1 2018/12/28(金) 18:44:05.481 ID:OZ0KRis10
3 2018/12/28(金) 18:45:12.062 ID:WOkaKlzK0
あの値段でまだ吸ってるバカがいることの方が驚きだよ
5 2018/12/28(金) 18:45:33.027 ID:cqsa8dr5a
タバコやめられればそれでいいんだな?
だったらVAPEでニコリキ吸え、ニコチン摂取はするけどタバコいらなくなるから
9 2018/12/28(金) 18:46:15.620 ID:OZ0KRis10
13 2018/12/28(金) 18:47:04.836 ID:lDwYv+CN0
>>5
これでタバコは止められたわ
冬でも窓開けないで吸えちゃうから家居ると四六時中VAPE吸ってるけど
42 2018/12/28(金) 19:13:16.619 ID:Itnvc2ph0
>>13
これほんと?ニコリキは輸入してんの?プルテクをものの見事にミスったんやが
46 2018/12/28(金) 19:16:38.787 ID:cqsa8dr5a
48 2018/12/28(金) 19:17:43.429 ID:Itnvc2ph0
>>46
あーあの中国のサイトのやつか
喫煙のためとは言えここまでするのは本当に尊敬するw俺も頑張ろっかなあ
53 2018/12/28(金) 19:22:55.291 ID:cqsa8dr5a
>>48
タバコからVAPEに移行した人は結構な割合でニコリキだからな
メンソタバコ好きな人はメンソリキッドで十分かもしれんけど
個人輸入自体は「Hiliq 買い方」でググれば親切なサイトが出てくる
7 2018/12/28(金) 18:46:03.913 ID:b58TJjwa0
11 2018/12/28(金) 18:46:39.015 ID:OZ0KRis10
17 2018/12/28(金) 18:47:49.754 ID:b58TJjwa0
8 2018/12/28(金) 18:46:04.431 ID:NifiR2DE0
無理無理
お前たばこ持っていかずに出勤すること想像しろや
ゾッとするだろ
12 2018/12/28(金) 18:46:56.374 ID:OZ0KRis10
15 2018/12/28(金) 18:47:41.603 ID:cqsa8dr5a
iQOSか、結局タバコ葉は使ってるわけだな
iQOSもやめたいの?
44 2018/12/28(金) 19:16:11.135 ID:OZ0KRis10
18 2018/12/28(金) 18:48:53.134 ID:UYFCzjPZa
・止める日を決めておく
・その日になったらライターや灰皿も全部捨てる
・口寂しくなったらガムとかタブレットとかで凌ぐ
・しばらくは「タバコを吸わない」以外の全ての贅沢や娯楽を許す
・止める場合は一週間くらいは通勤通学などをしない状況を作り出す
・止めるタイミングを見計らう。タバコが旨くてしょうがないときは無理
21 2018/12/28(金) 18:49:31.414 ID:jN3J3M11M
22 2018/12/28(金) 18:50:22.114 ID:UYFCzjPZa
19 2018/12/28(金) 18:49:02.935 ID:hkArhHCld
タバコ吸ってたら息苦しくなったんで今glo吸ってる
手巻きタバコにしてみ?
