1 2019/03/01(金) 10:57:13.00 ID:f5EJU48p0
証明
2 2019/03/01(金) 10:57:35.37 ID:qquqNwQIa
因数分解
3 2019/03/01(金) 10:58:06.84 ID:o4SLCImBa
分数の割り算
4 2019/03/01(金) 10:58:24.03 ID:GGBaX6nCp
高3まで挫折しなかったが
7 2019/03/01(金) 10:59:35.47 ID:MKt1LM9za
>>4
あーすごいすごい
それが今じゃなんj民か…
あーすごいすごい
それが今じゃなんj民か…
41 2019/03/01(金) 11:05:05.98 ID:ar5pGX3e0
>>7
キレッキレで草
キレッキレで草
5 2019/03/01(金) 10:58:51.85 ID:CZJAvu6kp
シンコスタン
6 2019/03/01(金) 10:59:17.24 ID:TcZVEGp30
加法定理覚える意味
8 2019/03/01(金) 10:59:42.06 ID:0R7oqL7o0
平面図形と証明のコンボでワイ無事死亡
9 2019/03/01(金) 10:59:51.32 ID:AnhIDEqIr
Ⅲ
微積できないんじゃ
微積できないんじゃ
10 2019/03/01(金) 10:59:54.11 ID:5QtvHCLya
お風呂に重り入れてお湯があふれるやつ
あと食塩水
あと食塩水
12 2019/03/01(金) 11:00:09.64 ID:6aA5BTBJ0
確率
13 2019/03/01(金) 11:00:13.03 ID:HQ2fk7PqM
複素数の積分
15 2019/03/01(金) 11:00:18.26 ID:R7lw5dTrM
xとかyが出てきた時
16 2019/03/01(金) 11:00:25.49 ID:GF37883Gd
関数のグラフ、高校レベルな
19 2019/03/01(金) 11:00:53.30 ID:TcZVEGp30
sinと cosの意味を誰も教えてくれなかった
黒田とかいうクソゴミ数学教師一生許さんぞ
106 2019/03/01(金) 11:21:26.31 ID:9PMJUABK0
>>19
そんな教師いるんか…
そんな教師いるんか…
20 2019/03/01(金) 11:01:25.65 ID:LJs25xcWa
挫折した…こういうことか!の繰り返し
21 2019/03/01(金) 11:02:00.31 ID:3RWVxh5Ua
ラグランジュ関数
23 2019/03/01(金) 11:02:37.79 ID:8oOG3/bSp
数学で90点以下とった事ない(センターは200点だった)けどなんの役にも立たんわ
30 2019/03/01(金) 11:04:07.10 ID:QYIB+eL50
>>23
学問の役に立つやん
学問の役に立つやん
43 2019/03/01(金) 11:05:13.14 ID:SYOZbCkQ0
>>23
理論的思考が役に立つんやで?
理論的思考が役に立つんやで?
26 2019/03/01(金) 11:03:20.33 ID:0kkZ4P7r0
線形代数単位落としたけど2回目Aだったわ
今のところベクトル解析かな
今のところベクトル解析かな
27 2019/03/01(金) 11:03:34.14 ID:9bA9GXw30
繰り下がりが出てくるまでは余裕やったで
29 2019/03/01(金) 11:04:05.89 ID:oUUKSW0Md
二桁の引き算
31 2019/03/01(金) 11:04:12.75 ID:aKSpKUGG0
通分と最小公倍数と最大公約数で一回挫折して克服したあとは高校卒業まで特に
33 2019/03/01(金) 11:04:13.42 ID:pFoCs8aDp
行列定期
34 2019/03/01(金) 11:04:14.25 ID:qmr24DJm0
中学の証明と関数グラフで死んだ
問題を見るだけで脳が解くことを拒否するんや
問題を見るだけで脳が解くことを拒否するんや
35 2019/03/01(金) 11:04:35.37 ID:qCoaxlvw0
抽象ベクトル空間
36 2019/03/01(金) 11:04:35.52 ID:Vuh+iBm3p
log
37 2019/03/01(金) 11:04:45.76 ID:aElxRqn8d
複素数平面
39 2019/03/01(金) 11:05:01.35 ID:ifXJAajL0
数列
42 2019/03/01(金) 11:05:06.04 ID:U/k3sVi/d
ルベーグ積分
45 2019/03/01(金) 11:05:31.98 ID:bcwSuTg10
そもそも社会に出たら
ほとんどの人は四則演算位しか使う機会無いやろ
ほとんどの人は四則演算位しか使う機会無いやろ
51 2019/03/01(金) 11:07:05.77 ID:pFoCs8aDp
>>45
これな全然使わん
裏でめちゃくちゃ使ってるとかないよな?
これな全然使わん
裏でめちゃくちゃ使ってるとかないよな?
180 2019/03/01(金) 11:34:14.18 ID:dhP4c+Ypd
>>51
そりゃ事務職や営業は使わんやろ
設計や研究職はほぼ毎日使っとるぞ
そりゃ事務職や営業は使わんやろ
設計や研究職はほぼ毎日使っとるぞ
49 2019/03/01(金) 11:06:29.50 ID:iiaFPJ740
平方完成
53 2019/03/01(金) 11:07:40.24 ID:pnUAsCDId
大学の数学つまらんよな
90分が苦痛だし
周りのやつらモンストやってるし
90分が苦痛だし
周りのやつらモンストやってるし
55 2019/03/01(金) 11:08:00.10 ID:PKFZFSP90
微積
58 2019/03/01(金) 11:08:30.82 ID:VOg4O5N90
確率統計
59 2019/03/01(金) 11:08:33.26 ID:NqCkAoHD0
小5算数の円柱のもとめ方
61 2019/03/01(金) 11:09:17.23 ID:xmWwOqjMp
内容忘れたけど高一で終了
62 2019/03/01(金) 11:09:33.43 ID:XUEf/cX80
なんなら分数の計算でもう躓いた
64 2019/03/01(金) 11:09:46.90 ID:+vTANXSq0
波動関数
66 2019/03/01(金) 11:10:09.18 ID:oDu6hV4LM
九九の三の段
68 2019/03/01(金) 11:10:39.45 ID:FtPDf4zv0
線形代数
72 2019/03/01(金) 11:11:28.60 ID:aeL+1Qbp0
絶対値の計算で詰んだわ
なんでかわからないけど計算してる最中に絶対にパニックになる
なんでかわからないけど計算してる最中に絶対にパニックになる
75 2019/03/01(金) 11:12:06.65 ID:on1FqG520
数学科に入って授業で0と記号しか出てこなかったとき
引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1551405433/