1 2019/01/31(木)00:16:07 ID:cAk
不景気だろうが好景気だろうが俺には関係ないから違いが分からないのだが?
3 2019/01/31(木)00:17:43 ID:cAk
まあ>>1の内容は冗談だが
結局は為替の問題と捉えればいいのかな?
結局は為替の問題と捉えればいいのかな?
7 2019/01/31(木)00:26:40 ID:2op
実際の景気なんて>>1のように自分のことで考えればいいんだよ
12 2019/01/31(木)00:29:12 ID:cAk
>>7
じゃあ俺には不景気も好景気もないな
じゃあ俺には不景気も好景気もないな
14 2019/01/31(木)00:30:04 ID:2op
>>12
それが一番幸せなことだよ
それが一番幸せなことだよ
4 2019/01/31(木)00:18:44 ID:2op
いや為替はそんなに関係ないだろ
ただ儲けてるか儲けてないかってだけ
ただ儲けてるか儲けてないかってだけ
5 2019/01/31(木)00:21:53 ID:cAk
>>4
国内の金が増えると好景気になるんじゃないの?
それとも国内の上限がある資産が全体に行き渡って流動性が上がった状態が好景気なの?
国内の金が増えると好景気になるんじゃないの?
それとも国内の上限がある資産が全体に行き渡って流動性が上がった状態が好景気なの?
7 2019/01/31(木)00:26:40 ID:2op
>>5
だからってずっと売れ続けるわけじゃないだろ?
為替は上がったり下がったりするから利用価値があるんだし
別に難しい言葉使わずに八百屋が儲かったか儲からなかったかで考える程度でいいんだよ
あれやこれやいえば安倍政権みたいに常に好景気であると言うことも出来る
だからってずっと売れ続けるわけじゃないだろ?
為替は上がったり下がったりするから利用価値があるんだし
別に難しい言葉使わずに八百屋が儲かったか儲からなかったかで考える程度でいいんだよ
あれやこれやいえば安倍政権みたいに常に好景気であると言うことも出来る
6 2019/01/31(木)00:26:00 ID:cAk
好景気はテレビでは内需が増えたとか、賃金がちょっと上がったとか言う説明をするけどさ、
俺が金の全体流通量が変わってないのに一体どういう事なんだ?と思うのよ
俺が金の全体流通量が変わってないのに一体どういう事なんだ?と思うのよ
10 2019/01/31(木)00:28:10 ID:2op
>>6
そりゃあ国の金の動きで一々個人の給料まで変化させてたら会社が大変だろ
そりゃあ国の金の動きで一々個人の給料まで変化させてたら会社が大変だろ
8 2019/01/31(木)00:26:51 ID:zVy
庶民は変わらんよ 富める者、企業の調子がよくなってるだけ
9 2019/01/31(木)00:27:10 ID:zVy
後は物価の変化とかはあるかもな それぐらいの恩恵しかないよ
11 2019/01/31(木)00:28:25 ID:cAk
>>9
物の価値の局所的な変動が場合によって好景気と不景気になるのか?
全体を見れば一緒なんじゃないの?
物の価値の局所的な変動が場合によって好景気と不景気になるのか?
全体を見れば一緒なんじゃないの?
13 2019/01/31(木)00:29:15 ID:syZ
会社の業績がが最近調子いいから特別ボーナスでた!やったぜ!←好景気
15 2019/01/31(木)00:31:01 ID:2op
ただ一言言っておくと
ただ変化に気付いてないだけだからなそれ
ただ変化に気付いてないだけだからなそれ
16 2019/01/31(木)00:35:41 ID:cAk
>>15
俺は全体を見てる
俺は全体を見てる
18 2019/01/31(木)00:37:03 ID:2op
>>16
それで変化に気付かないのはおかしい
それで変化に気付かないのはおかしい
22 2019/01/31(木)00:47:15 ID:cAk
>>18
まあ個人や企業グループの中での賃金アップが好景気と言うの認識はしてるけど、総数で見たらあまり変わってないと思うのよ
バブル景気も実際は東京だけの見かけ倒しの物はりぼてだったんでしょ?
まあ個人や企業グループの中での賃金アップが好景気と言うの認識はしてるけど、総数で見たらあまり変わってないと思うのよ
バブル景気も実際は東京だけの見かけ倒しの物はりぼてだったんでしょ?
