1 2019/03/16(土) 22:16:41.774 ID:7M1iHxu70
福岡市内な
3 2019/03/16(土) 22:17:03.039 ID:/LonqH2ga
小倉にしろいい街だ
4 2019/03/16(土) 22:17:28.782 ID:7M1iHxu70
>>3
遠い
遠い
5 2019/03/16(土) 22:17:39.659 ID:sz3Wdg/ax
西新か千早
6 2019/03/16(土) 22:18:05.600 ID:lTbAlRtF0
筑豊
大牟田
大牟田
7 2019/03/16(土) 22:18:08.699 ID:Z6GhUx/Td
市内ならどこも住みやすいんじゃない?
8 2019/03/16(土) 22:18:39.842 ID:Jw94/HPtd
治安いいって引っ越すやつが多いのは早良区
17 2019/03/16(土) 22:20:57.496 ID:7M1iHxu70
>>8
治安いいのか
治安いいのか
9 2019/03/16(土) 22:18:49.442 ID:Z6GhUx/Td
車があるならアイランドシティとか
10 2019/03/16(土) 22:18:51.074 ID:SpHq0AzIx
佐賀区
13 2019/03/16(土) 22:19:56.258 ID:7M1iHxu70
一応候補はある
和白、香椎、箱崎、姪浜あたり
和白、香椎、箱崎、姪浜あたり
18 2019/03/16(土) 22:21:02.576 ID:Z6GhUx/Td
>>13
東区寄りやな
千早がいいんでね?
東区寄りやな
千早がいいんでね?
24 2019/03/16(土) 22:22:37.039 ID:7M1iHxu70
>>18
千早てなんかあるのか?
千早てなんかあるのか?
30 2019/03/16(土) 22:23:45.325 ID:Z6GhUx/Td
>>24
区画整備されて環境が良くなった
駅も綺麗だし駅周辺で生活できるレベル
区画整備されて環境が良くなった
駅も綺麗だし駅周辺で生活できるレベル
14 2019/03/16(土) 22:20:01.976 ID:9emD4TP20
博多
これは絶対
時点で薬院
これは絶対
時点で薬院
16 2019/03/16(土) 22:20:30.767 ID:XyDpLkSt0
吉崎あたりで良くね?
20 2019/03/16(土) 22:21:29.389 ID:9emD4TP20
和白香椎箱崎←分かる
姪浜←???
姪浜←???
29 2019/03/16(土) 22:23:40.993 ID:7M1iHxu70
>>20
姪浜は知り合いが住んでて中々いいらしい
姪浜は知り合いが住んでて中々いいらしい
38 2019/03/16(土) 22:26:39.453 ID:9emD4TP20
>>29
いや位置的な問題でな
大学生の時住んでたが姪浜は住みやすいぞ
東区よりに住みたいならまあ千早
西区よりなら姪浜かな
いや位置的な問題でな
大学生の時住んでたが姪浜は住みやすいぞ
東区よりに住みたいならまあ千早
西区よりなら姪浜かな
21 2019/03/16(土) 22:21:58.781 ID:efN/CTvI0
箱崎は昔住んでたけどちょうどいいサイズ感だったな
ただし箱崎4丁目に住んではいけない
ただし箱崎4丁目に住んではいけない
33 2019/03/16(土) 22:24:14.334 ID:7M1iHxu70
>>21
何があるんだ
治安悪いのか
何があるんだ
治安悪いのか
40 2019/03/16(土) 22:26:41.957 ID:efN/CTvI0
>>33
治安が悪いし外人も多い
国道3号線を渡った1~3丁目は閑静な住宅街なので悪くない
治安が悪いし外人も多い
国道3号線を渡った1~3丁目は閑静な住宅街なので悪くない
23 2019/03/16(土) 22:22:32.178 ID:IcOrZVL1a
千早はちょっと高いぞ
名島とかどうだ
名島とかどうだ
35 2019/03/16(土) 22:25:38.760 ID:7M1iHxu70
>>23
名島は全くわからん
名島は全くわからん
42 2019/03/16(土) 22:26:58.321 ID:Z6GhUx/Td
>>35
名島とか団地があって所得低い層の集まりだから治安悪い
名島とか団地があって所得低い層の集まりだから治安悪い
25 2019/03/16(土) 22:22:43.999 ID:Z6GhUx/Td
香椎民から言わせてもらうと、香椎に何があるってんだよって感じ
39 2019/03/16(土) 22:26:41.040 ID:7M1iHxu70
>>25
ないの?
