばいやばい言うから怖くなったんや
18 2019/01/14(月) 00:27:55.526 ID:gQkrN9CF0
4 2019/01/14(月) 00:24:39.065 ID:La09BUkup
10 2019/01/14(月) 00:26:37.158 ID:+FNs7uxr0
>>4
スーパーでも殆どなくなってるし、気にせん人がバンバン買うんやろな
5 2019/01/14(月) 00:24:44.742 ID:+FNs7uxr0
因みに今日試しに買ってみた
国産のに比べると半額くらい値段が違う
6 2019/01/14(月) 00:24:50.235 ID:Ec/fl1sM0
8 2019/01/14(月) 00:25:37.384 ID:aWcCIFjG0
12 2019/01/14(月) 00:26:44.609 ID:Y3alks1Sa
13 2019/01/14(月) 00:26:51.377 ID:+FNs7uxr0
15 2019/01/14(月) 00:26:54.803 ID:uU0iMh+tM
去年死んだ人のほとんどは鶏肉を食べたことがあるらしいよ
16 2019/01/14(月) 00:27:05.910 ID:hmSUPfua0
19 2019/01/14(月) 00:28:16.283 ID:UnHnxXGXd
21 2019/01/14(月) 00:28:40.001 ID:t9ihZHDc0
ここ数年数日に1回はブラジル産鶏食ってるけどなんともねえよ
23 2019/01/14(月) 00:30:02.695 ID:La09BUkup
飲食店でブロイラー使ってる店なんてザラよ
君らが美味しいなーと思いながら食べてるチキンやお惣菜はブロイラーだったりするわけで本当全然問題ない 勿論国産と食べ比べすると結構差はあるんだけどね
24 2019/01/14(月) 00:30:28.349 ID:0UWRSn4h0
25 2019/01/14(月) 00:30:57.464 ID:gzylvbOY0
国産の鶏肉に比べてブラジル産はやや小ぶりな気がする
27 2019/01/14(月) 00:31:38.924 ID:/ROB2iPU0
28 2019/01/14(月) 00:32:11.586 ID:pYZjvg15M
31 2019/01/14(月) 00:32:58.015 ID:ncGJZf7j0
33 2019/01/14(月) 00:33:52.777 ID:UnHnxXGXd
34 2019/01/14(月) 00:34:22.274 ID:0qX/pS8z0
地球の裏側から送ってくるコストのほうが肉より高そう
37 2019/01/14(月) 00:38:29.299 ID:gzylvbOY0
36 2019/01/14(月) 00:37:06.237 ID:98xLVM2d0
スーパーの惣菜はほとんどブラジルじゃないの?
前のスーパーは店に並べてて売れないの惣菜にあげてそれで唐揚げとか作ってたけどな
38 2019/01/14(月) 00:38:29.892 ID:ThN4Co9Yr
39 2019/01/14(月) 00:38:44.923 ID:La09BUkup
個人的に一番ヤバいのは味付け肉な
豚とか牛とかタレに絡んでる生肉あるじゃん
業務スーパーはあれが一番怖い めっちゃ安いし
42 2019/01/14(月) 00:40:52.482 ID:gQkrN9CF0
>>39
味付け牛カルビを通販で買ったらクソ不味いのが来たわ
それなりに名が通ってる肉屋のやつじゃないとヤバいねああいうのは
55 2019/01/14(月) 00:48:03.704 ID:gzylvbOY0
>>39 あの手の肉よりも成型肉の方がやばそう
他の肉より安いってことは・・・お察しください
40 2019/01/14(月) 00:38:50.121 ID:Hu9zMh9NH
スーパーの惣菜は福島産の米と野菜にブラジル産の鶏だぞ
41 2019/01/14(月) 00:39:37.425 ID:9u8buO//0
45 2019/01/14(月) 00:43:32.614 ID:La09BUkup
>>41
そうそうこれこれ
ウチは唐揚げと焼鳥用にこれを使ってたけどお客さんみんなおいちおいちって言ってたぞ^^
43 2019/01/14(月) 00:41:56.137 ID:7tm2rYP40
44 2019/01/14(月) 00:42:29.644 ID:MngccQSJa
1個298円の青森産にんにく高いとか言って
5個198円の中国産にんにく買いそうだな
46 2019/01/14(月) 00:43:36.682 ID:NfZdyzmL0
>>44
俺は中国産のにんにく買ってる
にんにくなら大丈夫かなーと
53 2019/01/14(月) 00:47:01.793 ID:ktMwCOxX0
>>44
お前どこ住みよ?
