1 2019/04/15(月) 16:16:09.70 ID:ut6IsaY90
はい
2 2019/04/15(月) 16:17:04.16 ID:1ewhbtOVp
日本みたいな国は貧乏人も子供産めるように国が支援すべき
6 2019/04/15(月) 16:18:48.28 ID:52LuK6IJ0
>>2
単純な経済面だけじゃなく文化面や知識面でも貧乏人は劣っとるぞ
単純な経済面だけじゃなく文化面や知識面でも貧乏人は劣っとるぞ
9 2019/04/15(月) 16:20:09.52 ID:1ewhbtOVp
>>6
劣ってたらいかんのか?
世の中エリートばっかりなったらそれはそれで回らんのやぞ
劣ってたらいかんのか?
世の中エリートばっかりなったらそれはそれで回らんのやぞ
15 2019/04/15(月) 16:22:47.17 ID:ut6IsaY90
>>9
子供がかわいそう😅
子供がかわいそう😅
16 2019/04/15(月) 16:23:27.62 ID:52LuK6IJ0
>>9
子供の幸せを考えた場合や
社会全体で見ればそりゃ子供は多いに越したことはないけどな
子供の幸せを考えた場合や
社会全体で見ればそりゃ子供は多いに越したことはないけどな
3 2019/04/15(月) 16:17:07.10 ID:52LuK6IJ0
貧乏は虐待やからな
4 2019/04/15(月) 16:17:47.17 ID:ut6IsaY90
>>3
子供のためやで
子供のためやで
5 2019/04/15(月) 16:18:07.98 ID:rWg9+sksa
貧乏って世帯年収どのくらいからや?
8 2019/04/15(月) 16:20:06.33 ID:ut6IsaY90
>>5
一人なら600以上、それ以上増やすなら一人増やすごとにプラス300くらいやろな
一人なら600以上、それ以上増やすなら一人増やすごとにプラス300くらいやろな
12 2019/04/15(月) 16:22:02.40 ID:ut6IsaY90
自分らの生活だけでもカツカツな奴らがもう一人家族増やそうなんてアホやろ
13 2019/04/15(月) 16:22:19.92 ID:eKRduHkc0
逆やろ
貧乏人こそ早く結婚すべき
貧乏人こそ早く結婚すべき
19 2019/04/15(月) 16:24:16.38 ID:52LuK6IJ0
>>13
農民かな
農民かな
35 2019/04/15(月) 16:28:33.99 ID:4zLIDdRx0
>>19
農民はその辺のサラリーマンより金持ちやろ
農民はその辺のサラリーマンより金持ちやろ
14 2019/04/15(月) 16:22:28.77 ID:ut6IsaY90
子供は嗜好品やで
十分に金かけられない奴は作る資格ない
十分に金かけられない奴は作る資格ない
17 2019/04/15(月) 16:23:31.40 ID:82jyTKavp
むかしは仕事に人手が必要やったから子沢山も意味があったんよな
百姓、漁師、鉱夫に大工…
百姓、漁師、鉱夫に大工…
20 2019/04/15(月) 16:24:51.55 ID:ut6IsaY90
>>17
そのケースは例外やな
今でも地方やと農家の跡継ぎとかあるやろ
そのケースは例外やな
今でも地方やと農家の跡継ぎとかあるやろ
21 2019/04/15(月) 16:25:29.28 ID:8aFYJ3mh0
貧乏どうこうはともかく確かにエリート教育が社会全般に広まってから子育てがよりしんどくなってるとは思う
貧乏人はおろか普通の家庭ですらしんどいやろこれ
仕事で一個人に求められるハードルが上がってるのと同じでみんな大変だよ
貧乏人はおろか普通の家庭ですらしんどいやろこれ
仕事で一個人に求められるハードルが上がってるのと同じでみんな大変だよ
89 2019/04/15(月) 16:44:04.75 ID:G6SYV5QoM
>>21
ワイ文系やけど文系なんて大学行く必要別にないと行ったあと改めて思うわ
理系も半分以上は行く意味なさそうやし卒業した後仕事で習ったこと使うやつもそう多くはなさそう
ワイ文系やけど文系なんて大学行く必要別にないと行ったあと改めて思うわ
理系も半分以上は行く意味なさそうやし卒業した後仕事で習ったこと使うやつもそう多くはなさそう
23 2019/04/15(月) 16:25:34.35 ID:8ZNhFE3m0
まあやりようによっては生活できるやろ
うちも言うほど金なかったけど産んでくれたし
うちも言うほど金なかったけど産んでくれたし
25 2019/04/15(月) 16:25:53.37 ID:3lQv4WSQ0
貧乏の程度によるだろ
28 2019/04/15(月) 16:26:53.29 ID:ut6IsaY90
>>25
地方出身で子供一人を都内私立大学に奨学金なしで通わせられないぐらい
地方出身で子供一人を都内私立大学に奨学金なしで通わせられないぐらい
27 2019/04/15(月) 16:26:20.88 ID:ut6IsaY90
あとは地方でろくな教育環境用意できない奴も子供作るべきじゃないで
29 2019/04/15(月) 16:27:02.59 ID:vhm9ScfS0
こんな酷い世界に子供作るべきじゃないってのが正解や
31 2019/04/15(月) 16:27:22.59 ID:ut6IsaY90
でも実際はバカほどパカパカ子供生むんだよな
33 2019/04/15(月) 16:27:48.16 ID:gBLEgrw9a
今でも日本の大学進学率なんて50%とかなんやろ?
