1 2018/12/28(金) 05:55:22.35 ID:rHZ83Y6pa
9連休初日
なお夜勤明けなので寝て1日が終わる模様
なお夜勤明けなので寝て1日が終わる模様
4 2018/12/28(金) 05:58:06.68 ID:5DL9kE7hr
年収いくら?
7 2018/12/28(金) 05:58:56.50 ID:rHZ83Y6pa
>>4
560万円
560万円
5 2018/12/28(金) 05:58:36.43 ID:UfOcUbdAa
人生の楽しみを全て金に換えたんやね
んで金残して死にそう
んで金残して死にそう
9 2018/12/28(金) 05:59:29.80 ID:rHZ83Y6pa
>>5
別にそれならそれでかまわん
弟にやる
別にそれならそれでかまわん
弟にやる
11 2018/12/28(金) 05:59:58.74 ID:5DL9kE7hr
何年やってんの
14 2018/12/28(金) 06:00:50.80 ID:rHZ83Y6pa
>>11
3社で6年
3社で6年
18 2018/12/28(金) 06:01:49.14 ID:WuAVIVlra
ちな正社員やで
期間工って将来大丈夫か?
期間工って将来大丈夫か?
20 2018/12/28(金) 06:02:32.88 ID:rHZ83Y6pa
>>18
大丈夫なわけないやろ
大丈夫なわけないやろ
26 2018/12/28(金) 06:03:21.89 ID:WuAVIVlra
>>20
何が大丈夫やないんや?
何が大丈夫やないんや?
33 2018/12/28(金) 06:04:33.97 ID:rHZ83Y6pa
>>26
マックス3年で終わりやで
マックス3年で終わりやで
35 2018/12/28(金) 06:05:13.55 ID:WuAVIVlra
>>33
更新できるならすりゃええやん
更新できるならすりゃええやん
40 2018/12/28(金) 06:06:35.21 ID:rHZ83Y6pa
>>35
更新できるのが最大で通算3年
更新できるのが最大で通算3年
21 2018/12/28(金) 06:02:39.46 ID:5DL9kE7hr
厚生年金入ってんの?
24 2018/12/28(金) 06:03:05.24 ID:rHZ83Y6pa
>>21
社会保険強制加入
社会保険強制加入
23 2018/12/28(金) 06:02:54.90 ID:cWp6ayO1d
期間工ってどんな仕事やるんや?ワイ発達障害でも行ける?
29 2018/12/28(金) 06:03:59.23 ID:rHZ83Y6pa
>>23
どのくらいかにもよるじゃん
どのくらいかにもよるじゃん
27 2018/12/28(金) 06:03:32.66 ID:5DL9kE7hr
勤務時間は?
34 2018/12/28(金) 06:05:04.85 ID:rHZ83Y6pa
>>27
昼夜交替制で定時だと8時間
昼夜交替制で定時だと8時間
30 2018/12/28(金) 06:04:00.91 ID:swk+NxXc0
辛くないの
36 2018/12/28(金) 06:05:22.43 ID:rHZ83Y6pa
>>30
つらひ
つらひ
31 2018/12/28(金) 06:04:15.51 ID:3ZXaeNMu0
アイシンで管理職してる義理兄が期間工足りないから来てくれ言うてくるんやが
義理の弟を期間工にさせようとするなって思うわ
義理の弟を期間工にさせようとするなって思うわ
37 2018/12/28(金) 06:05:35.14 ID:rHZ83Y6pa
>>31
鬼畜で草
鬼畜で草
32 2018/12/28(金) 06:04:17.55 ID:WWDg+cWLd
貯金するコツとかある?
分かってても交際費やらに使ってしまうわ
分かってても交際費やらに使ってしまうわ
39 2018/12/28(金) 06:05:54.73 ID:rHZ83Y6pa
>>32
人間関係全部きれ
人間関係全部きれ
49 2018/12/28(金) 06:09:00.72 ID:WWDg+cWLd
>>39
それはちょっと厳しいな
要は支出のもとになる要素を減らせってことかね
それはちょっと厳しいな
要は支出のもとになる要素を減らせってことかね
54 2018/12/28(金) 06:10:03.53 ID:rHZ83Y6pa
>>49
まぁそれは冗談だが
ぼっちの俺は何してもたまるのは確か
まぁそれは冗談だが
ぼっちの俺は何してもたまるのは確か
38 2018/12/28(金) 06:05:41.22 ID:5DL9kE7hr
何才までやれんの?
