1 2019/03/10(日) 12:51:32.31 ID:hZjG8ul+0
3 2019/03/10(日) 12:51:59.36 ID:tnU1bujT0
5 2019/03/10(日) 12:52:03.69 ID:n7Fh31zKp
6 2019/03/10(日) 12:52:04.10 ID:x81+mVkI0
7 2019/03/10(日) 12:52:11.06 ID:bKO+bfYt0
71 2019/03/10(日) 12:58:00.95 ID:EBWIEB+v0
8 2019/03/10(日) 12:52:14.23 ID:SDc6gArI0
10 2019/03/10(日) 12:52:27.12 ID:oYmdSb6y0
25 2019/03/10(日) 12:53:30.61 ID:g3CFmJxM0
35 2019/03/10(日) 12:54:30.66 ID:Qac3BNxbM
11 2019/03/10(日) 12:52:34.33 ID:1DpEOpt0d
13 2019/03/10(日) 12:52:36.40 ID:9xLVOzvY0
14 2019/03/10(日) 12:52:47.34 ID:CVP5A648a
18 2019/03/10(日) 12:53:09.59 ID:+a7EW9YOp
仏教にも色々あるけどどれなら世間から叩かれないんや
27 2019/03/10(日) 12:53:40.67 ID:Qac3BNxbM
34 2019/03/10(日) 12:54:26.67 ID:+a7EW9YOp
43 2019/03/10(日) 12:55:11.56 ID:Qac3BNxbM
19 2019/03/10(日) 12:53:09.92 ID:8GQx3J9ta
21 2019/03/10(日) 12:53:11.44 ID:Qac3BNxbM
28 2019/03/10(日) 12:53:43.60 ID:iAYyMiQed
29 2019/03/10(日) 12:53:44.21 ID:RIuqknSia
38 2019/03/10(日) 12:54:43.49 ID:dnowItVga
40 2019/03/10(日) 12:54:57.54 ID:9JHtaOx60
44 2019/03/10(日) 12:55:16.58 ID:2eiA9e2Xp
45 2019/03/10(日) 12:55:17.03 ID:KD/7ATr40
ハッピーサイエンスは教祖のコント見れるからええやん
46 2019/03/10(日) 12:55:19.27 ID:hZjG8ul+0
天理って叩かれてるの見たことないけどええ感じなん?
50 2019/03/10(日) 12:55:53.93 ID:dz17JdT40
>>46
強引な勧誘が無いってだけで人によりけり
まあワイが会った人は良い人多かったけど
64 2019/03/10(日) 12:56:59.93 ID:PYsbCESr0
246 2019/03/10(日) 13:15:30.20 ID:xu/GzsPH0
494 2019/03/10(日) 13:38:05.82 ID:0aGa7ornd
>>46
勧誘ないから
わいの友達も天理だけど一回も勧誘されたことない
52 2019/03/10(日) 12:56:12.68 ID:hLIGJEyf0
58 2019/03/10(日) 12:56:27.69 ID:pBTxjZ1B0
金をとらない、勧誘しない、そんな宗教ならまともやと思う
60 2019/03/10(日) 12:56:43.43 ID:z1oPtyPNd
66 2019/03/10(日) 12:57:29.38 ID:CMjQACdC0
67 2019/03/10(日) 12:57:31.98 ID:bZAqUu5s0
72 2019/03/10(日) 12:58:01.66 ID:bXjgIjAyd
80 2019/03/10(日) 12:58:46.36 ID:aoFlD95vM
仏教はマシって思われがちやけど銭ゲバっぷりにこんな批判投書もきとるからな
(理名さん=仮名・30歳)
夫が亡くなって一周忌を迎えたときのことです。お寺が法外なお布施ばかり要求するので、ぶち切れて絶縁し、納骨堂からお骨を引き上げました。
