1 2019/04/10(水) 17:50:47.522 ID:qDklsb1cF
毎日コンビニやら外食じゃ食費かさむよね
やっぱり握り飯作って行ってたりする?
やっぱり握り飯作って行ってたりする?
3 2019/04/10(水) 17:51:46.565 ID:lCugFcRQ0
冷食詰めて弁当作ってたけど結局コンビニのパンになった
6 2019/04/10(水) 17:52:43.372 ID:qDklsb1cF
>>3
だよなあ
昼満腹に食うと午後眠くなるからあまり食わないんだが、それでも1日300円前後かかる
だよなあ
昼満腹に食うと午後眠くなるからあまり食わないんだが、それでも1日300円前後かかる
4 2019/04/10(水) 17:51:50.943 ID:YLe/vDEhd
嫁探そ
8 2019/04/10(水) 17:52:56.929 ID:qDklsb1cF
>>4
うぅぅ…(´・ω・`)
うぅぅ…(´・ω・`)
7 2019/04/10(水) 17:52:54.207 ID:+YOnTlV5d
外回りだからその時の気分
9 2019/04/10(水) 17:53:32.579 ID:qDklsb1cF
>>7
独り身?毎回外食だと1回あたり500円~1000円くらいいかない?
独り身?毎回外食だと1回あたり500円~1000円くらいいかない?
14 2019/04/10(水) 17:55:00.383 ID:+YOnTlV5d
>>9
普段はそれくらいだし
トンカツとか焼肉とか海鮮丼とかも食うからもっと高い時もある
食いたいものを食いたい時に食うのが1番うまい
普段はそれくらいだし
トンカツとか焼肉とか海鮮丼とかも食うからもっと高い時もある
食いたいものを食いたい時に食うのが1番うまい
11 2019/04/10(水) 17:54:07.738 ID:Hh2ETKppa
弁当作って持っていってるよ
15 2019/04/10(水) 17:55:03.566 ID:qDklsb1cF
>>11
えらいのー!見習わないとな
弁当のが確実に安上がりだよな
えらいのー!見習わないとな
弁当のが確実に安上がりだよな
19 2019/04/10(水) 17:56:20.500 ID:Hh2ETKppa
>>15
まぁ作るのが好きだからなぁ
俺にとっちゃゲームしたり遊びに行ったりするのと同じでただの娯楽感覚
まぁ作るのが好きだからなぁ
俺にとっちゃゲームしたり遊びに行ったりするのと同じでただの娯楽感覚
24 2019/04/10(水) 17:58:13.661 ID:76jYmI1jd
>>19
作るのって朝出勤前?
ギリギリまで寝るタイプで、朝シャワー派だから時間取れねえ…10分早く起きればいいんだろうけど
作るのって朝出勤前?
ギリギリまで寝るタイプで、朝シャワー派だから時間取れねえ…10分早く起きればいいんだろうけど
27 2019/04/10(水) 18:00:29.630 ID:Hh2ETKppa
>>24
家でる2時間前に起きてるから朝作っても良いんだけどいつも晩御飯の残りを弁当にinするから前日夜作り置きというか弁当に入りきらなかった分を晩飯として食うというか
家でる2時間前に起きてるから朝作っても良いんだけどいつも晩御飯の残りを弁当にinするから前日夜作り置きというか弁当に入りきらなかった分を晩飯として食うというか
33 2019/04/10(水) 18:02:43.932 ID:76jYmI1jd
>>27
晩飯と一緒に弁当分も作っちゃってる感じねー効率いいなそれ。ちなみに独り身?
晩飯と一緒に弁当分も作っちゃってる感じねー効率いいなそれ。ちなみに独り身?