17 2019/01/31(木)00:36:45 ID:syZ
何を持ってして全体を見てると言い張れるのか
22 2019/01/31(木)00:47:15 ID:cAk
>>17
人間の幸せとか苦痛とかかね、日本人だけでじゃないよ、全ての国の人間の話
人間の幸せとか苦痛とかかね、日本人だけでじゃないよ、全ての国の人間の話
20 2019/01/31(木)00:44:46 ID:ySM
簡単だよ、入社したら外車と海外旅行プレゼントって社員募集してるのが好景気
奴隷募集、給料は上げませんし倒れたら解雇ですって募集してるのが不景気
奴隷募集、給料は上げませんし倒れたら解雇ですって募集してるのが不景気
21 2019/01/31(木)00:46:10 ID:2op
>>20
例え下手くそか
例え下手くそか
23 2019/01/31(木)00:47:36 ID:cAk
>>20
それいつもどっちもやってね
それいつもどっちもやってね
33 2019/01/31(木)02:21:01 ID:UR9
好景気\(・ω・)/
不景気 ( ;´Д`)
不景気 ( ;´Д`)
34 2019/01/31(木)02:21:48 ID:2op
お金が回るのが好景気
お金が回らないのが不景気
お金が回らないのが不景気
38 2019/01/31(木)05:21:23 ID:FSr
ライス無料とか食い物屋でよくあるのがまたわかりづらくする
これって景気のいい話になるからね
実際は福島の境界で採れた風向きによってはヤバイのかも知れないし
それよりマシだろと事故米なのかも知れない
様々な不幸が不幸を呼ぶ これがキマりにキマった本当の不景気の序章なのかもな
これって景気のいい話になるからね
実際は福島の境界で採れた風向きによってはヤバイのかも知れないし
それよりマシだろと事故米なのかも知れない
様々な不幸が不幸を呼ぶ これがキマりにキマった本当の不景気の序章なのかもな
40 2019/01/31(木)05:23:44 ID:2op
>>38
福島を持ち出すとややこしくなるけど
ご飯おかわり無料ってデフレの象徴だしね
福島を持ち出すとややこしくなるけど
ご飯おかわり無料ってデフレの象徴だしね
42 2019/01/31(木)05:28:38 ID:2op
税金は富の再分配なのだから
税収が多いという事はそれだけ格差があるという意味にもなる
それなのに政府や官僚は税金を集めることが政治力だと勘違いしている
税金をなるべく集めずに経済を回すのが政治力だ
税収が多いという事はそれだけ格差があるという意味にもなる
それなのに政府や官僚は税金を集めることが政治力だと勘違いしている
税金をなるべく集めずに経済を回すのが政治力だ
43 2019/01/31(木)05:48:08 ID:7qD
僕は難しい話はわかんないけど、
好景気とは全然思えないなぁー。
だって、金銭的に生活が苦しいもん。
好景気とは全然思えないなぁー。
だって、金銭的に生活が苦しいもん。
44 2019/01/31(木)08:29:52 ID:tHw
お金を稼げない人はどれだけ好景気でも景気や状況のせいにするね^_^
46 2019/01/31(木)08:40:53 ID:j9U
金は天下の回りものとは言うけど海外流出したら戻らんで
48 2019/01/31(木)08:47:52 ID:2op
国内で回るなら詐欺でも横領でも好きにやればええけど
中国やアメリカに流れるなら税金でもあかん
中国やアメリカに流れるなら税金でもあかん
49 2019/01/31(木)08:49:35 ID:9jE
いつも通り仕事して
実入りがいいなら好景気
実入りが悪いなら不景気
実入りがいいなら好景気
実入りが悪いなら不景気
52 2019/01/31(木)09:50:22 ID:vte
不景気好景気てのは多数派の気分
ネタでもなんでもなく
ネタでもなんでもなく
53 2019/01/31(木)09:51:44 ID:j9U
儲けてるのが多数なら好景気というなら分かる
54 2019/01/31(木)09:55:55 ID:vte
>>53
鶏と卵になるんだけど
景気に直結してるのは儲かってるかどうかじゃなく金使いたがってるかどうか
鶏と卵になるんだけど
景気に直結してるのは儲かってるかどうかじゃなく金使いたがってるかどうか
55 2019/01/31(木)09:57:24 ID:j9U
>>54
溜め込んでも景気にはあんま意味無いしな
プチ贅沢が経済回す
溜め込んでも景気にはあんま意味無いしな
プチ贅沢が経済回す
61 2019/01/31(木)10:08:43 ID:j9U
職場でソシャゲ課金しまくってる人多いわ
やっぱ好景気だな
62 2019/01/31(木)10:11:30 ID:vte
資本主義の持続には「無駄の消費」が必須
景気とはこの「無駄の消費」度合いを示すものとも言える
景気とはこの「無駄の消費」度合いを示すものとも言える
69 2019/01/31(木)11:38:26 ID:vte
経済成長と好景気をごっちゃにしてるヤツ
89 2019/02/01(金)08:58:32 ID:hHo
いらないもんが売れてるときとか景気いいなって思う
本とかCDとか
本とかCDとか
引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1548861367/