1 2019/03/24(日) 20:38:26.17 ID:cMyawBh80
不治の病
語ろうずww
語ろうずww
2 2019/03/24(日) 20:39:04.98 ID:cMyawBh80
ワイは今息苦しくて辛いンゴ
3 2019/03/24(日) 20:39:11.40 ID:kuPWmrv60
救心とかいうリアルエリクサー飲めや
5 2019/03/24(日) 20:39:49.39 ID:cMyawBh80
>>3
救心って自律神経に効くんか?
救心って自律神経に効くんか?
4 2019/03/24(日) 20:39:12.52 ID:ljrvLGoJ0
薬飲んで睡眠だけはしっかりとるようにしたら大分マシになったで
寝ろ
寝ろ
6 2019/03/24(日) 20:40:19.55 ID:cMyawBh80
>>4
毎日眠剤飲んで7時間は寝とるで
毎日眠剤飲んで7時間は寝とるで
7 2019/03/24(日) 20:40:48.49 ID:cMyawBh80
苦しい
普通にベッドの上にいるのに
はあはあ言ってる
普通にベッドの上にいるのに
はあはあ言ってる
9 2019/03/24(日) 20:41:09.43 ID:cMyawBh80
自律神経失調症民いる?
10 2019/03/24(日) 20:41:20.62 ID:j3FsX3qDd
デパス飲め!
15 2019/03/24(日) 20:42:05.86 ID:cMyawBh80
>>10
とりあえず0.5mg飲んだンゴ
とりあえず0.5mg飲んだンゴ
12 2019/03/24(日) 20:41:39.23 ID:GCQ+d9Km0
だいぶマシになったけどいまでもたまに動悸酷くて吐きそうになるし普通に吐く時もあるわ
13 2019/03/24(日) 20:41:42.10 ID:zGaMbaR6H
宝くじ当たったら治る気がする
17 2019/03/24(日) 20:42:26.54 ID:cMyawBh80
>>13
治らんと思う
むしろ悪化しそう
治らんと思う
むしろ悪化しそう
14 2019/03/24(日) 20:41:58.31 ID:PdRo/OAX0
統合失調症のワイも参加してええか?
16 2019/03/24(日) 20:42:22.58 ID:3JLerEi8M
わかる、急に息苦しさを感じて
呼吸も浅くなってくる
呼吸も浅くなってくる
20 2019/03/24(日) 20:42:59.70 ID:cMyawBh80
>>16
とりあえずちゃんと深呼吸するで
とりあえずちゃんと深呼吸するで
18 2019/03/24(日) 20:42:32.60 ID:D6ZaByPoa
内科「自律神経失調症です」
心療内科「軽い鬱です」
どっちやねん頭回らんねん
心療内科「軽い鬱です」
どっちやねん頭回らんねん
25 2019/03/24(日) 20:43:35.80 ID:zGaMbaR6H
>>18
気分変調症やな
気分変調症やな
32 2019/03/24(日) 20:45:45.22 ID:OPHqSjK20
>>18
気持ちが落ち込んでたら鬱
気持ちが落ち込んでなくても体調不良が起きてたら自律神経失調症
気持ちが落ち込んでたら鬱
気持ちが落ち込んでなくても体調不良が起きてたら自律神経失調症
39 2019/03/24(日) 20:46:53.79 ID:cMyawBh80
>>32
気持ちは全然落ち込んでない
気持ちは全然落ち込んでない
21 2019/03/24(日) 20:43:24.57 ID:p/WYBNLMa
寝ようとするど
胸がバクバクなるのきつい
胸がバクバクなるのきつい
27 2019/03/24(日) 20:44:27.63 ID:DkiHH5fxa
筋トレしたら治るやろ?
30 2019/03/24(日) 20:45:10.87 ID:cMyawBh80
>>27
筋トレしてるで
でもあかん
筋トレしてるで
でもあかん
28 2019/03/24(日) 20:44:34.25 ID:vdu2SVp00
ワイ眠れないでマイスリー飲むことあるわ
全く眠れないんじゃなく眠れたり眠れなかったりするから困る
全く眠れないんじゃなく眠れたり眠れなかったりするから困る
29 2019/03/24(日) 20:44:44.11 ID:cMyawBh80
季節の変わり目だからなのかな
花粉症も相まってフラフラや
花粉症も相まってフラフラや
33 2019/03/24(日) 20:45:56.46 ID:5Y01Q49Ba
一億円あげたら治る不治の病
35 2019/03/24(日) 20:46:17.86 ID:czhRJNW80
有酸素運動効くで
37 2019/03/24(日) 20:46:35.42 ID:WXR09n320
喉の閉塞感治らん
就活終わったら良くなるかもしれないけど面接で閉塞感来てお祈りされる模様
就活終わったら良くなるかもしれないけど面接で閉塞感来てお祈りされる模様
43 2019/03/24(日) 20:48:13.67 ID:cMyawBh80
>>37
ワイもこの間まで喉に何か引っかかる感覚あったわ
いつのまにか治ったけど
ワイもこの間まで喉に何か引っかかる感覚あったわ
いつのまにか治ったけど
38 2019/03/24(日) 20:46:41.86 ID:zCu0hqpap
警備員ワイ、突き抜けた模様
41 2019/03/24(日) 20:47:21.69 ID:WeQPWMUe0
これって内科やったら判断できないよな?
