1 2019/04/22(月) 17:12:29.001 ID:vG72emJua
なぜ?
2 2019/04/22(月) 17:12:49.464 ID:k65l/vfL0
だっせえから
3 2019/04/22(月) 17:12:56.742 ID:z2HfsxqVr
ラインナップが少ないから
4 2019/04/22(月) 17:13:32.048 ID:LNVWlhmh0
でもお前の車ワゴンRじゃん
そういうことだぞ
そういうことだぞ
11 2019/04/22(月) 17:14:52.838 ID:4GZ8CmhO0
>>4
タントだぞ
タントだぞ
5 2019/04/22(月) 17:13:40.328 ID:SOlZOeeo0
これ以上売れたら品質が維持できなくなりそう
6 2019/04/22(月) 17:13:40.697 ID:Elc6AEw+0
買った後がね
8 2019/04/22(月) 17:14:08.231 ID:/QlHXBT9a
>>6
ほんこれ
ほんこれ
9 2019/04/22(月) 17:14:20.504 ID:czazF9nud
安かろう悪かろう感がね…
13 2019/04/22(月) 17:15:22.834 ID:6zKvpto70
俺もかっこいいと思う
15 2019/04/22(月) 17:16:25.679 ID:N8Q0jyZ9p
アテンザ後期買ったけどかっこよさでは選んでないな
デザインはスカイラインが好き
デザインはスカイラインが好き
20 2019/04/22(月) 17:18:28.272 ID:mNb6Kw4nd
日本人がみんなカッコいい車に乗りたいのならもっとアメ車やイタ車が流行るはず。
イメージとか先入観に捕らわれすぎてるからね。
イメージとか先入観に捕らわれすぎてるからね。
21 2019/04/22(月) 17:19:48.032 ID:FgoaXedQ0
>>20
単に低所得化と車値段の高騰のせいな気がする
都心の金持ってる地域はやっぱりカッコイイ車しか走ってないし
単に低所得化と車値段の高騰のせいな気がする
都心の金持ってる地域はやっぱりカッコイイ車しか走ってないし
23 2019/04/22(月) 17:20:48.658 ID:JXkuPEEk0
ロードスターが奇跡的にかっこいいだけで、後はダサい
そしてスペックも足りない
25 2019/04/22(月) 17:24:14.486 ID:2aMuZDsNd
ロードスター以外買おうとは思わない
32 2019/04/22(月) 17:26:59.714 ID:sVW9n4dO0
広島だからだろうな
35 2019/04/22(月) 17:31:48.771 ID:o/X2/TFWp
無国籍感が嫌
38 2019/04/22(月) 17:32:32.363 ID:CLmedxoZr
マツダ信者ってすぐ世界とか引き合いに出すよね
国内ですら相手されてないのに
国内ですら相手されてないのに
48 2019/04/22(月) 17:36:36.207 ID:IR0fAKKa0
>>38
別にマツダ押しではない
外装デザインに関して国産車ではマツダが海外で評価高いという事実を言ったまで
国内限定のクラウンがなぜ輸出されないのかを考えてみたことあるか?
別にマツダ押しではない
外装デザインに関して国産車ではマツダが海外で評価高いという事実を言ったまで
国内限定のクラウンがなぜ輸出されないのかを考えてみたことあるか?
70 2019/04/22(月) 18:00:52.203 ID:JdLO5LEWr
>>48
レクサスがあるから
レクサスがあるから
40 2019/04/22(月) 17:32:59.500 ID:Kx3c8MjV0
おっさんにとってロータリーエンジンは浪漫
まあ、実際に効率や耐久とかはアレだけど
42 2019/04/22(月) 17:34:13.079 ID:CLmedxoZr
トヨタのスープラもがっかりだったな
あんなんまんまBMWだし
M2とか買ったほうが絶対にいいわ
あんなんまんまBMWだし
M2とか買ったほうが絶対にいいわ
44 2019/04/22(月) 17:35:09.603 ID:n2zmlUn9a
>>42
トヨタ信者が謎の擁護始めるからその話はだめ
トヨタ信者が謎の擁護始めるからその話はだめ
49 2019/04/22(月) 17:37:41.661 ID:jmsbYtYf0
一般人はかっこいいとか悪いとかは二の次だから
結局、身近なディーラー、メジャーなディーラー=何かあったときの信頼性でもの買うわけで
結局、身近なディーラー、メジャーなディーラー=何かあったときの信頼性でもの買うわけで
60 2019/04/22(月) 17:44:40.737 ID:+X/XEWbDM
何で国内メーカーの海外限定の車種の方がデザイン良いの?
国産車でも同じデザイン作ってよ
国産車でも同じデザイン作ってよ
63 2019/04/22(月) 17:47:13.781 ID:IR0fAKKa0
>>60
日本人の多くはスペックオタクで燃費やパワーなどの数値で選ぶ傾向が高い
やつらにとって外装デザインは他人任せ(自分では評価できない
日本人の多くはスペックオタクで燃費やパワーなどの数値で選ぶ傾向が高い
やつらにとって外装デザインは他人任せ(自分では評価できない
64 2019/04/22(月) 17:47:34.199 ID:oC43PeQ60
>>60
これよく言われるけど物珍しいからカッコよく見えるだけじゃないの?
日本で販売して街に溢れるようになったら何とも思わなくなるだろ
これよく言われるけど物珍しいからカッコよく見えるだけじゃないの?
日本で販売して街に溢れるようになったら何とも思わなくなるだろ
73 2019/04/22(月) 18:02:32.931 ID:jmsbYtYf0
すくなくとも(各社の)今の中国市場を意識したあのオラ付いた顔面は評価できんわ
75 2019/04/22(月) 18:04:21.949 ID:KKsNYHTB0
なお中国専用モデルはまだマシな模様
79 2019/04/22(月) 18:07:49.381 ID:SAJ668C1a
タイタンとかプロシードとかMPVとかレビューとか
消えた車の方が好きだった
消えた車の方が好きだった
80 2019/04/22(月) 18:08:01.457 ID:DwbCvz6Z0
あ、今のシビックはそこそこ売れてるか
88 2019/04/22(月) 18:17:38.958 ID:mNb6Kw4nd
アフリカの貴族車マツダ。
こういう戦略は大事。
こういう戦略は大事。
92 2019/04/22(月) 18:22:39.545 ID:4GZ8CmhO0
隣の芝生は青い的な?
97 2019/04/22(月) 18:42:32.402 ID:PBtqLx61a
三菱は中国や台湾では結構走ってるな
98 2019/04/22(月) 18:43:04.263 ID:HSQcYRUf0
小型車はかっこええやんマツダの
引用元: http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1555920749/