しかし、これではお経を読んでくれる僧侶がいません。そこでネットで検索したら、お寺を持たないフリーのお坊さんがいることが分かったんです。
さっそく連絡すると、やって来たのは20代後半のお坊さんでした。美しい声でお経を読み、しかも明朗会計で、「これなら毎年お願いします」と伝えました。
彼は丁寧に頭を下げると「今のお寺はただの葬式仏教。しかし、本来の仏教は悩める人々に生きる知恵を与えていた」って言うんです。
この若さで、こんなにしっかりした考えを持っていることに感激し、目がウルウルしちゃいました。
90 2019/03/10(日) 13:00:44.13 ID:3/6aOdMy0
>>80
マシなんて微塵も思ってないで 日本の坊さんなんてベンツ乗ってパチンコ行ってるような俗世間にまみれすぎのゴミカスしかいないし
131 2019/03/10(日) 13:04:29.80 ID:iJOeBUexp
213 2019/03/10(日) 13:13:05.52 ID:BGfcZx54d
>>80
日本の仏教って仏教っぽいなにか別の物だよな。
505 2019/03/10(日) 13:39:01.67 ID:vB4mNQeq0
82 2019/03/10(日) 12:58:47.66 ID:6tZkRgUR0
97 2019/03/10(日) 13:01:05.22 ID:wrRx101Ma
100 2019/03/10(日) 13:01:26.38 ID:S3DO9p4y0
107 2019/03/10(日) 13:01:58.49 ID:P4VeVq6O0
>>97
のぼり背負ってお経唱えてたらそりゃキモいやろ
104 2019/03/10(日) 13:01:34.38 ID:WdfdKUmX0
迷ったら大手やろ
信者数が違うからポストも多いし福利厚生もしっかりしとる
111 2019/03/10(日) 13:02:32.41 ID:P69E7bM20
116 2019/03/10(日) 13:02:51.72 ID:Gu9oz6II0
原始仏教的な考えは現代でも有効や思うわ
なお阿含宗。。。
126 2019/03/10(日) 13:04:14.17 ID:BBqQ2vsj0
苦行を経て苦行の無意味さを悟ったお釈迦様がやたらと厳しい戒律を作るとは思えないんだが
弟子が勝手に作ったんじゃないか
143 2019/03/10(日) 13:05:51.90 ID:gE1MNWNe0
>>126
戒律ってのは悟りに至る手助けであって守れば悟れるわけじゃないから
捨てることが出発点なんや
128 2019/03/10(日) 13:04:18.38 ID:a75Ba7CR0
顕正会だけはマジでアカンで
ワイの家の近くに総本山があるけどしょっちゅう学生拉致って入会させて新聞に載っとるわ
151 2019/03/10(日) 13:07:02.86 ID:rrAk2yAHd
>>128
横浜住んでたときは「新横浜いかへん?」ってよくおばさんが来たわ
せめて若い子きてや
170 2019/03/10(日) 13:08:55.84 ID:pBTxjZ1B0
>>128
ワイも駅前で5人くらいに囲まれて怖かった
ワイ 「目に見えない神様なんて信じませんよ」 って言ったら
信者 「実は佐渡ヶ島に神様(名前忘れた)の歯茎が残っててそれが今でも歯肉が成長してるんや」
って言っててガイジ集団だと悟ったわ
177 2019/03/10(日) 13:09:47.32 ID:Gu9oz6II0
>>170
>歯茎が残っててそれが今でも歯肉が成長してる
なにそれすてき
134 2019/03/10(日) 13:04:39.01 ID:MqVvj/AP0
神様とか創造主とかどうでも良いけど個人の価値観の支えとなる点で宗教は大事
それがなくなるとスターリンや毛沢東になる
192 2019/03/10(日) 13:11:23.04 ID:rwvpsNB50
>>134
虐殺したのは民衆側じゃなくて権力側な
権力がゴミなのは宗教の有無に関わらず同じ
208 2019/03/10(日) 13:12:34.16 ID:NnDkXfxcM
>>134
ISISとかって神の教えヤラを盾に殺しまくってない?
