1 2019/04/10(水) 22:00:46.724 ID:REKeIOIid
家賃5万
食費2万
通信光熱2万
雑費1万
合計10万
食費2万
通信光熱2万
雑費1万
合計10万
3 2019/04/10(水) 22:01:31.227 ID:ZSRluO610
誰とも遊ばないの?
5 2019/04/10(水) 22:02:16.722 ID:REKeIOIid
>>3
じゃあ交際費1万
合計11万か
じゃあ交際費1万
合計11万か
4 2019/04/10(水) 22:01:49.749 ID:uS+Uv2Wfa
娯楽費は?
飲みに行きたい
飲みに行きたい
5 2019/04/10(水) 22:02:16.722 ID:REKeIOIid
>>4
じゃあ交際費1万
合計11万か
じゃあ交際費1万
合計11万か
6 2019/04/10(水) 22:02:27.465 ID:1SwVraAV0
食費2万のハードルが高い
7 2019/04/10(水) 22:03:10.424 ID:REKeIOIid
>>6
じゃあ食費3万
合計12万
じゃあ食費3万
合計12万
9 2019/04/10(水) 22:03:17.360 ID:ZSRluO610
交際費1万とか一瞬にして無くなる
10 2019/04/10(水) 22:03:18.502 ID:y4lqsYoF0
食費2万はマジで生きてくだけになる
12 2019/04/10(水) 22:03:48.915 ID:REKeIOIid
>>10
みんな何万かけてるんだ?
みんな何万かけてるんだ?
43 2019/04/10(水) 22:11:47.629 ID:y4lqsYoF0
>>12
外食コンビニで6万
真面目に自炊して3万5千だった
外食コンビニで6万
真面目に自炊して3万5千だった
11 2019/04/10(水) 22:03:33.014 ID:tb9vAxtO0
結婚する
家買う
車買う
子供養う
家買う
車買う
子供養う
このレールから解き放たれれば余裕
14 2019/04/10(水) 22:04:08.121 ID:REKeIOIid
>>11
だよな
だよな
17 2019/04/10(水) 22:04:58.045 ID:LIhqF7Kw0
逆にどうすれば食費2万で生きていけるのか教えてくれ
18 2019/04/10(水) 22:05:14.364 ID:ZSRluO610
趣味無いの?
19 2019/04/10(水) 22:05:33.886 ID:REKeIOIid
>>18
テレビとネットあれば
テレビとネットあれば
23 2019/04/10(水) 22:06:11.945 ID:QK+HxJ7ar
外食は交際費に充てろ
食費は自炊オンリー
食費って工夫次第でいくらでも削れるしうまいもん作れるからな
食費は自炊オンリー
食費って工夫次第でいくらでも削れるしうまいもん作れるからな
27 2019/04/10(水) 22:07:35.060 ID:REKeIOIid
フリーターで一人暮らししてるやついないの?
28 2019/04/10(水) 22:07:37.454 ID:QK+HxJ7ar
コンビニと自販機使うのやめろ
29 2019/04/10(水) 22:07:49.819 ID:a7MTf8r9a
家賃削れ
31 2019/04/10(水) 22:08:42.495 ID:REKeIOIid
>>29
一応都内で考えた
一応都内で考えた
35 2019/04/10(水) 22:09:06.698 ID:f8GaaKet0
手取り10万って パート?
36 2019/04/10(水) 22:10:17.187 ID:REKeIOIid
フリーターってそんな悪いことか?
40 2019/04/10(水) 22:10:59.006 ID:QK+HxJ7ar
>>36
良くはないだろ
良くはないだろ
41 2019/04/10(水) 22:11:28.907 ID:uRn0x9Cc0
>>36
悪くないし、45越したら肩たたきにあって、フリーターになるやついっぱいいるから
ほんと社員なんかやらんほうがいいなって心底思った
ほんと家畜と一緒
悪くないし、45越したら肩たたきにあって、フリーターになるやついっぱいいるから
ほんと社員なんかやらんほうがいいなって心底思った
ほんと家畜と一緒
44 2019/04/10(水) 22:12:22.908 ID:hkmlbIP/0
フリーターて退職金とか老後は考えない感じ?
51 2019/04/10(水) 22:14:23.130 ID:REKeIOIid
>>44
老後とかどうでもいいんだが
老後とかどうでもいいんだが
57 2019/04/10(水) 22:15:39.597 ID:f8GaaKet0
>>51
嫁・子おらず貯蓄無し どうすんの?
嫁・子おらず貯蓄無し どうすんの?
63 2019/04/10(水) 22:18:04.354 ID:c91iYzlu0
>>57
生活保護
生活保護
47 2019/04/10(水) 22:13:15.261 ID:4i9PYJnhd
貯金もしないとな
53 2019/04/10(水) 22:14:54.338 ID:QK+HxJ7ar
20、30は良くても年取ってから惨めな思いしたいか?
56 2019/04/10(水) 22:15:33.596 ID:uoOtevJT0
>>53
そんなん考えるやつならとっくに正社員になろうと努力するでしょ
そんなん考えるやつならとっくに正社員になろうと努力するでしょ
66 2019/04/10(水) 22:19:42.262 ID:VPhzvXRLa
事故起こしたり入院したらすぐ詰むな
71 2019/04/10(水) 22:21:09.461 ID:6wS184nY0
家賃28000円で毎月総額7万円生活してる俺が来たぞ
110 2019/04/10(水) 22:53:10.379 ID:mdRKXqNTM
>>71
家賃羨ましい
家賃羨ましい
72 2019/04/10(水) 22:21:47.333 ID:4XwTdJcR0
実家なら全部無料!!!
79 2019/04/10(水) 22:27:58.574 ID:anPSa5U60
それで生きてて楽しいの?
99 2019/04/10(水) 22:39:35.639 ID:khDzjhXs0
家のローンで8万かかってるから無理やわ
102 2019/04/10(水) 22:42:31.970 ID:2FLwI4DP0
フリーターでも普通に生きていけるね
119 2019/04/10(水) 23:09:20.979 ID:5OlVceZt0
手取り10万ならほぼ税金取られないだろ
年金や健康保険も免除や減免の対象になるんじゃね
年金や健康保険も免除や減免の対象になるんじゃね
161 2019/04/11(木) 00:31:05.184 ID:Y7Ddy9rv0
ちょっと大きい怪我や病気で詰む
22 2019/04/10(水) 22:06:10.927 ID:uRn0x9Cc0
結婚しない前提なら問題ないと思う
引用元: http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1554901246/