貧乏人が子供作って底辺職やってくれてるから生活が成り立ってんねん
貧乏人が子供作って底辺職やってくれてるから生活が成り立ってんねん
38 2019/04/15(月) 16:28:51.04 ID:ut6IsaY90
>>33
いうて50あるからな
大学行かせられない奴は水準以下や
いうて50あるからな
大学行かせられない奴は水準以下や
41 2019/04/15(月) 16:30:17.15 ID:3K/gHOnO0
発達障害とかも作らん方がいい
60 2019/04/15(月) 16:36:35.67 ID:ZfN0pzLod
政府側の人間が政府の方針に反する事いっちゃダメやん
61 2019/04/15(月) 16:36:47.23 ID:2hyin5Hm0
収入に応じて嫁も子供義務化すればいい
年収1000万超なら子供2人 200万以下なら結婚禁止
年収1000万超なら子供2人 200万以下なら結婚禁止
64 2019/04/15(月) 16:37:33.56 ID:ut6IsaY90
>>61
何らかの審査は設けるべきや
何らかの審査は設けるべきや
77 2019/04/15(月) 16:40:37.90 ID:52LuK6IJ0
>>64
ほんと親は免許制にすべきや
精神に異常なくて最低限の教養を備えた大人のみが親たる資格を得られるでええやろ
誰でも親になれるとか狂気の沙汰やで
ほんと親は免許制にすべきや
精神に異常なくて最低限の教養を備えた大人のみが親たる資格を得られるでええやろ
誰でも親になれるとか狂気の沙汰やで
66 2019/04/15(月) 16:38:22.14 ID:G6SYV5QoM
貧乏よりブス不細工は子供作らない方がええと思うんやが
70 2019/04/15(月) 16:39:00.21 ID:ut6IsaY90
>>66
金で挽回できるやろ
金で挽回できるやろ
84 2019/04/15(月) 16:42:15.54 ID:G6SYV5QoM
>>70
顔で金は作れるぞ
顔で金は作れるぞ
68 2019/04/15(月) 16:38:31.51 ID:iH8ncDHq0
ど正論
ついでに金持ちがバンバン子作りしろ
ついでに金持ちがバンバン子作りしろ
74 2019/04/15(月) 16:39:57.26 ID:ut6IsaY90
>>68
ケタ違いの金持ちには一夫多妻制も認めるべきや
ケタ違いの金持ちには一夫多妻制も認めるべきや
73 2019/04/15(月) 16:39:53.74 ID:PybJToF2M
エリートはエリート、底辺は底辺でもっと厳密に区切るべきや
ネットですら交流出来なくする
昔は似たようなもんやから比較的上手くいってたんやないの
ネットですら交流出来なくする
昔は似たようなもんやから比較的上手くいってたんやないの
76 2019/04/15(月) 16:40:30.13 ID:ut6IsaY90
>>73
江戸時代かな
江戸時代かな
75 2019/04/15(月) 16:40:11.20 ID:TkG8kyM00
昔は貧乏だからこそ子供を作れだったよな
労力になるから
労力になるから
79 2019/04/15(月) 16:40:59.96 ID:ut6IsaY90
>>75
まあ農家とかで働き口確保されてて労力欲しいなら別にええんちゃう
まあ農家とかで働き口確保されてて労力欲しいなら別にええんちゃう
81 2019/04/15(月) 16:41:05.67 ID:nUMdPbUia
昔は貧乏人ばっかりだったのに兄弟が多いのはなぜ?
じいちゃんばあちゃんの兄弟の多さよ
じいちゃんばあちゃんの兄弟の多さよ
87 2019/04/15(月) 16:43:01.27 ID:G4xsgvwh0
論破はできると思う
でも議論したくない
でも議論したくない
92 2019/04/15(月) 16:44:44.45 ID:JF3Gie+E0
今でも貧乏子沢山はつうようする
仲良く皆で暮らせばたのしいし
バイトで助けてもくれる
仲良く皆で暮らせばたのしいし
バイトで助けてもくれる
95 2019/04/15(月) 16:45:12.10 ID:ut6IsaY90
>>92
それ子供はほんとに幸せなんやろか?
それ子供はほんとに幸せなんやろか?
103 2019/04/15(月) 16:46:21.58 ID:c6iyopBJ0
>>95
周りがあの子は不幸って言いたいだけの面もあるやろ
周りがあの子は不幸って言いたいだけの面もあるやろ
102 2019/04/15(月) 16:46:21.55 ID:BZOn+PBjd
まあ産むなら大学費用くらい出してやれよとは思う
109 2019/04/15(月) 16:47:41.87 ID:c5r8kwcC0
お金も無いのに大家族形成してる連中ってバカなのかな?
見てるだけで愚かさにイライラする
見てるだけで愚かさにイライラする
112 2019/04/15(月) 16:48:30.70 ID:ut6IsaY90
>>109
性欲のままに生きてるのになんで大家族の奴らってプライド持ってるんやろな
性欲のままに生きてるのになんで大家族の奴らってプライド持ってるんやろな
110 2019/04/15(月) 16:47:44.90 ID:kBqmYwK7p
いろいろ社会福祉利用すれば高校くらいまではなんとかなるんやろ?
大学は出た方がいいとは思うけど
大学は出た方がいいとは思うけど
116 2019/04/15(月) 16:49:02.60 ID:ut6IsaY90
>>110
今の日本の大学進学率は約五割やで
今の日本の大学進学率は約五割やで
134 2019/04/15(月) 16:53:09.78 ID:kUEW+mCj0
老人vs若者vs外人の三つ巴の地獄の未来が待っとるで
引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1555312569/