137 2019/03/10(日) 13:05:03.47 ID:n7RpRuWGd
138 2019/03/10(日) 13:05:11.92 ID:g74zVwLu0
死人に葬式あげて墓立てるのが常識になってる日本って相当な宗教国家だよな
150 2019/03/10(日) 13:06:50.56 ID:NIZjxaiV0
>>138
海外でも葬式みたいなのはあるやん死んだら儀式するってはほぼすべての人類がしてる
140 2019/03/10(日) 13:05:24.95 ID:PmGIh8YHp
「豚肉は寄生虫の危険があるので食べない方がいいんやで」
→豚肉は不浄なので食べてはいけない
こういう謎の曲解ばっかやん宗教って
それが嫌だわ
148 2019/03/10(日) 13:06:10.59 ID:P4VeVq6O0
>>140
その方がみんな守るからや
説明しても意味がわからんのや
149 2019/03/10(日) 13:06:40.81 ID:MqVvj/AP0
>>140
寄生虫の存在が科学で証明される前に人に納得させる説明したんやから偉いやろ
154 2019/03/10(日) 13:07:26.44 ID:g74zVwLu0
>>140
当時は科学技術もそんなだしとりあえず危険なのは不浄やからって事になるのは当然の流れやろ
雨はお天道様のお恵やと言ってたのと同じで
152 2019/03/10(日) 13:07:09.09 ID:pUjNPRdJr
155 2019/03/10(日) 13:07:33.48 ID:SjyTe6Lb0
宗教は無い方が良かった
有史以来宗教が原因でどれだけ問題が発生してきたのか
ホロコーストもなかった
167 2019/03/10(日) 13:08:32.14 ID:P4VeVq6O0
>>155
まあ統治するための法みたいなもんだしな…
172 2019/03/10(日) 13:09:06.30 ID:MqVvj/AP0
>>155
国家は無い方が良かった
有史以来国家が原因でどれだけ問題が発生してきたのか
157 2019/03/10(日) 13:07:54.42 ID:Pen9I01Aa
ホワイト企業斡旋してくれるなら創価でもなんでも入信するわ
162 2019/03/10(日) 13:08:15.86 ID:bq7p2j6E0
169 2019/03/10(日) 13:08:36.82 ID:CF4hOZU2a
182 2019/03/10(日) 13:10:08.11 ID:B1CDojnF0
日本は厳密には無宗教じゃないけどね
いろんな宗教をブレンドして無意識化で文化に取り入れてるといったほうが正しい
188 2019/03/10(日) 13:10:56.25 ID:IcRJCTTh0
ワイの幼稚園は隣に寺があって園長がお坊さんだったって言ったらなんJ民にバカにされたんやけどなんかアカンのか?
214 2019/03/10(日) 13:13:10.26 ID:pBTxjZ1B0
>>188
お寺は幼稚園やってるところ多いね、普通やろ
226 2019/03/10(日) 13:13:55.54 ID:K7mV2RTSM
>>188
そいつがそういう形態に馴染み無かっただけじゃね
うちの地元にも寺がやってる幼稚園と保育園がある
267 2019/03/10(日) 13:17:31.84 ID:fNdl50Dj0
198 2019/03/10(日) 13:11:48.33 ID:zxfJf/FDp
お前らってホント坊さん敵視しとるよな
まぁ、坊さんに直接文句言えない檀家の中でカスみてぇな家なんだろうけど
215 2019/03/10(日) 13:13:17.01 ID:P4VeVq6O0
262 2019/03/10(日) 13:16:58.19 ID:sD3jG6y00
>>198
日本の大乗仏教嘘っぱちやって歴史学者は知ってるぞ?
言うと坊主がこまるから言わんだけで
200 2019/03/10(日) 13:11:52.07 ID:n7RpRuWGd
201 2019/03/10(日) 13:11:53.40 ID:HMvDpiBXd
日本人は日本教徒やん
最近頭の悪い原理主義者が普通の日本人を名乗って布教活動してるやん
219 2019/03/10(日) 13:13:27.20 ID:T4qDI74GM
イスラム圏にはイスラム法があるし
近代領域国家の概念など必要なかったのはそう思う
225 2019/03/10(日) 13:13:53.65 ID:xWEsV8PD0
230 2019/03/10(日) 13:14:27.34 ID:+PH0KlCC0
浄土宗は割とええぞただひたすらに南無阿弥陀仏と唱えれば誰でも極楽浄土に行ける良心プランや
238 2019/03/10(日) 13:14:55.87 ID:MqVvj/AP0
>>230
そういう意味でいうと科学教には救いがないな
248 2019/03/10(日) 13:15:31.78 ID:T4qDI74GM
263 2019/03/10(日) 13:17:09.72 ID:rwvpsNB50
>>230 近親が死んで悲しんどる人間から金をむしり取るとか
その時点で鬼の所業やぞ
無料と善意だけで心を救えや
232 2019/03/10(日) 13:14:40.99 ID:wTP4ScaDr
禅宗はわりとマシなイメージあるけどやっぱり生臭坊主ばっかなんやろか
274 2019/03/10(日) 13:17:52.54 ID:sD3jG6y00
>>232
組織が出来るとあかんな
曹洞宗はあかんイメージ
237 2019/03/10(日) 13:14:55.51 ID:12XWP3nKd
本物の仏教とか原始仏教以外ダメとか言ってることは一神教徒と変わらないぞ
