1 2019/02/10(日)19:54:52 ID:dT9
3 2019/02/10(日)19:55:28 ID:k2e
5 2019/02/10(日)19:55:56 ID:e1V
6 2019/02/10(日)19:56:33 ID:iDV
9 2019/02/10(日)20:00:46 ID:hnB
11 2019/02/10(日)20:09:07 ID:L9m
16 2019/02/10(日)20:13:29 ID:r6o
うまい蕎麦はマジで感動する
コンビニのソバもどきはここ数年生ごみみたいな味やな
67 2019/02/10(日)21:11:35 ID:DTj
>>16
コンビニ蕎麦でゴミと感じるとか舌肥えすぎやろ
普通に美味いんやが
72 2019/02/10(日)21:18:03 ID:j67
>>67
出汁は年々旨くなってる
なので普通に旨いと感じる
でも、蕎麦の香りはしないねん
75 2019/02/10(日)21:35:19 ID:r6o
>>67
舌肥えてないと思うけど
感覚的にプラスチック食ってるみたいな感じやねん
実情はうどん粉混ぜてるらしいけど
なんでこの感覚になるんやろな
17 2019/02/10(日)20:14:43 ID:7F5
まあ京都出身の魯山人も「江戸っ子の蕎麦っ食いは分からん」言うてるからな
大阪の砂場蕎麦が一番言うて東京の食通共にエライ馬鹿にされたらしいし
93 2019/02/10(日)21:53:02 ID:1bb
>>17八丁堀にその江戸っ子蕎麦の老舗みたいなのがあるから行くとええで
テーブル蹴っ飛ばしたいくらい微妙やから
18 2019/02/10(日)20:15:31 ID:cJz
うまい蕎麦人生で2回だけ食ったことあるけど2回ともうますぎて泣いて脱糞しながら食ったンゴ
20 2019/02/10(日)20:18:05 ID:Qi7
>>18
とてもじゃないがお前とは一緒に旨い蕎麦が食えそうにないな…
56 2019/02/10(日)20:41:41 ID:2e3
21 2019/02/10(日)20:18:54 ID:i8P
27 2019/02/10(日)20:21:38 ID:FKB
33 2019/02/10(日)20:23:58 ID:Qi7
>>27
やぶそばは確かに初めて行ったときびっくりした
31 2019/02/10(日)20:23:09 ID:6Kf
36 2019/02/10(日)20:25:04 ID:WsL
38 2019/02/10(日)20:26:13 ID:FKB
つーか最近のチェーン蕎麦はそば粉入れてへんから
実質細いうどんやな
47 2019/02/10(日)20:33:55 ID:r6o
ワイソーメン嫌いやったけど
冷麦は旨いなと思ったわ
やっぱ麺って大事なんやな
50 2019/02/10(日)20:37:09 ID:3YV
>>47店主「究極の太さでどうぞ^^」

51 2019/02/10(日)20:37:31 ID:c39
53 2019/02/10(日)20:39:08 ID:r6o
48 2019/02/10(日)20:35:32 ID:FKB
おまえらお薦めのうまい麺やを教えろくださいお願いしますだ
57 2019/02/10(日)20:42:15 ID:j67
>>48
スーパーで売ってるゆで蕎麦
そのままフライパンで崩さずにイン(サラダ油入れる)
火は弱火、少し焼けたら裏返し、溶いた卵1-2個入れる
弱火でじっくり火を通して出来上がり
52 2019/02/10(日)20:38:13 ID:Xya
蕎麦はうまいけど
サイドメニューの豊富さでラーメンにもうどんにも勝てんのよなぁ
59 2019/02/10(日)20:49:02 ID:6Kf
60 2019/02/10(日)20:53:33 ID:Kyw
61 2019/02/10(日)20:56:25 ID:r6o
65 2019/02/10(日)21:10:10 ID:1P6
68 2019/02/10(日)21:13:04 ID:LZ4
70 2019/02/10(日)21:16:05 ID:YW0
カレー蕎麦や味噌煮込み蕎麦ってあんまりないからうどんに勝てんのやろ(適当)
79 2019/02/10(日)21:39:08 ID:EjH
美味い蕎麦には巡り会えるが美味いうどんってあまり思いつかん
蕎麦とうどん食える店は大体蕎麦が主役やし
81 2019/02/10(日)21:40:46 ID:4z3
どっちもそれぞれの旨さがあるから優劣はつけられん
香川のうどんは相当美味かったが島根のそばもかなり美味かった
83 2019/02/10(日)21:41:58 ID:DTj
>>81島根ふるさとフェアで食った出雲蕎麦美味かったわ
石見牛コロッケを入れて、生まれて初めてコロッケそば食ったんやけどぐう美味かった
85 2019/02/10(日)21:42:15 ID:r6o
>>81
確かになコメはコメの旨さが有るし
肉も旨いし野菜も果物も美味しいよな
88 2019/02/10(日)21:46:50 ID:FJA
米とか言う最っ高に有り難みを感じる食べ物wwwwww
パンとか言う最っ高に幸せを感じる食べ物wwwww
何だよこのクソ世の中クソ最高じゃねぇか
91 2019/02/10(日)21:49:45 ID:r6o
107 2019/02/10(日)22:23:19 ID:DTj
92 2019/02/10(日)21:51:14 ID:jBe
96 2019/02/10(日)22:13:52 ID:r9m

こんなうどんも存在するんやで
97 2019/02/10(日)22:15:17 ID:FKB
98 2019/02/10(日)22:16:06 ID:V4a
99 2019/02/10(日)22:17:14 ID:YSt
うどん→庶民の食べ物、旨いのは勿論安くてなんぼ
蕎麦→時に高級料理になる、勿論旨い事は当たり前
100 2019/02/10(日)22:18:16 ID:j1U
そばは面積当たりの収量が悪いんや
だからうどんよりはどうしても良い値を付けないとあかんくなる
101 2019/02/10(日)22:18:53 ID:FKB
103 2019/02/10(日)22:19:33 ID:j1U
106 2019/02/10(日)22:23:13 ID:ad1
たまにあったかい蕎麦死ぬほど食べたくなるけど2時間もしたらどうでも良くなる
108 2019/02/10(日)22:23:47 ID:AZE
蕎麦は冷たいのに限る
温ならうどんには勝てん
あと普通のより茶そばが好きや
112 2019/02/10(日)22:26:49 ID:FKB
>>108
浅草言って尾張屋の天蕎麦食うてみてくれや
116 2019/02/10(日)22:32:20 ID:DTj
>>108わかる
ざる茶そば最高やわ
家でも美味く作れる神の食べ物
山口の瓦そばなんかもええよな
111 2019/02/10(日)22:26:35 ID:c39
115 2019/02/10(日)22:28:47 ID:r6o
>>111
でも蕎麦はスタイリッシュでもあるのが凄いな
ぜいたく品でも無いけど
114 2019/02/10(日)22:28:08 ID:YSt
122 2019/02/10(日)22:41:28 ID:j1U
まずはたれなどつけずに味わって蕎麦(小麦)の味を~
うるせぇ!!
124 2019/02/10(日)22:42:59 ID:r9m
>>122
蕎麦じゃないけど、清里高原あたりに
「ソースがかかってないところから食べてみて、本物のパスタが味わえる」とか言ってくる店があったわ
128 2019/02/10(日)22:54:15 ID:DTj
123 2019/02/10(日)22:42:29 ID:YSt
うどんって所詮はお好み焼きとか
所謂B級の域を出ないからな
15 2019/02/10(日)20:13:09 ID:Qi7
引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1549796092/