1 2019/03/04(月) 22:28:36.479 ID:sVg7hZUKa
2 2019/03/04(月) 22:29:15.921 ID:ukxakSvE0
接客バイトの時ありがとうございましたが言えなかった
5 2019/03/04(月) 22:29:46.515 ID:sVg7hZUKa
>>2 俺もwwwwwwwwwwwwwwwwww
っしたーって言ってた
6 2019/03/04(月) 22:29:59.094 ID:+DGiOB1J0
>>2 お前は俺か
いやほんとそれなあれなんでだろうな?最初の「あ」をはっきり言わないとマジで言えなくて一時期困った
3 2019/03/04(月) 22:29:19.961 ID:+DGiOB1J0
7 2019/03/04(月) 22:30:13.727 ID:sVg7hZUKa
4 2019/03/04(月) 22:29:32.941 ID:QdEdp8xR0
9 2019/03/04(月) 22:30:30.868 ID:sVg7hZUKa
8 2019/03/04(月) 22:30:25.355 ID:bawIYw3f0
友人に居るけどカラオケで超高速のラップとかは上手くてビビる
(セリフ)のところは盛大にどもるのに
10 2019/03/04(月) 22:30:45.243 ID:sVg7hZUKa
16 2019/03/04(月) 22:32:42.235 ID:6nwFxEJy0
11 2019/03/04(月) 22:31:13.335 ID:8/vqsfnaa
吃音はマジで大変だろうなと思う
会話もままならないじゃん
15 2019/03/04(月) 22:32:35.381 ID:sVg7hZUKa
12 2019/03/04(月) 22:31:28.766 ID:9BOpWWL40
ぴーぱっぱっぱらっぽwwwwwwぱっぱっぱらっぽwwww
13 2019/03/04(月) 22:31:57.668 ID:PwNnhWVf0
17 2019/03/04(月) 22:33:08.839 ID:sVg7hZUKa
>>13
今27だけど高校まで馬鹿にされ続けた親にも
19 2019/03/04(月) 22:33:42.409 ID:ukxakSvE0
適当にあらしたーで流せたけど
品が求められる接客は無理だと思う
まあ会話はどもるけど気にせずごり押しでいってるwww
もう治ると思ってないし
26 2019/03/04(月) 22:35:11.553 ID:sVg7hZUKa
23 2019/03/04(月) 22:34:40.293 ID:BjlrjizR0
35 2019/03/04(月) 22:36:22.790 ID:sVg7hZUKa
24 2019/03/04(月) 22:34:48.665
27 2019/03/04(月) 22:35:14.491 ID:QdEdp8xR0
37 2019/03/04(月) 22:36:38.512 ID:sVg7hZUKa
25 2019/03/04(月) 22:34:59.192 ID:lMyZQRwha
人生で一人だけ吃音持ちに会ったことがあるけど別に何とも思わない
最初こそびっくりしたけどそういうものかで終わり
39 2019/03/04(月) 22:36:58.187 ID:sVg7hZUKa
29 2019/03/04(月) 22:35:24.752 ID:0yuqYccgM
40 2019/03/04(月) 22:37:11.262 ID:sVg7hZUKa
>>29
あるあるwwwwwwwwwwwwwwwwww
30 2019/03/04(月) 22:35:43.163 ID:g1WOb3ug0
41 2019/03/04(月) 22:37:24.907 ID:sVg7hZUKa
32 2019/03/04(月) 22:36:01.818 ID:ukxakSvE0
仕事のやスピーチは不思議とどもらない
接客バイトが無理
何なんだろ
42 2019/03/04(月) 22:37:52.718 ID:sVg7hZUKa
34 2019/03/04(月) 22:36:13.387 ID:bmdsI3Gg0
喋り言葉だと自分のペースで喋れるんだけど、接客とか何かのプレゼンとかで喋り方意識すると発症するよな
43 2019/03/04(月) 22:38:10.819 ID:sVg7hZUKa
>>34
俺は1人でも出てたwwwwwwwwwwwwwwwwww
36 2019/03/04(月) 22:36:33.040 ID:giGZt+vRM
38 2019/03/04(月) 22:36:42.438 ID:yBFvDwHr0
44 2019/03/04(月) 22:38:24.316 ID:sVg7hZUKa
45 2019/03/04(月) 22:38:57.715 ID:QdEdp8xR0
