1 2019/02/12(火) 18:57:27.58 0
2 2019/02/12(火) 19:02:25.65 0
9 2019/02/12(火) 19:08:58.49 0
>>2
今使ってるNECのノートPCがちょっと壊れてきていて・・・
3 2019/02/12(火) 19:03:32.40 0
超今更だけど昨日MacBook買ってきて今色々いじってる
4 2019/02/12(火) 19:04:18.45 0
何に使うの?
どうせ毎日の暇つぶしにくだらないゲームや動画見たり狼に書き込みする程度なんでしょ?
6 2019/02/12(火) 19:07:16.77 0
>>4
慣れれば仕事でも使いたい
SEなので開発に使える感じであればだけど
5 2019/02/12(火) 19:06:43.72 0
7 2019/02/12(火) 19:08:22.76 0
もうだめって時にサッドマック出てきて最後にちょけてくるから用心な
8 2019/02/12(火) 19:08:40.57 0
ソフトを閉じるときはwinでは右上でmacでは左上
スクロールも逆
あと共用でデバイスを使うとmacが検索用にゴミファイルをたくさん作る
10 2019/02/12(火) 19:09:58.83 0
>>8
Windowsはスクロール反転できなかったっけ
12 2019/02/12(火) 19:12:48.84 0
>>8
昔のなごりでWindowsも左上ダブルクリックでいける
20 2019/02/12(火) 19:28:19.42 0
13 2019/02/12(火) 19:13:45.08 0
16 2019/02/12(火) 19:14:19.58 0
macのアプリは有料が多い
困ったらbootcampでWindows入れられるからそれで解決
17 2019/02/12(火) 19:14:22.48 0
18 2019/02/12(火) 19:21:10.48 0
MacOSはLinuxと親戚なんだろう?
古くからある安定のUNIX系フリーソフトは動かないの?
19 2019/02/12(火) 19:24:37.68 0
22 2019/02/12(火) 19:33:12.56 0
開発に使うならLinuxでもいいじゃない
動画・音声編集から画像編集とか普通のデスクトップ用途なら普通に出来るよ
25 2019/02/12(火) 19:58:26.22 0
23 2019/02/12(火) 19:53:17.14 0
UNIX 目的で Mac にするやつはあまりいない
27 2019/02/12(火) 21:02:52.23 0
34 2019/02/12(火) 22:49:07.29 0
>>27
まだ UNIX を知らない奴等がだろ
UNIX環境がほしくて選ぶ奴は殆どいないよ
24 2019/02/12(火) 19:56:03.18 0
26 2019/02/12(火) 20:16:07.20 0
33 2019/02/12(火) 21:50:03.65 0
本当にSEか?w
好きなの使えよ
仮想ソフト使えばWindowsでMac・MacでWindowsどっちも使えるだろ
ブートキャンプやデュアルブートにする事だって出来るんだし
UNIXだってLinuxだって全部動かせる
36 2019/02/12(火) 23:04:28.62 0
i macならクリエイティブな事なんでも出来ると思ったらただのパソコンでしたw
自分が買ったのはCOREi5でそこまで速くなかった
操作もWindowsは右ハンドルの車でマックは左ハンドルな感じ
なんかmacが合わない人はいると思うな
38 2019/02/13(水) 02:13:51.66 0
37 2019/02/13(水) 00:50:23.63 0
昔はともかく今はどっちかでしか出来ないことなんてそんなにないだろw
iPhoneとアンドロイドくらいの違い
ただMac→WInはハードル高そう
39 2019/02/13(水) 04:11:08.93 0
マック信者はマック批判する奴全て「頭が悪い」で片付ける
40 2019/02/13(水) 05:42:46.42 0
41 2019/02/13(水) 05:45:33.54 0
Macを使うならマウスじゃなくてトラックパッドがいいかも
43 2019/02/13(水) 06:07:33.69 0
トラックパッドなんて絶対マウスほどの快適性ないと思うけどな
macでマウス使ってるyoutuber多いし
48 2019/02/13(水) 08:05:29.34 0
>>43
マルチタッチでの操作は慣れると快適だよ
マウスと併用でもいいかも
49 2019/02/13(水) 10:36:53.62 0
>>48
あのただでさえ小さい赤い閉じるボタン押しにくくないですか?
45 2019/02/13(水) 07:50:58.97 0
クリエイティブなことなんでも出来ると思うのが頭悪いってことだろ
51 2019/02/13(水) 16:29:59.98 0
AndroidはUNIXそのものだぞ
bin の中にUNIX基本コマンドも入ってる
iOSにあるのか?
52 2019/02/13(水) 16:32:52.54 0
54 2019/02/13(水) 16:38:36.59 0
そんなこと言い始めたらPS4はFreeBSDベースだからUNIX系
55 2019/02/13(水) 16:38:43.91 0
AndroidはLinuxベース
でLinuxはUNIXのパチもん
macOSは正真正銘のUNIX
62 2019/02/13(水) 17:04:41.31 0
UNIXと名乗れるのはUNIX仕様?に準拠してるものだけじゃないの
63 2019/02/13(水) 17:07:49.71 0
横からだけどAndoroidのベースになっているUNIXとは全く別のUNIX互換OS
UNIXの機能を真似て新たに書き下ろされた
システムVともBSDとも直接的な関連はない
64 2019/02/13(水) 17:16:46.85 0
66 2019/02/13(水) 17:33:45.95 0
どうしてもmac馴染めなくてbootcamp入れちゃった
32 2019/02/12(火) 21:45:11.60 0
mac買ってもどうせ
windows入れるんだから
注意も糞もねえな
引用元: http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1549965447/