35 2019/04/10(水) 18:03:20.865 ID:Hh2ETKppa
>>33
うん
会社の寮住まい
うん
会社の寮住まい
43 2019/04/10(水) 18:05:42.463 ID:76jYmI1jd
>>35
寮住まいってことは、家賃かからないor安いって感じか
いいなー。
寮住まいってことは、家賃かからないor安いって感じか
いいなー。
47 2019/04/10(水) 18:07:46.371 ID:Hh2ETKppa
>>43
家賃2万
水道光費1万ほど
でも水道トイレシャワー共用
部屋は6畳ベッドのみの独房みたいな感じ
ガス禁止だからIHでやってる
安いけどはよ出たい
はよ出たいけどクソ安い
家賃2万
水道光費1万ほど
でも水道トイレシャワー共用
部屋は6畳ベッドのみの独房みたいな感じ
ガス禁止だからIHでやってる
安いけどはよ出たい
はよ出たいけどクソ安い
51 2019/04/10(水) 18:09:35.696 ID:76jYmI1jd
>>47
なんかそのパターン、俺だったら金が貯まっても出るか迷いそう
なんかそのパターン、俺だったら金が貯まっても出るか迷いそう
13 2019/04/10(水) 17:54:54.822 ID:Re7Abez+d
昼寝
16 2019/04/10(水) 17:55:50.163 ID:76jYmI1jd
>>13
昼抜きですか
俺朝抜きだから昼は食わんときついや
昼抜きですか
俺朝抜きだから昼は食わんときついや
17 2019/04/10(水) 17:56:03.190 ID:/eTS5HXMa
弁当作ってる
22 2019/04/10(水) 17:57:15.539 ID:76jYmI1jd
>>17
冷食買いだめして詰めればいいのに、その一手間ができない…(´・ω・`)
冷食買いだめして詰めればいいのに、その一手間ができない…(´・ω・`)
26 2019/04/10(水) 17:59:49.217 ID:/eTS5HXMa
>>22
冷食は割高になるから肉炒めて魚焼いてる
冷食は割高になるから肉炒めて魚焼いてる
31 2019/04/10(水) 18:01:27.092 ID:76jYmI1jd
>>26
冷食も割高なのか、意外だ
冷食も割高なのか、意外だ
28 2019/04/10(水) 18:00:32.859 ID:e0Er24+zd
>>22
夜作って朝は詰めるだけにすれば
夜作って朝は詰めるだけにすれば
36 2019/04/10(水) 18:03:39.450 ID:76jYmI1jd
>>28
肝心な料理が苦手で…
握り飯前日の夜に作って持って行くくらいしかできんな…
肝心な料理が苦手で…
握り飯前日の夜に作って持って行くくらいしかできんな…
18 2019/04/10(水) 17:56:10.627 ID:gYFNFNLSd
カップラーメンかカップスープ
23 2019/04/10(水) 17:57:30.115 ID:76jYmI1jd
>>18
カップスープで腹一杯になる?
カップスープで腹一杯になる?
30 2019/04/10(水) 18:01:14.297 ID:gYFNFNLSd
>>23
250mlぐらいでも空腹感はまぎれる
腹減ったらナッツ間食する
250mlぐらいでも空腹感はまぎれる
腹減ったらナッツ間食する
37 2019/04/10(水) 18:04:15.625 ID:76jYmI1jd
>>30
間食できるのかー
もしかして女性ですか?
間食できるのかー
もしかして女性ですか?
45 2019/04/10(水) 18:07:02.855 ID:gYFNFNLSd
>>37
体重を気にし始めたおっさんでした
なぜか昼飯普通に食った方が夕方くらいに腹減る
体重を気にし始めたおっさんでした
なぜか昼飯普通に食った方が夕方くらいに腹減る
34 2019/04/10(水) 18:02:55.180 ID:sxWb0UJAa
家で食ってる
40 2019/04/10(水) 18:05:10.765 ID:76jYmI1jd
>>34
?一旦家帰るの?
?一旦家帰るの?
41 2019/04/10(水) 18:05:36.368 ID:sxWb0UJAa
>>40
帰るよ
徒歩5分ぐらいだから
帰るよ
徒歩5分ぐらいだから
46 2019/04/10(水) 18:07:04.501 ID:76jYmI1jd
>>41
それめっちゃいいな。毎日出来立ての昼飯が格安で食える
それめっちゃいいな。毎日出来立ての昼飯が格安で食える
50 2019/04/10(水) 18:09:21.841 ID:sxWb0UJAa
>>46
嫁さんの仕事ないときは出来たて
仕事のときは晩の残り
たまに作り置きしといてくれる
嫁さんの仕事ないときは出来たて
仕事のときは晩の残り
たまに作り置きしといてくれる
53 2019/04/10(水) 18:11:34.784 ID:76jYmI1jd
>>50
ビッパーも割と嫁持ち多いんだなあ。5ちゃんの高齢化ともいうべきか
どちらにせよ、昼飯代は安く収まってんだなあ。おらも昼飯は極力抑えたいなって思って
ビッパーも割と嫁持ち多いんだなあ。5ちゃんの高齢化ともいうべきか
どちらにせよ、昼飯代は安く収まってんだなあ。おらも昼飯は極力抑えたいなって思って
38 2019/04/10(水) 18:04:40.457 ID:Jd+1a+r6a
嫁さんの愛情弁当一択
おまえらは嫁はコスパが悪いとか言うけど共働きで兼業ならコスパいいぞ
44 2019/04/10(水) 18:06:26.994 ID:76jYmI1jd
>>38
うおおおお裏山C
結婚願望は強いがもう暫く縁がないや
うおおおお裏山C
結婚願望は強いがもう暫く縁がないや
52 2019/04/10(水) 18:10:14.337 ID:fETrFGHQ0
セブンのおにぎりセットとカップラーメンでワンコイン
お茶は持参
お茶は持参
55 2019/04/10(水) 18:13:02.035 ID:76jYmI1jd
>>52
そーそーお茶くらい持っていけばいいのに、それすらサボって毎日お茶も買ってるわ
でも500円を週5日だと昼飯代1万円くらいか。うーむ1万円を安いととるか高いととるか
そーそーお茶くらい持っていけばいいのに、それすらサボって毎日お茶も買ってるわ
でも500円を週5日だと昼飯代1万円くらいか。うーむ1万円を安いととるか高いととるか
引用元: http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1554886247/