1 2019/04/24(水) 13:38:36.72 O
何で
4 2019/04/24(水) 13:39:49.85 0
リュウマチで足の感覚が麻痺してるから
5 2019/04/24(水) 13:40:22.00 0
クルマの構造的欠陥は指摘してはいけない
6 2019/04/24(水) 13:41:13.55 0
オートマで左足をブレーキ右足をアクセスペダルで運転するのが一番無難
教習所でも先生が実は自分はそうしてる、と言っていた
教習所でも先生が実は自分はそうしてる、と言っていた
32 2019/04/24(水) 14:05:26.00 0
>>6
それJAFはやめてくれって会報に乗っけてたぞ
それJAFはやめてくれって会報に乗っけてたぞ
33 2019/04/24(水) 14:08:16.56 0
>>6
踏ん張ったら急にブレーキかかりそうで怖い
踏ん張ったら急にブレーキかかりそうで怖い
9 2019/04/24(水) 13:44:49.49 0
若いころに習ったアクセルとブレーキの感覚が残っているから
12 2019/04/24(水) 13:48:05.23 0
65歳以上はATを廃止してMTのみ運転可能にすればいいよ
43 2019/04/24(水) 14:14:44.15 0
>>12
おまえMT乗ったことないだろ
もともとATなんてクラッチ踏めない年寄りのための車だ
おまえMT乗ったことないだろ
もともとATなんてクラッチ踏めない年寄りのための車だ
49 2019/04/24(水) 14:16:22.03 0
>>43
クラッチ踏めない老人がアクセル踏み抜けるって聞き足の問題?
クラッチ踏めない老人がアクセル踏み抜けるって聞き足の問題?
85 2019/04/24(水) 14:27:34.88 0
>>43
だからだよバカw
クラッチを踏むのが無理なら肉体的衰えを自覚して免許を返納するだろ
ATはボケっとしてても運転できちゃうからいつまでたっても運転するんだよ
だからだよバカw
クラッチを踏むのが無理なら肉体的衰えを自覚して免許を返納するだろ
ATはボケっとしてても運転できちゃうからいつまでたっても運転するんだよ
18 2019/04/24(水) 13:52:03.90 0
スピード出すのと止めるという操作を右足の踏み込むという同じ動作によって行うってのがおかしよな
19 2019/04/24(水) 13:52:42.69 0
老人は間違いに気づくのが遅いんだよ
22 2019/04/24(水) 13:56:30.99 0
初心者の事故はしょうがないじゃん
そのうち慣れてうまくなるんだから
老人はどんどん運転初心者に戻っていく一方だぞ
そのうち慣れてうまくなるんだから
老人はどんどん運転初心者に戻っていく一方だぞ
23 2019/04/24(水) 13:57:41.75 0
20代の俺も何度かあるぞ
25 2019/04/24(水) 13:59:45.68 0
運転経験の浅い二十代の比率も多いとデータにあった
26 2019/04/24(水) 13:59:52.66 0
判断力低下が大事故を招く
27 2019/04/24(水) 14:01:25.90 0
止まらない時にフルブレーキ&エンジン停止する緊急用ボタンを目で見える手が届く所に設置義務化するべき
30 2019/04/24(水) 14:04:37.88 0
>>27
間違えて押しちゃって大事故が起こりそう
間違えて押しちゃって大事故が起こりそう
31 2019/04/24(水) 14:04:58.82 0
>>27
それが咄嗟に押せるくらいならブレーキから脚離せる
それが咄嗟に押せるくらいならブレーキから脚離せる
37 2019/04/24(水) 14:13:26.17 0
教習所みたいに助手席にも補助のブレーキつけろ
年寄りは同乗者がいないと乗っちゃダメって事にして危なかったら助手席のヤツがブレーキ踏め
年寄りは同乗者がいないと乗っちゃダメって事にして危なかったら助手席のヤツがブレーキ踏め
40 2019/04/24(水) 14:14:24.30 0
>>37
それならその同乗者が運転しろよwww
なんでそんなまわりくどいことすんの?w
それならその同乗者が運転しろよwww
なんでそんなまわりくどいことすんの?w
50 2019/04/24(水) 14:16:35.13 0
>>40
今回のヤツだってババアがブレーキ踏めば助かったかもしれないだろ
今回のヤツだってババアがブレーキ踏めば助かったかもしれないだろ
54 2019/04/24(水) 14:18:35.12 0
>>50
サイド引けばええやんそれもフットならしょうがないけど
サイド引けばええやんそれもフットならしょうがないけど
38 2019/04/24(水) 14:13:52.89 0
助手席にのるのも老人だぞ
48 2019/04/24(水) 14:16:16.84 0
若いのも多いけど
すぐ気が付いて対応できるから事故らないだ
すぐ気が付いて対応できるから事故らないだ
61 2019/04/24(水) 14:20:47.52 0
まだ踏み間違えたことないんだが
ブレーキとアクセルを頻繁に切り替えて踏んでる人がやりやすいんかな
ブレーキとアクセルを頻繁に切り替えて踏んでる人がやりやすいんかな
72 2019/04/24(水) 14:22:29.99 0
>>61
この世から消えていった踏み間違えた人も生まれて初めてだったかもね
この世から消えていった踏み間違えた人も生まれて初めてだったかもね
76 2019/04/24(水) 14:23:00.17 0
今回の案件に関してはまだ原因が特定されたわけじゃないから
位置が変われば防げたとかナンセンス
位置が変われば防げたとかナンセンス
78 2019/04/24(水) 14:23:41.43 0
教習所の車で教官にブレーキを踏まれたことないからわかんないんだけど
あれって運転席でアクセルベタ踏みしたとしても教官側のブレーキで止まる仕様なの?
あれって運転席でアクセルベタ踏みしたとしても教官側のブレーキで止まる仕様なの?
79 2019/04/24(水) 14:24:36.99 0
>>78
べた踏みは分からんけど
アクセル踏んでも止まるね
べた踏みは分からんけど
アクセル踏んでも止まるね
86 2019/04/24(水) 14:27:41.50 0
>>79
はーじゃあ老人用にそういう車作っても普通の速度程度の時で
なんでブレーキ効かないんだーくらいのべた踏みじゃむだってことか
はーじゃあ老人用にそういう車作っても普通の速度程度の時で
なんでブレーキ効かないんだーくらいのべた踏みじゃむだってことか
91 2019/04/24(水) 14:40:21.85 0
ワゴンRは年寄り向けに素のグレードにMT用意してたな
116 2019/04/24(水) 15:58:05.58 0
大事故は老人ばかり
123 2019/04/24(水) 16:39:05.52 0
バイクだと間違えないのかね
150 2019/04/24(水) 20:44:57.87 0
踏み間違いは年令問わず
そのまま止まれないで突っ込むのが老人
そのまま止まれないで突っ込むのが老人
151 2019/04/24(水) 21:15:38.73 0
爺さんはAT禁止
MT車のみ
MT車のみ
155 2019/04/24(水) 23:43:25.21 0
年取るとマジで頭で考えた通りに体が動かなくなるよ
あーそこ段差あるから気をつけないとーと思ってても躓いて転びそうになる
あーそこ段差あるから気をつけないとーと思ってても躓いて転びそうになる
引用元: http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1556080716/