5 2019/04/03(水) 04:40:00.46 ID:qPvqFu520
ヌ
6 2019/04/03(水) 04:40:05.51 ID:q/cgCZ4W0
アはおかしいやろ
7 2019/04/03(水) 04:40:14.50 ID:48Nmt6Yjd
かかない
9 2019/04/03(水) 04:40:31.94 ID:GfUiXfPv0
マ
12 2019/04/03(水) 04:41:19.75 ID:Ne2hnd5/0
アの方がカッコいいからア
18 2019/04/03(水) 04:43:07.66 ID:4H1pDRj6a
>>12
ワイもこれ
普段100%マで書いとるがこれに関してはアにするわ
ワイもこれ
普段100%マで書いとるがこれに関してはアにするわ
13 2019/04/03(水) 04:41:39.65 ID:fevCCgQ+0
マ 楷書体
ア 明朝体
ア 明朝体
15 2019/04/03(水) 04:42:17.57 ID:Lc3TeI1b0
読みのアクセントと一緒でどっちでもええって公式見解やし好きにせえや
20 2019/04/03(水) 04:43:22.52 ID:bRfoprLL0
マは高学歴
アは高齢の人か低学歴
アは高齢の人か低学歴
27 2019/04/03(水) 04:45:44.08 ID:4H1pDRj6a
>>20
ワイは使い分けるから高学歴かつ高齢や
ワイは使い分けるから高学歴かつ高齢や
28 2019/04/03(水) 04:46:32.05 ID:bRfoprLL0
>>27
意識せずに書いたときにどっちや
意識せずに書いたときにどっちや
33 2019/04/03(水) 04:48:18.45 ID:4H1pDRj6a
>>28
だから令の字書くとき普段は100%マやで
だから令の字書くとき普段は100%マやで
21 2019/04/03(水) 04:43:34.58 ID:yubi/Iwe0
了やぞ
24 2019/04/03(水) 04:44:27.04 ID:+pAP7mpf0
アベのアやぞ
25 2019/04/03(水) 04:45:00.20 ID:pzFYTvg30
マだな
でも見栄えするのは圧倒的にアだな
でも見栄えするのは圧倒的にアだな
26 2019/04/03(水) 04:45:33.41 ID:25qU4Sdi0
今までマで書いてたけど公式発表のときにアだったんだからそりゃアでしょ
29 2019/04/03(水) 04:46:53.60 ID:PCD9yXsPM
なぜ活字にすると違う形になることが許されてるのか
31 2019/04/03(水) 04:47:43.20 ID:/KFHbAjJ0
マやろ線の長さが短くてすむ
34 2019/04/03(水) 04:48:58.53 ID:/KFHbAjJ0
アを意識すると最後の画がひん曲がっておかしなことになる
35 2019/04/03(水) 04:49:52.68 ID:p5IgoQHU0
令和って書く時はア
それ以外はマ
それ以外はマ
40 2019/04/03(水) 04:51:13.33 ID:rKyuyocI0
ホンマに小学校出たんか?
41 2019/04/03(水) 04:51:36.98 ID:EQMy4/b90
マで習うやろ普通は
42 2019/04/03(水) 04:51:45.60 ID:U+dZYaInM
マって今に似ててダサい
45 2019/04/03(水) 04:52:56.78 ID:zypNOZjM0
普段はマ
令和のときだけアで書くで
令和のときだけアで書くで
46 2019/04/03(水) 04:53:13.39 ID:ado2qLO90
普通にアやろ
マは真下に伸びない上に短く止めるからクソだせえ
マは真下に伸びない上に短く止めるからクソだせえ
47 2019/04/03(水) 04:54:32.44 ID:sYqq5ZBu0
どっちでもええ
48 2019/04/03(水) 04:55:23.91 ID:HRwRHPKS0
アじゃないと落ち着かんわ
何故かわからんが
何故かわからんが
49 2019/04/03(水) 04:56:24.90 ID:4IoXKH2mr
無意識に使い分けてるかもわからん
命令ってときはマやけど指令はアや
命令ってときはマやけど指令はアや
50 2019/04/03(水) 04:57:02.13 ID:1aaljtrS0
普通にマやろ
ちな低学歴
ちな低学歴
52 2019/04/03(水) 04:57:42.74 ID:pjQCmlxv0
命令とかやとマ
令和やとア
このパターンの人多そう
令和やとア
このパターンの人多そう
53 2019/04/03(水) 04:57:54.67 ID:aMCRZH0H0
TPOで使い分けるが正解
54 2019/04/03(水) 04:58:33.41 ID:9FqcjWYM0
アの方がかっこよくない?
55 2019/04/03(水) 04:58:44.97 ID:ZU0PAzXl0
アの方がフォーマルな感じするな
56 2019/04/03(水) 04:58:53.31 ID:7cNp0Gjd0
マの方が柔らかい印象
59 2019/04/03(水) 05:01:12.93 ID:HRwRHPKS0
よく考えたらアのほう書いたことなかったわ
63 2019/04/03(水) 05:05:23.85 ID:rr5tYzrMp
これ言っとる奴マジなん?
書体違うだけで同じ文字やろ
書体違うだけで同じ文字やろ
71 2019/04/03(水) 05:15:08.03 ID:ySeheBAd0
元号って思ったほど手書きで書くことないしどうでもええわ
書類には最初から入ってたり
なくてもイニシャルで書く
平成もほとんど書かなかった
書類には最初から入ってたり
なくてもイニシャルで書く
平成もほとんど書かなかった
引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1554233964/