1 2019/03/26(火) 16:09:10.94 ID:MEVu9OjF0
買おうと思ったら上がりすぎて買う気なくすし
下げだしてぎりぎりまで待つとリバウンドして高値いくし
下げだしてぎりぎりまで待つとリバウンドして高値いくし
2 2019/03/26(火) 16:09:39.34 ID:8SdBZUrW0
初心者がデイトレードとか不可能やぞ
3 2019/03/26(火) 16:09:42.37 ID:MEVu9OjF0
初めてからちょくちょくやってたけど
最近怖くてずっとノートレやわ
最近怖くてずっとノートレやわ
4 2019/03/26(火) 16:09:50.74 ID:8SdBZUrW0
せめてスウィング
6 2019/03/26(火) 16:10:25.36 ID:MEVu9OjF0
昨日買おうと思って買えなかった
7 2019/03/26(火) 16:10:41.39 ID:MEVu9OjF0
バイオに食われたわトラウマ
8 2019/03/26(火) 16:10:58.98 ID:MEVu9OjF0
スウィングがええんか
9 2019/03/26(火) 16:11:17.54 ID:x9bwXuLed
スウィングってなんぞや?
11 2019/03/26(火) 16:11:51.88 ID:MEVu9OjF0
>>9
1日-2週間くらいで売買する方法
1日-2週間くらいで売買する方法
10 2019/03/26(火) 16:11:42.35 ID:AxDl8/fm0
スウィングおぬぬめやで
13 2019/03/26(火) 16:12:32.79 ID:MEVu9OjF0
ZOZOとかさ
さっさと売ればよかったって思うことが多いわ
1万増えてるンゴww
すぐさがって5000円しか増えなかったし
さっさと売ればよかったって思うことが多いわ
1万増えてるンゴww
すぐさがって5000円しか増えなかったし
14 2019/03/26(火) 16:13:00.02 ID:MEVu9OjF0
ある程度利益でたら利確しないとダメだと思った
怖くてセット売りしかできん
怖くてセット売りしかできん
19 2019/03/26(火) 16:15:06.18 ID:ucsyfiIJ0
ボックス内で動いてる株が簡単やで
23 2019/03/26(火) 16:15:40.00 ID:MEVu9OjF0
>>19
たまにどかんと落ちるの怖い
たまにどかんと落ちるの怖い
21 2019/03/26(火) 16:15:18.55 ID:PKyO8Ggwp
今は防衛関連が熱いで
24 2019/03/26(火) 16:15:41.11 ID:yvqsDg2Z0
バフェットの真似をすればええんやで
25 2019/03/26(火) 16:15:44.10 ID:d+JkFRM+0
FXやろうぜ
26 2019/03/26(火) 16:15:52.37 ID:VLont3VUa
長期やれ
短期はアホ
短期はアホ
29 2019/03/26(火) 16:16:44.15 ID:MEVu9OjF0
FXはわからん
30 2019/03/26(火) 16:16:52.33 ID:vFxhlbUv0
資産分散ってことならiDeCoやればええやろ
間違っても株で不労所得とか目指すなよ
間違っても株で不労所得とか目指すなよ
31 2019/03/26(火) 16:17:49.62 ID:MEVu9OjF0
イデコとかジジイまで引き出せないじゃん
33 2019/03/26(火) 16:18:31.68 ID:vFxhlbUv0
>>31
当たり前やん年金なんやから
当たり前やん年金なんやから
32 2019/03/26(火) 16:18:07.35 ID:MEVu9OjF0
nisaも損は相殺できないし
35 2019/03/26(火) 16:19:02.70 ID:iV54vsf00
逆指値して寝かしておいたほうが精神上いい
38 2019/03/26(火) 16:20:28.48 ID:ww97+Gg30
本とか読んで勉強したんか?
40 2019/03/26(火) 16:20:55.79 ID:MEVu9OjF0
>>38
しとらん
しとらん
39 2019/03/26(火) 16:20:43.59 ID:k7dzF4Tc0
株はじっくり銘柄を選定して長期でやったほうがええと思う
42 2019/03/26(火) 16:21:37.67 ID:wOxcDGMT0
絶対勝てるとこでオールインワンする度胸がないと勝てんぞ
49 2019/03/26(火) 16:23:23.72 ID:MEVu9OjF0
>>42
オンコとmtでは儲けれたで
あれはかけや
オンコとmtでは儲けれたで
あれはかけや
44 2019/03/26(火) 16:22:06.12 ID:SOrtuRup0
優待目的で少しずつ持っておくのが一番健全な株のやり方
47 2019/03/26(火) 16:22:36.44 ID:MEVu9OjF0
>>44
配当じゃなくて?
配当じゃなくて?
50 2019/03/26(火) 16:23:41.83 ID:VLont3VUa
>>47
配当の方がいいぞ
配当の方がいいぞ
51 2019/03/26(火) 16:24:24.55 ID:MEVu9OjF0
>>50
配当狙いでレオパレスみたいなことなるの怖いしなあ
配当狙いでレオパレスみたいなことなるの怖いしなあ
46 2019/03/26(火) 16:22:24.88 ID:vFxhlbUv0
精神労働って意味では株は割に合わん仕事やで
52 2019/03/26(火) 16:24:24.93 ID:E626buTVd
dポイント投資ええで
54 2019/03/26(火) 16:24:58.94 ID:fJN6O7n0d
s&p500買っとけ
57 2019/03/26(火) 16:25:46.43 ID:MEVu9OjF0
>>54
種に余裕があればええけどなあ
種に余裕があればええけどなあ
59 2019/03/26(火) 16:26:07.83 ID:Epi0vY6Xa
初心者はロングか短くてもスイングで買うべき
損失は勉強代と思いながらやらないと無駄に損ばかり出すだけやぞ
損失は勉強代と思いながらやらないと無駄に損ばかり出すだけやぞ
60 2019/03/26(火) 16:27:08.84 ID:MEVu9OjF0
>>59
イナゴはダメって学んだわ
気づいた時には反落してること多い
イナゴはダメって学んだわ
気づいた時には反落してること多い
64 2019/03/26(火) 16:28:20.09 ID:Epi0vY6Xa
>>60
気付いたら二度とするなよ
そもそもイナゴってのは親玉が確実に利益出すために利用されてる屑どものことやぞ
優秀な屑イナゴにならないとそのわずかな利益すら取れないんだからやらない方がはるかにマシなんやで
気付いたら二度とするなよ
そもそもイナゴってのは親玉が確実に利益出すために利用されてる屑どものことやぞ
優秀な屑イナゴにならないとそのわずかな利益すら取れないんだからやらない方がはるかにマシなんやで
61 2019/03/26(火) 16:27:42.37 ID:K6uHnN8fd
底で買って天井で売るなんてどんなプロでも無理やろ
75 2019/03/26(火) 16:32:12.41 ID:5mQGMtkO0
つなぎ売りくらいは覚えた方がええんちゃうか
77 2019/03/26(火) 16:32:18.78 ID:DULEjooGM
君ら詳しすぎやろどこで勉強してくんねん
買って放置しかしてないからなんもわからんわ
買って放置しかしてないからなんもわからんわ
45 2019/03/26(火) 16:22:09.61 ID:UMxEwQIg0
難しくなかったらみんな金持ちやで
引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1553584150/