住みやすそうなのに
ないの?
住みやすそうなのに
46 2019/03/16(土) 22:28:56.095 ID:Z6GhUx/Td
>>39
不便はないけど千早新宮に色々もってかれちゃったからね
何があるかと聞かれたら困る感じ
不便はないけど千早新宮に色々もってかれちゃったからね
何があるかと聞かれたら困る感じ
49 2019/03/16(土) 22:30:42.150 ID:7M1iHxu70
>>46
新宮いいけど中心部に近づきたい
新宮いいけど中心部に近づきたい
54 2019/03/16(土) 22:32:03.419 ID:Z6GhUx/Td
>>49
まぁ、なんだかんだ新宮はごみ出しうるさいしオススメはしないかな
だから千早いいかなと
まぁ、なんだかんだ新宮はごみ出しうるさいしオススメはしないかな
だから千早いいかなと
32 2019/03/16(土) 22:24:08.588 ID:KShTU/AEa
小笹
天神からほど近いくせに程よい田舎
天神からほど近いくせに程よい田舎
34 2019/03/16(土) 22:24:48.389 ID:zQIJ/2te0
千早は新しい街だよな
東区のはずれ 住むって点重視するなら良いかも
東区のはずれ 住むって点重視するなら良いかも
36 2019/03/16(土) 22:26:11.516 ID:mgUKRmh+d
福岡市内で治安悪いとこって何処と何処がある?
37 2019/03/16(土) 22:26:37.312 ID:BIUSxYMi0
>>36
舞鶴公園のとこ
舞鶴公園のとこ
48 2019/03/16(土) 22:29:53.780 ID:mgUKRmh+d
>>37
そこだけか
そこだけか
44 2019/03/16(土) 22:28:13.535 ID:zQIJ/2te0
香椎良いとこだろ香椎花園ってまだあったっけか
とにかく香椎-千早は住むにゃ良いとこだよ
西区寄りに比べて道も広いし
とにかく香椎-千早は住むにゃ良いとこだよ
西区寄りに比べて道も広いし
52 2019/03/16(土) 22:32:01.201 ID:sn6l3dKw0
再開発を渋ってたら周辺地域に美味しいところを持っていかれて
カスしか残らなかったパターン
カスしか残らなかったパターン
57 2019/03/16(土) 22:32:54.659 ID:Z6GhUx/Td
>>52
それな、それが香椎ってイメージ
地の人間がバカだから新宮千早にもっていかれたね
それな、それが香椎ってイメージ
地の人間がバカだから新宮千早にもっていかれたね
58 2019/03/16(土) 22:33:10.654 ID:7M1iHxu70
千早がいいのかあ
高そうだなあ
高そうだなあ
67 2019/03/16(土) 22:35:34.164 ID:Z6GhUx/Td
>>58
まぁ人気があがったから家賃はやや高め
香椎も再開発ミニバブルでやや高い
単身なら九産大付近はマンション乱立により相場が崩れてるから安め
まぁ人気があがったから家賃はやや高め
香椎も再開発ミニバブルでやや高い
単身なら九産大付近はマンション乱立により相場が崩れてるから安め
61 2019/03/16(土) 22:33:49.108 ID:efN/CTvI0
どっちかというと西区のほうが落ち着いた街という印象
多分家賃が安いのは東区だろうけど
多分家賃が安いのは東区だろうけど
63 2019/03/16(土) 22:34:10.482 ID:7M1iHxu70
香椎になにかできる予定だったのか?
75 2019/03/16(土) 22:37:22.178 ID:efN/CTvI0
>>63
香椎は副都心化計画の中心地で、再開発が終わったら博多の機能が一部移ってくるはずだった
だが副都心化計画がほぼ頓挫したので、すっぽり穴が空いてしまってる状態
香椎は副都心化計画の中心地で、再開発が終わったら博多の機能が一部移ってくるはずだった
だが副都心化計画がほぼ頓挫したので、すっぽり穴が空いてしまってる状態
90 2019/03/16(土) 22:45:29.213 ID:7M1iHxu70
>>75
もう何もできないのか
もう何もできないのか
65 2019/03/16(土) 22:34:58.722 ID:sn6l3dKw0
千早は国鉄の貨物操車場の跡地
66 2019/03/16(土) 22:35:07.160 ID:7M1iHxu70
千早て香椎の隣だろ?何があった
79 2019/03/16(土) 22:38:56.078 ID:Z6GhUx/Td
>>66
並木スクエアって公共施設とか家電量販店やスポーツガーデン
小綺麗なファミリー層が多いから民度が高い
並木スクエアって公共施設とか家電量販店やスポーツガーデン
小綺麗なファミリー層が多いから民度が高い
お金それなりにあるならアイランドシティ最強かな?