お前ら何科行って診てもらった?
お前ら何科行って診てもらった?
51 2019/03/24(日) 20:50:10.46 ID:3JLerEi8M
>>41
心療内科
夏場、急に息苦しさを感じて
心拍数跳ね上がったから内科受診しても
「異常なし」ばかり
心療内科
夏場、急に息苦しさを感じて
心拍数跳ね上がったから内科受診しても
「異常なし」ばかり
今は心療内科で月一診てもらってる
55 2019/03/24(日) 20:51:14.79 ID:WeQPWMUe0
>>51
サンクス 紹介証書いてもらったんか?
サンクス 紹介証書いてもらったんか?
64 2019/03/24(日) 20:53:15.71 ID:3JLerEi8M
>>55
いや、内科だけで病院5~6ヶ所回って
最後の病院が心療内科のほうがいいかも?と
アドバイスしてくれた
いや、内科だけで病院5~6ヶ所回って
最後の病院が心療内科のほうがいいかも?と
アドバイスしてくれた
70 2019/03/24(日) 20:54:23.83 ID:WeQPWMUe0
>>64
サンキュー
俺も内科で見てもらったけどよく分からんかったんや
心療内科行ってみるわ
サンキュー
俺も内科で見てもらったけどよく分からんかったんや
心療内科行ってみるわ
50 2019/03/24(日) 20:50:09.83 ID:74cEJdKv0
この時期は自律神経逝かれやすい時期や
54 2019/03/24(日) 20:51:03.94 ID:w9cbEW3Ja
イライラ通り越して息苦しくなるわ
57 2019/03/24(日) 20:51:39.98 ID:VNH/tMued
パニック障害か身体表現性障害か転換性障害やろ
自律神経失調症なんて適当につける病名やで
自律神経失調症なんて適当につける病名やで
60 2019/03/24(日) 20:51:52.41 ID:ew1jUN7Ta
大体気のせいだろ
やる気出せ
やる気出せ
62 2019/03/24(日) 20:52:42.31 ID:lYNhTm6qa
手汗がやばE
63 2019/03/24(日) 20:52:48.75 ID:6l7ienZxd
今サウナで整えて来たで~
65 2019/03/24(日) 20:53:16.75 ID:2/kpodi6d
ワイは六年治療して完治間近だわ
71 2019/03/24(日) 20:54:50.55 ID:XCO6L2e5a
眠りが浅いせいか寝た気しないわ
休日は脳が疲れすぎてて動けない
休日は脳が疲れすぎてて動けない
72 2019/03/24(日) 20:54:50.72 ID:nWthpRAod
寝汗やばいンゴ🥵
75 2019/03/24(日) 20:54:59.03 ID:cMyawBh80
睡眠の質が悪い気がするんや
寝起きは毎日最悪や
寝起きは毎日最悪や
80 2019/03/24(日) 20:56:13.82 ID:XCO6L2e5a
>>75
ワイもや
レンドルミン飲んでるけど途中で何回も目覚めるわ
眠り浅いんやろな
ワイもや
レンドルミン飲んでるけど途中で何回も目覚めるわ
眠り浅いんやろな
84 2019/03/24(日) 20:57:26.97 ID:7rWZFg+vd
>>80
レンドルミンはぐうよわ薬やぞ
マイスリーにしとけ
レンドルミンはぐうよわ薬やぞ
マイスリーにしとけ
76 2019/03/24(日) 20:55:25.15 ID:p5QO3+ch0
サウナ→水風呂のコンボがいいぞ
83 2019/03/24(日) 20:56:57.61 ID:cMyawBh80
>>76
それワイも週3回やってる
その時は爽快なんやが
一時的なんやなあ
それワイも週3回やってる
その時は爽快なんやが
一時的なんやなあ
引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1553427506/