まぁ確かに営業職とか接客業はきついと思うけど言葉に出しにくいだけで普通の人なんだから偏見みたいな目で見るのは相手に悪いと思うわ
俺はそういう風にみないけど人によったら酷い人もいるだろうね
49 2019/03/04(月) 22:40:19.864 ID:sVg7hZUKa
>>45
温かく見守ってくれる若い人もいれば馬鹿にするような年配もいる
47 2019/03/04(月) 22:40:01.089 ID:+nRXoMTY0
51 2019/03/04(月) 22:40:40.823 ID:sVg7hZUKa
48 2019/03/04(月) 22:40:19.487 ID:bmdsI3Gg0
頭に母音が来ると発音できないんだよ
普通は口内で舌を弾いて発音してるけど母音だけは舌を使わずに発音しなきゃいけないから
54 2019/03/04(月) 22:41:41.335 ID:sVg7hZUKa
>>48
俺は日によって吃る部分が違ったから余計に辛かった
52 2019/03/04(月) 22:40:55.639 ID:bawIYw3f0
オヅラも吃音なのな。あとブルース・ウィリスも
演じる感じで話したらどうなんだろ?歌は平気らしいし
55 2019/03/04(月) 22:42:11.109 ID:sVg7hZUKa
53 2019/03/04(月) 22:41:25.904 ID:53GzkUTo0
身近な障害なのに理解はされ辛いよな
吃音じゃないけど、
56 2019/03/04(月) 22:43:19.913 ID:sVg7hZUKa
>>53
自力で治せて無難な職にも就けたからこんなスレ立てたけど治ってなかったら絶対引きこもってた
57 2019/03/04(月) 22:43:56.431 ID:0i6dDnNv0
61 2019/03/04(月) 22:47:43.473 ID:sVg7hZUKa
58 2019/03/04(月) 22:44:08.202 ID:SW+5GZ/zM
63 2019/03/04(月) 22:48:21.055 ID:sVg7hZUKa
>>58
ナチュラルにというか
頭ではわかってても言葉が出ないし酷い時は顔が尋常じゃなく引きつってた
69 2019/03/04(月) 22:51:01.697 ID:Z8L0BUqp0
>>58
緊張が無意識レベルで起こるから
自身でも何で声が出ないのか分からない
59 2019/03/04(月) 22:44:29.113 ID:+rjZYDAE0
神経性なら薬。心因性なら訓練・・・って聞くけど
吃音を真面目に治療している人に出会ったことがない
64 2019/03/04(月) 22:48:51.868 ID:sVg7hZUKa
>>59
ひどい人はカウンセリング受けたりしてるんやぞ
70 2019/03/04(月) 22:51:25.534 ID:Z8L0BUqp0
72 2019/03/04(月) 22:53:08.138 ID:sVg7hZUKa
>>70
本当はひどくなる前からの幼少期に親が気づいて治すべき
でも、大人も理解できない障害だから
66 2019/03/04(月) 22:49:17.756 ID:bawIYw3f0
68 2019/03/04(月) 22:50:37.579 ID:sVg7hZUKa
85 2019/03/04(月) 22:59:13.868 ID:0yuqYccgM
吃音と、噛み癖、文章を正しく組み立てられない、感音性障害、一人でも噛みっぱなし
86 2019/03/04(月) 22:59:42.257 ID:0yuqYccgM
89 2019/03/04(月) 23:01:56.590 ID:zlht5OUx0
ニートだから普段しゃべらないから言葉できないと言い聞かせてる
90 2019/03/04(月) 23:02:47.939 ID:rrDuAJuta
103 2019/03/04(月) 23:18:05.521 ID:GCjlZi8R0
吃音がラップしたら
y、y、y、y、yo!!!
ってなんの?
105 2019/03/04(月) 23:23:57.188 ID:fwklPobG0
104 2019/03/04(月) 23:22:00.565 ID:NMVXQWcF0
107 2019/03/04(月) 23:50:40.376 ID:mBmeUjkk0
か行がめちゃくちゃ苦手
そんな俺でも営業やってるわ
1件も取れてないけどなw
110 2019/03/05(火) 00:42:01.432 ID:vkwUvshor
未だに社名と自分の名前スラスラ言えないな
なんの職につけばよかったんだが
引用元: http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1551706116/