68 2019/03/16(土) 22:36:33.097 ID:9emD4TP20
正直東区に住むくらいなら博多でいい
西区は落ち着いてるから住みやすさは抜群
西区は落ち着いてるから住みやすさは抜群
71 2019/03/16(土) 22:36:50.365 ID:1vUxLke+0
福岡市民と接していると西新在住がやたら多く感じる
73 2019/03/16(土) 22:37:12.237 ID:xSXjQhhw0
貝塚とかでもいいんじゃね
81 2019/03/16(土) 22:39:49.736 ID:BNOOZeah0
ツーリングやドライブ趣味なら糸島とか近い姪浜 それ以外は東区が優勢だと思うわ
82 2019/03/16(土) 22:40:40.869 ID:xSXjQhhw0
>>81
たしかにアウトドア派なら西はいいよな
たしかにアウトドア派なら西はいいよな
94 2019/03/16(土) 22:47:39.214 ID:BNOOZeah0
南区も鉄道関連が死んでるのを除けばまあアリだと思うけど
>>82
まあキャンプとかになると若杉山とかある東の方が良かったりするけどね
87 2019/03/16(土) 22:44:43.446 ID:7M1iHxu70
千早にも博多にも行きやすそうだし香椎いいかなと思ったけどなあ
西側でももっと探してみるか
西側でももっと探してみるか
92 2019/03/16(土) 22:45:46.969 ID:Z6GhUx/Td
>>87
まぁ、博多は電車で10分ちょいだから行きやすいけど、そもそも賃貸マンションが少ない
まぁ、博多は電車で10分ちょいだから行きやすいけど、そもそも賃貸マンションが少ない
98 2019/03/16(土) 22:50:02.044 ID:7M1iHxu70
>>92
そうなんだ
住むとこ無いならしょうがない
そうなんだ
住むとこ無いならしょうがない
103 2019/03/16(土) 22:52:03.182 ID:Z6GhUx/Td
>>98
香椎駅東ならめっちゃあるけど軒並みに古いからなぁ
駅表は再開発により割高
香椎駅東ならめっちゃあるけど軒並みに古いからなぁ
駅表は再開発により割高
88 2019/03/16(土) 22:44:46.324 ID:WFW9N39Z0
南区~那珂川春日あたり
97 2019/03/16(土) 22:49:11.733 ID:7M1iHxu70
>>88
その辺人住んでるのか
その辺人住んでるのか
99 2019/03/16(土) 22:50:17.490 ID:sn6l3dKw0
>>97
むしろ住宅しかないイメージ
むしろ住宅しかないイメージ
101 2019/03/16(土) 22:51:40.437 ID:D/NPGTzl0
香椎はいいぞ
海の中道行こうぜ
海の中道行こうぜ
104 2019/03/16(土) 22:52:17.343 ID:7M1iHxu70
>>101
生きたい!
生きたい!
102 2019/03/16(土) 22:51:47.009 ID:9emD4TP20
この前福津行ってきたがマンションめっちゃくちゃ建ってて驚いた
昔福間海岸行ってたころと変わりすぎ
もしかして住みやすいのか?
昔福間海岸行ってたころと変わりすぎ
もしかして住みやすいのか?
105 2019/03/16(土) 22:53:48.998 ID:Z6GhUx/Td
>>102
人口増加率日本一やからね
小学生の人数が10年前の5倍以上らしい
人口増加率日本一やからね
小学生の人数が10年前の5倍以上らしい
107 2019/03/16(土) 22:56:41.228 ID:9emD4TP20
>>105
すごいなそれ
新宮福津はベッドタウンとして立派になってんだな
すごいなそれ
新宮福津はベッドタウンとして立派になってんだな
113 2019/03/16(土) 23:03:14.433 ID:7M1iHxu70
鳥栖にするわ
114 2019/03/16(土) 23:05:29.135 ID:Z6GhUx/Td
流れ変わったな
115 2019/03/16(土) 23:06:26.202 ID:9y71DU6P0
全く場所違うし福岡ですらなくてワロタ
引用元: http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1552742201/