普通国産1個100円で中国産4個100円(最近だと3個)な気がするんだが
47 2019/01/14(月) 00:43:45.670 ID:+FNs7uxr0
結局どっちなのか分からんなwwwwwww
体質とかもあるんだろな
48 2019/01/14(月) 00:44:08.997 ID:ogxerZjE0
コストと手間を惜しまずに衛生管理を徹底している良心的な農場からしか仕入れませんわ!
みたいなクソブルジョワでもない限り、海外産の安価な食材から逃れられるわけがねえだろう
食ったらすぐ死ぬってワケじゃあるめえし、美味しんぼレベルの知識でガタガタぬかすんじゃねえよ
このファッション食通気取りが
49 2019/01/14(月) 00:44:40.020 ID:+FNs7uxr0
51 2019/01/14(月) 00:45:27.570 ID:6VfXtyJaa
54 2019/01/14(月) 00:47:47.948 ID:Hu9zMh9NH
>>48
ホントこれ
福島産もブラジル産も知らない間に食べて応援してるんだよ
おまえらが今年食ったいつもの餅も高確率で福島産の米だよ
50 2019/01/14(月) 00:44:50.169 ID:ThN4Co9Yr
業務スーパーのブラジル産鶏肉しょっちゅう買ってるけど今のところなんともないぞ
ちょっと油が多いけどそこまで不味くもない
57 2019/01/14(月) 00:49:07.915 ID:RrP3RnOPd
そもそも国産もも肉でも100g70円とかで買えるだろ
62 2019/01/14(月) 00:51:37.228 ID:98xLVM2d0
58 2019/01/14(月) 00:49:32.421 ID:+FNs7uxr0
>>70
実家が貧乏だったから、多分安い鶏肉食わされてたけど、平均ぐらいしかない
59 2019/01/14(月) 00:50:19.830 ID:CET8kQHqa
ヤバイかはさておき
そんな常夏の遠方から輸入しなくていいのにな気持ちわるい
国産だって充分安いからさらに安いもの買う必要ないし
63 2019/01/14(月) 00:52:47.942 ID:gQkrN9CF0
近所のスーパー国産138円なんだが?
円高の時のブラジル産58円はありがたかった
67 2019/01/14(月) 00:56:15.917 ID:MngccQSJa
>>63
100円以上するのは高いな
アメリカビーフの方が安いんじゃないか?
71 2019/01/14(月) 01:02:57.692 ID:gQkrN9CF0
>>67
アメ牛肩ロースなんか298円だぜ!
高過ぎるから牛肉は他の店で買ってる
66 2019/01/14(月) 00:56:02.530 ID:ogxerZjE0
価格が低い理由は品質の低さだけじゃねえだろう
安定供給、大量仕入れ、企業提携
むしろ実績が乏しいのに強気な価格設定の取って付け国産ブランドの方が不安材料が多い
70 2019/01/14(月) 01:01:31.154 ID:+FNs7uxr0
>>66
あの価格でも、国産を信じ切ってる安全が大好きな日本人は喜んで買うからな
78 2019/01/14(月) 01:07:32.535 ID:ogxerZjE0
>>70 『国産』とか『国内製造』みたいな魔法の呪文を添えるだけで安心してしまう
国産しか信じないのかと思いきや『フランス産』 『イタリア産』みたいな呪文にも騙される
どんだけ馬鹿だ日本人は
ミートホープの偽装事件はそんなに昔の話じゃない筈だぞ
72 2019/01/14(月) 01:03:07.554 ID:wOFhm+Gu0
外国から輸入した牛や鳥を日本の牧場で少し世話した後に加工すれば「国産」だっけ
75 2019/01/14(月) 01:04:27.043 ID:NfZdyzmL0
77 2019/01/14(月) 01:06:36.346 ID:Zbv0zr5z0
業務スーパーでブラジル産鶏肉1kg560円で売ってたわ
80 2019/01/14(月) 01:09:16.593 ID:brWEAfN90
昔ブラジル産買ったとき肉に表面粘ついてたからそれ以来買ってないな
引用元: http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1547393030/