日本仏教や大乗否定してる奴は仏教徒として警戒してる
299 2019/03/10(日) 13:19:53.93 ID:Gu9oz6II0
>>237
原始仏教もええけれど大乗の積み重ねも重要なんは間違いないな
中観やら華厳やら、空の上に成り立つ世界を肯定するとこまで含めて
ええ世界観になってる思う
341 2019/03/10(日) 13:23:57.99 ID:12XWP3nKd
>>299
結局人を救うという機能と結果が宗教に求められるものだからね
日本仏教や大乗で救われる人は現実にいたわけだから教条主義的に否定するのはおかしな話
ましてや原始仏典は一切動かせない聖書でもないし真理でもない
242 2019/03/10(日) 13:15:16.95 ID:c0kEaofMK
安土宗論みたいに各宗派で討論してほしい
どこが勝つやろか
253 2019/03/10(日) 13:16:04.89 ID:n7RpRuWGd
272 2019/03/10(日) 13:17:46.44 ID:T4qDI74GM
287 2019/03/10(日) 13:18:59.58 ID:c0kEaofMK
>>253
無宗教代表でホリエモンあたり呼んだら面白そう
254 2019/03/10(日) 13:16:10.75 ID:3HcT/QCx0
259 2019/03/10(日) 13:16:34.14 ID:wTP4ScaDr
>>254
神道と呼べるものはもうほとんど残ってないやろ
285 2019/03/10(日) 13:18:42.49 ID:g74zVwLu0
>>254
森を信仰するんならいけるやろ
天皇を神に据え置いた頓珍漢宗教の方じゃなければ
290 2019/03/10(日) 13:19:12.17 ID:Qac3BNxbM
>>254
現人神否定した時点で形骸化待ったなしやで
255 2019/03/10(日) 13:16:12.99 ID:9w+qQRck0
宗教は文化であり慣習や
善悪で語れるものではないで
268 2019/03/10(日) 13:17:34.12 ID:MqVvj/AP0
>>255
それな
欧米人の多くは神様の存在信じてないけど道徳の拠り所としてキリスト教を信頼してる
271 2019/03/10(日) 13:17:44.79 ID:fFsF3WsX0
ワイこれから教祖なるで
マニュアルあって良かったわ
278 2019/03/10(日) 13:18:13.28 ID:dz17JdT40
南無阿弥陀仏だけで往生できるのはええな簡単やって言うのは簡単なんや
それをホントに信じられるのかが難しいんや
316 2019/03/10(日) 13:21:34.89 ID:Gu9oz6II0
279 2019/03/10(日) 13:18:22.88 ID:wTP4ScaDr
292 2019/03/10(日) 13:19:29.47 ID:76KP8g0wM
ワイの親戚のバッバが創価なんやけどしきりに顕正会はクソ言うとったな
創価からも嫌われとるとかヤバいやろって思ってた
297 2019/03/10(日) 13:19:42.27 ID:wTP4ScaDr
317 2019/03/10(日) 13:21:40.87 ID:O9bQKJ+Lp
日本人の「宗教信じてないから外国と違って異教に寛容」みたいな勘違いひで
326 2019/03/10(日) 13:22:44.80 ID:P4VeVq6O0
319 2019/03/10(日) 13:21:44.64 ID:gxf701o40
330 2019/03/10(日) 13:23:13.64 ID:z55wcavba
何でお前ら誰が作ったかもわからん教えを信じてんの?
宗教なんてただの気休めだろ?
354 2019/03/10(日) 13:24:55.73 ID:P4VeVq6O0
>>330
哲学として受け取るんやで
釈迦以外はワイは都合良すぎると思う
378 2019/03/10(日) 13:27:30.67 ID:sD3jG6y00
>>330 実はそうでもない
タンジュンニ考えるとわかりやすい
カッミが気に入ったら助けてくれる
気に入らんかったら助けてくれない
人間に近い感覚
331 2019/03/10(日) 13:23:19.49 ID:qiT09ldS0
PL教は頑張って人増やさへんのか
花火毎年しょぼくなっとるぞ
339 2019/03/10(日) 13:23:52.01 ID:sqC5l7Q90
353 2019/03/10(日) 13:24:55.43 ID:qiT09ldS0
>>339
あそこから野球取ったらマジで何が残ってるんか分からんわ
335 2019/03/10(日) 13:23:33.76 ID:/tJGyzjD0
347 2019/03/10(日) 13:24:40.15 ID:8nf8qErbd
359 2019/03/10(日) 13:25:23.56 ID:BGfcZx54d
367 2019/03/10(日) 13:26:39.09 ID:Qac3BNxbM
>>335
親鸞の真宗とその後発展する真宗はほぼ別物やな
355 2019/03/10(日) 13:24:56.63 ID:bKF/k0dZa
種類の違いがあれど同じ仏を信仰してるからって、タイの旅行客が鎌倉の大仏を拝んでるのほっこりする
357 2019/03/10(日) 13:25:11.89 ID:aHLiYyS2d
お前らの周りに精神病んで楽になりたいが為に信仰に精神の安定求めたような奴おるか?壮絶やでほんま
宗教に縋らなければ生きていけない弱い人間の多いことよ
368 2019/03/10(日) 13:26:39.73 ID:dz17JdT40
>>357
死を目の前にして精神の安定保てる人どれだけおるん?