43 2018/12/28(金) 06:07:09.81 ID:rHZ83Y6pa
>>38
書類上は60歳まで
書類上は60歳まで
41 2018/12/28(金) 06:06:37.52 ID:5DL9kE7hr
君の人生生きてる意味あんの?
44 2018/12/28(金) 06:07:55.07 ID:rHZ83Y6pa
>>41
生きてる意味がないと
いきてちゃいかんのか?
生きてる意味がないと
いきてちゃいかんのか?
45 2018/12/28(金) 06:08:05.28 ID:5DL9kE7hr
最長3年で切られるところを転々としてるのか
終わってんなおっさんになったら死ぬしかないやん
終わってんなおっさんになったら死ぬしかないやん
47 2018/12/28(金) 06:08:50.72 ID:rHZ83Y6pa
>>45
もうおっさんやで
もうおっさんやで
48 2018/12/28(金) 06:08:53.81 ID:uuI1b/gq0
たった6年でその額貯めたんか?
52 2018/12/28(金) 06:09:30.05 ID:rHZ83Y6pa
>>48
そんなわけないやろ
そんなわけないやろ
56 2018/12/28(金) 06:10:44.79 ID:gScE36fF0
間に失業保険で休まなかったん?
61 2018/12/28(金) 06:11:32.22 ID:rHZ83Y6pa
>>56
もらわないで働いたな
もらわないで働いたな
58 2018/12/28(金) 06:11:22.04 ID:U39I2Otk0
生きてて楽しいんか
63 2018/12/28(金) 06:12:05.02 ID:rHZ83Y6pa
>>58
楽しくないと生きてちゃいかんのか(2度目)
楽しくないと生きてちゃいかんのか(2度目)
59 2018/12/28(金) 06:11:24.49 ID:5DL9kE7hr
年収だけを見れば40代平均より上やな
60 2018/12/28(金) 06:11:32.18 ID:iV0s3NMf0
その貯金でアーリーリタイヤでもするんか?
そんだけあったらフリーターでほそぼそ稼いでちまちま生きたいわ
そんだけあったらフリーターでほそぼそ稼いでちまちま生きたいわ
65 2018/12/28(金) 06:12:40.28 ID:rHZ83Y6pa
>>60
フリーターみじめ
期間工もみじめだが
フリーターみじめ
期間工もみじめだが
64 2018/12/28(金) 06:12:19.15 ID:U1DSqYed0
期間工ってよく体壊すとか言う話聞くけどやっぱ壊れるもんなん?
まぁ今現在バリバリ期間工しとる人に聞く質問ちゃうんやろうけど周りで体壊して辞めてった人とかやっぱおるん?
まぁ今現在バリバリ期間工しとる人に聞く質問ちゃうんやろうけど周りで体壊して辞めてった人とかやっぱおるん?
あと全く関係ないけど投資とかしてへんの?
71 2018/12/28(金) 06:13:45.49 ID:rHZ83Y6pa
>>64
腱鞘炎と腰痛にはなったで
体壊してやめたひとはいないな
投資は昔株やってたけど
今はやってない
腱鞘炎と腰痛にはなったで
体壊してやめたひとはいないな
投資は昔株やってたけど
今はやってない
85 2018/12/28(金) 06:16:22.78 ID:U1DSqYed0
>>71
なるほどサンガツ
やっぱ負担でかいんやなぁ~
なるほどサンガツ
やっぱ負担でかいんやなぁ~
67 2018/12/28(金) 06:12:52.71 ID:5DL9kE7hr
毎月の生活費の総計いくら?
