1 2019/04/13(土) 13:57:17.46 ID:f4XpLECP0
163 2019/04/13(土) 14:30:47.05 ID:ntqf1oEBM
>>1
友達とか彼女と歩きながらライン通話するときに必須やん
183 2019/04/13(土) 14:32:43.27 ID:fx2PLuSN0
>>163
Bluetoothでもできるよね
10時間とかぶっ続けでずっと話すなら流石にキツいけど
2 2019/04/13(土) 13:57:47.82 ID:Jl3tz8I7r
6 2019/04/13(土) 13:58:34.01 ID:f4XpLECP0
9 2019/04/13(土) 13:59:18.90 ID:Jl3tz8I7r
5 2019/04/13(土) 13:58:20.03 ID:15EThEVj0
Bluetoothのイヤホン使ってみたけど微妙やな
7 2019/04/13(土) 13:58:45.31 ID:7lD0S2Osd
12 2019/04/13(土) 13:59:32.21 ID:f4XpLECP0
10 2019/04/13(土) 13:59:27.07 ID:h0ox1eur0
11 2019/04/13(土) 13:59:30.77 ID:9ZGBLmzX0
17 2019/04/13(土) 14:01:57.41 ID:pO805wAc0
充電とイヤホン接続が同時に出来ない
特に林檎はOSで対応を絞るくせに純正で二股のケーブルを出してないのが最高にアホ
19 2019/04/13(土) 14:02:39.20 ID:N1O23JTP0
俺は使わないから無くていいけど、選択できるようになってた方がいいとは思う
20 2019/04/13(土) 14:02:40.96 ID:6sixelIUa
22 2019/04/13(土) 14:03:13.06 ID:ks3YKeKsa
23 2019/04/13(土) 14:04:14.51 ID:RYHJy8pla
実際、変換アダプタ咬ませると音質劣化するの?
しなきゃ別にええんやけど
29 2019/04/13(土) 14:06:09.58 ID:7lD0S2Osd
>>23
アホみたいに高い音源でもない限り変わらんと思うで
ハイレゾとかやったら変わるんかもしれん
87 2019/04/13(土) 14:18:00.84 ID:aa61GCkI0
>>23
劣化するで
言うてクソみたいなイヤホン使ってるなら変わらんと思うけど
24 2019/04/13(土) 14:04:36.07 ID:7lD0S2Osd
有線使ってたら時代遅れみたいな言われ方して腹立つわ
25 2019/04/13(土) 14:05:25.86 ID:RYHJy8pla
無線は充電がネックでなあ
なかなか無線イヤホンだけ使うのはキツいわ
33 2019/04/13(土) 14:06:45.01 ID:h0ox1eur0
46 2019/04/13(土) 14:08:31.35 ID:onfebxaOd
てかイヤホンもヘッドフォンもすんなよ
どうやっても耳悪くなるんやから
51 2019/04/13(土) 14:09:53.76 ID:A3QUtXXV
61 2019/04/13(土) 14:13:25.33 ID:6Opfff1Od
無線で充電必要ないイヤホン出せや
たまに使おうとしたら充電切れててイライラするわ
63 2019/04/13(土) 14:14:02.86 ID:hDbWg4+wM
67 2019/04/13(土) 14:14:35.54 ID:6m17UgPS0
実際使ってみたら細かいことでイライラするからな
挿すだけで使えで品揃え多い有線はまだまだ安泰だなぁと
75 2019/04/13(土) 14:16:18.98 ID:qbj3XlfUd
77 2019/04/13(土) 14:16:44.86 ID:f4XpLECP0
82 2019/04/13(土) 14:17:28.99 ID:pO805wAc0
>>77
iPadもう変わってるぞ
ライトニングとかいうゴミ規格はもう死ぬ
104 2019/04/13(土) 14:21:09.49 ID:f4XpLECP0
>>82
せやな
iPhoneとpro両方持ってるから2本持ち歩くの面倒やわ
83 2019/04/13(土) 14:17:42.58 ID:OP6eb8g/0
88 2019/04/13(土) 14:18:05.68 ID:XfScMsrkM
無線イヤホンは使ってもええがAirPodはデザインがダサすぎてあかんわ
101 2019/04/13(土) 14:20:46.67 ID:fBW62wfsa
108 2019/04/13(土) 14:21:42.58 ID:qsqg3+T+0
外では無線やけど家ではスピーカーか有線やな
充電やっぱ気になるわ
152 2019/04/13(土) 14:29:13.99 ID:I1GgALyU0
選択肢として残してほしいとは思う
少なくともゲームボーイの通信ケーブルよりは意味あるやろ
167 2019/04/13(土) 14:31:21.93 ID:RtEzdXoFM
176 2019/04/13(土) 14:32:00.09 ID:yB1wjQ+P0
SONYのXperiaが音でLGやGalaxyに負けるっておかしいやろ
お前が音質捨ててどうするよ
181 2019/04/13(土) 14:32:30.89 ID:oZQe6NPGM
207 2019/04/13(土) 14:36:56.07 ID:qsqg3+T+0
1回の充電で8時間くらい持てば完全に無線移行するわ
210 2019/04/13(土) 14:37:16.35 ID:AKFXhxmNr
223 2019/04/13(土) 14:39:57.65 ID:l4KRl6PJa
225 2019/04/13(土) 14:40:10.78 ID:33ZGukpm0
イヤホン無くすと本体と繋ぐやつで二重に金取られるから辛い
243 2019/04/13(土) 14:44:33.45 ID:ZXXn4D7d0
音ゲーやるから無線はあかんわ
変換アダプタもうんこみたいなのしかないからヘッドホンでやるのは諦めたけど
246 2019/04/13(土) 14:45:56.82 ID:aa61GCkI0
>>243
lightning端子のイヤホンに切り替えていけ
なおlightningがこれからも使われるとは限らん模様
194 2019/04/13(土) 14:34:20.39 ID:mBGWn56S0
ソーラー充電とかで無限に使えるように成れば無線使うわ
引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1555131437/