今平気なのは自分の死を自らのものとしてないだけや
362 2019/03/10(日) 13:25:43.80 ID:/0+K++bXr
366 2019/03/10(日) 13:26:24.25 ID:wTP4ScaDr
373 2019/03/10(日) 13:27:09.94 ID:i23dA5Nxd
なんの宗教も信仰してないとかありえないやろ?
先祖から続くものがあるはずや
親族の葬式とか出たことないんか?
396 2019/03/10(日) 13:29:01.00 ID:rwvpsNB50
>>373
葬式は親に無理やり連れて行かれるだけで嫌悪感しかないぞ
382 2019/03/10(日) 13:27:56.51 ID:xNMWAUDY0
385 2019/03/10(日) 13:28:05.42 ID:benFn/mP0
最近宗教マッチングアプリ見つけて腹がよじれたわ
教祖になりたいやつと信者になりたいやつを繋ぐ出会い系やで
386 2019/03/10(日) 13:28:24.11 ID:xkSbsbZyd
科学が宗教みたいになってるから科学を信仰するのがええんやない
まあ勉強し続けるのキツいしみんな楽な方に逃げるけど
400 2019/03/10(日) 13:29:08.13 ID:wTP4ScaDr
410 2019/03/10(日) 13:30:19.90 ID:qT1quxUG0
>>386
科学信仰するのはええんやけど科学者信仰するのはハタから見ててキツい
英語圏でもドーキンスファンボーイとか馬鹿にされるようになって嬉しい
415 2019/03/10(日) 13:30:53.13 ID:SJ2MnsYLd
>>386
別に神学勉強しなくても宗教は出来る
同じように科学勉強せんでも科学教徒ではいられる
偉い坊さんの言うこと聞くか偉い科学者の言うこと聞くかの違いや
401 2019/03/10(日) 13:29:18.14 ID:12XWP3nKd
413 2019/03/10(日) 13:30:43.46 ID:usiotCwu0
科学やって物理現象を信仰する宗教やぞ
「科学的に証明されている」と「聖書の神の言葉にはこうある」は本質的には一緒や
482 2019/03/10(日) 13:36:48.09 ID:rwvpsNB50
>>413
「△△という仮説が出たが、それを○○という人が××という実験により検証した」
これが科学論文
科学論文は△△を信じろとも○○を信じろとも××を信じろとも言わない
信じろと言ってくるのは雑魚学者とか雑魚教師だけや
418 2019/03/10(日) 13:31:17.17 ID:ZTxZix+k0
423 2019/03/10(日) 13:31:35.34 ID:bKF/k0dZa
このスレのなんJ民は寺社仏閣巡りとか教会巡りとかするんか?
ワイは東京の寺社はわりとすこやで
429 2019/03/10(日) 13:32:44.10 ID:jLe+LuzZ0
>>423
ワイ鎌倉近所だからその辺の寺社仏閣よう行ってるわ
441 2019/03/10(日) 13:33:13.99 ID:P4VeVq6O0
446 2019/03/10(日) 13:33:27.22 ID:sqC5l7Q90
>>423
ワイは好きやで 日本国内も海外もあちこち行ったわ
447 2019/03/10(日) 13:33:27.58 ID:wrRx101Ma
>>423
新興宗教施設巡りするのおもろいで
有名どころだと天理市とか崇教真光世界総本山とか
449 2019/03/10(日) 13:33:30.70 ID:T/1zjF4yd
>>423
旅行の時に行く程度やな
普段から近所のことに参拝とかはやらんわ
9 2019/03/10(日) 12:52:22.04 ID:dz17JdT40
引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1552189892/