74 2018/12/28(金) 06:14:14.11 ID:rHZ83Y6pa
>>67
6万くらい
6万くらい
75 2018/12/28(金) 06:14:20.85 ID:zCU8xYscM
東京でフリーターやってるようなゴミカスよりよっぽどまともやん
78 2018/12/28(金) 06:15:27.15 ID:5DL9kE7hr
何歳まで続けるの
81 2018/12/28(金) 06:15:51.38 ID:rHZ83Y6pa
>>78
ほんとにわからん
ほんとにわからん
79 2018/12/28(金) 06:15:38.23 ID:iV0s3NMf0
つーかイッチいくつなん
84 2018/12/28(金) 06:16:13.80 ID:rHZ83Y6pa
>>79
34
34
80 2018/12/28(金) 06:15:51.29 ID:MI2e8oLQp
60超えたらどうするの?
87 2018/12/28(金) 06:16:30.38 ID:rHZ83Y6pa
>>80
そりゃ年金暮らしよ
そりゃ年金暮らしよ
83 2018/12/28(金) 06:16:08.47 ID:swk+NxXc0
東京でフリーターやってる俺の方がマシやな
90 2018/12/28(金) 06:17:22.25 ID:rHZ83Y6pa
>>83
家賃とか生活費無駄に高そう
東京は
家賃とか生活費無駄に高そう
東京は
94 2018/12/28(金) 06:18:59.48 ID:swk+NxXc0
>>90
家賃は親が払ってくれるから問題ないで
家賃は親が払ってくれるから問題ないで
98 2018/12/28(金) 06:19:29.97 ID:rHZ83Y6pa
>>94
草
草
91 2018/12/28(金) 06:17:35.08 ID:5DL9kE7hr
34じゃ転職もできないやん
期間工ってまともな職歴として見てもらえるんか?
期間工ってまともな職歴として見てもらえるんか?
93 2018/12/28(金) 06:18:41.92 ID:rHZ83Y6pa
>>91
期間工とした働く場合のみ
職歴としてみてもらえんじゃね
期間工とした働く場合のみ
職歴としてみてもらえんじゃね
106 2018/12/28(金) 06:24:04.64 ID:tE9i9Ex50
大卒の事務職営業職とかに対してどう思うの?
108 2018/12/28(金) 06:24:38.72 ID:rHZ83Y6pa
>>106
なんともおもわん
なんともおもわん
111 2018/12/28(金) 06:25:13.52 ID:5DL9kE7hr
独身が多い?子供いるやつとかおるん
115 2018/12/28(金) 06:26:06.30 ID:rHZ83Y6pa
>>111
おるで
おるで
116 2018/12/28(金) 06:26:13.93 ID:UhmledCN0
外人部隊が来たら期間工なんて終わりやぞ
賃金やすい方採用するに決まってるよね
賃金やすい方採用するに決まってるよね
118 2018/12/28(金) 06:26:57.40 ID:rHZ83Y6pa
>>116
教育できるとでも?
教育できるとでも?
122 2018/12/28(金) 06:30:52.14 ID:1fWzxjUBM
生きてて楽しいか?
128 2018/12/28(金) 06:31:27.55 ID:rHZ83Y6pa
>>122
楽しくないと生きてちゃいかんのか?(3度目)
楽しくないと生きてちゃいかんのか?(3度目)
127 2018/12/28(金) 06:31:19.45 ID:eAxJExmC0
期間工って経験で給料上がっていくんかな
それとも最初から高くて全く上がらんのか
それとも最初から高くて全く上がらんのか
132 2018/12/28(金) 06:32:19.70 ID:rHZ83Y6pa
>>127
1年経ったら10%あがったな
1年経ったら10%あがったな
137 2018/12/28(金) 06:33:35.23 ID:CsdCFqrBM
関係ないけと最近60代の独身男性が億ある通帳抱きしめて孤独死してる現場多いらしいな
139 2018/12/28(金) 06:34:26.85 ID:rHZ83Y6pa
>>137
どこ情報だよw
どこ情報だよw
151 2018/12/28(金) 06:40:09.60 ID:xI5GVAhgr
期間工興味あるんやけど寮ってどんな感じなん?
相部屋なんか?
相部屋なんか?
153 2018/12/28(金) 06:41:28.06 ID:rHZ83Y6pa
>>151
個室だけど
風呂とトイレは共同やな
まあ会社にもよるが
個室だけど
風呂とトイレは共同やな
まあ会社にもよるが
51 2018/12/28(金) 06:09:29.95 ID:MI2e8oLQp
マンションでも買って細々生活すればなんとかなりそうやな
引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1545944122/