病気になったらやめれるで
47 2018/12/28(金) 19:17:14.682 ID:OZ0KRis10
>>19
1ミリ吸ってる
手巻き経済的かなと思うけどめんどい
20 2018/12/28(金) 18:49:23.240 ID:LFM5Kutz0
25 2018/12/28(金) 18:51:54.502 ID:cqsa8dr5a
>>20
ニコチン濃度上げられるからちょい吸いで済ませたい人は向いてるだろうな
逆にチェーンしたい人とか喉へのキック感を楽しんでる人は普通のニコチンが良い
あとソルトニコチンはガンクお化け
32 2018/12/28(金) 18:55:56.454 ID:LFM5Kutz0
>>25
ばかばか吸ってもリキッド消費しまくるだけだしある程度で満足感があるなら良いな
ガンクお化けなのは面倒くさそうだけど
35 2018/12/28(金) 19:01:20.050 ID:cqsa8dr5a
>>32
最近Hiliqがニコソルベース出したから好きなリキッドに添加するといいかもな
23 2018/12/28(金) 18:50:47.706 ID:MpASFxEh0
24 2018/12/28(金) 18:51:45.406 ID:UYFCzjPZa
>>23
いろいろメリットあるぞ。まず口臭が気にならないし食事や喫茶でいちいち喫煙可能か確認しなくていい
26 2018/12/28(金) 18:52:12.014 ID:hfbk5H220
27 2018/12/28(金) 18:52:50.071 ID:1m7n/DP60
28 2018/12/28(金) 18:53:05.829 ID:t3JaokGT0
30 2018/12/28(金) 18:54:34.365 ID:UYFCzjPZa
>>28
いいと思うけど、ニコチンへの依存度が高い周期にわざわざ…とは思う
29 2018/12/28(金) 18:54:16.245 ID:hfbk5H220
31 2018/12/28(金) 18:55:33.141 ID:SKI2VUsvd
34 2018/12/28(金) 18:58:02.624 ID:kn86RM0f0
36 2018/12/28(金) 19:03:52.887 ID:6157QX0ga
電子タバコにしたらやめられるってどういう理屈なん?
不味いのか?
39 2018/12/28(金) 19:07:45.182 ID:cqsa8dr5a
>>36
喫煙者は少なからずニコチンに依存してるから、紙巻きタバコ以外のものでニコチン摂取すりゃいいじゃん、って理屈
俺も紙巻きタバコ好きだし禁煙するつもりは無かったけどVAPE始めたらハマっちゃったし、タバコ臭いのが嫌になって完全に移行した
40 2018/12/28(金) 19:08:56.048 ID:cqsa8dr5a
>>36
あ、あくまで紙巻きタバコを吸わなくなるってだけの話ね
何も吸わなくなるかどうかはまた別
55 2018/12/28(金) 19:26:49.650 ID:kn86RM0f0
>>36 性格によるだろうけど、タバコって吸える時間が出来ると「吸わないといけない」って感覚になる
例えば駅や店の喫煙所、SA、車の移動中…今しか吸えない今吸おうって俺はなっちゃってたし
紙巻きタバコは一度火をつけると一歩吸い切らないといけない
プルームテックは一口単位で吸える
だから逆にいつでも吸える、職場のトイレで一口も出来る
だから吸いたくなったら「今じゃ無くてもいつでも吸える」と意識して徐々に減らして
だんだん「吸わなくても大丈夫」に変えていった
43 2018/12/28(金) 19:14:57.503 ID:2dKpuoqVd
徐々に減らしていこう
1日3本くらいになってくると吸いたいイライラみたいなのは無くなってくる
それをある程度続けてると1本でもよくね?ってなってくるからそうなれば後は買うの止めるだけ
止めるつもりはなかったけど減らしていこうと決めてから3年くらい掛かったかな
50 2018/12/28(金) 19:18:55.546 ID:OZ0KRis10
54 2018/12/28(金) 19:24:41.282 ID:2dKpuoqVd
>>50
1日5本くらいの時は味も美味しく感じるし生活にも支障でないし俺一生煙草止めないわって思ってた
禁煙目指してやるならそのくらいの時が停滞期かもしれない
49 2018/12/28(金) 19:18:48.924 ID:Itnvc2ph0
パイ プの人おらんの?あれはどう?ドンキにミニパイ プあったから気になってる
52 2018/12/28(金) 19:20:10.291 ID:Itnvc2ph0
ストレスがある程度ないことが前提だよねこれ 辞めたいと思うこと自体が偉いわ
59 2018/12/28(金) 19:46:19.128 ID:7lpEfBdZ0
60 2018/12/28(金) 19:47:32.343 ID:bFEw97pz0
61 2018/12/28(金) 20:07:51.709 ID:Itnvc2ph0
知識とかガンガン増えてしまう
タバコはナス科の植物だからナスの葉を枯らして刻んでもいけるとかどっかカフェのオーナーに聞いたりとかな
普通の紙巻きはぜんぜんタバコじゃない部分も混ぜててあえてそれを作る農家があるとかな
16 2018/12/28(金) 18:47:43.110 ID:PePs4cIvp
タバコやめるのなんて簡単だぞ
俺なんかもう4回もやめてる
引用元: http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1545990245/