1 2019/04/27(土) 21:34:49.87 0
どうなんだろ情報がない
2 2019/04/27(土) 21:35:59.24 0
日本製は最高さ
3 2019/04/27(土) 21:36:42.08 0
どこだっけな
東南アジアのどっかの国で日本製がすげー売れてるらしい
本当日本製じゃないのに日本製って書いたりして社会問題になってるとか
東南アジアのどっかの国で日本製がすげー売れてるらしい
本当日本製じゃないのに日本製って書いたりして社会問題になってるとか
5 2019/04/27(土) 21:37:48.72 0
売れてない
売れない理由知ってるが理系が発狂するから言わない
売れない理由知ってるが理系が発狂するから言わない
6 2019/04/27(土) 21:39:22.43 0
ハイアールにとって代わられてる
7 2019/04/27(土) 21:39:43.51 0
ぜんぜん売れてない
液晶でシャープが健闘してるぐらい?
液晶でシャープが健闘してるぐらい?
8 2019/04/27(土) 21:41:08.63 0
売れてないのもあるしブランドごと売られたのもあるし
12 2019/04/27(土) 21:42:57.53 0
ほんの2,3年前に中国人がわざわざ日本に来て爆買いしてた
71 2019/04/28(日) 01:08:54.15 0
>>12
あれで持ち帰った品物を全部研究されてしまったのかねぇ
あれで持ち帰った品物を全部研究されてしまったのかねぇ
73 2019/04/28(日) 01:10:17.02 0
>>71
そんな最近の話じゃないけど
そんな最近の話じゃないけど
13 2019/04/27(土) 21:42:59.14 0
日本のメーカーの商品とかもはや日本人も買わねえよ
15 2019/04/27(土) 21:49:48.29 0
ダイソンかハイアールか
国産は中途半端
国産は中途半端
17 2019/04/27(土) 21:53:44.48 0
売れてるんなら円安なんだしニュースになるはずだけどそう言うこともなく
18 2019/04/27(土) 21:53:50.63 0
ウォシュレットは早くも中華製のコピーが出回ってるみたいだな
品質で歴然と差があるらしいが、安けりゃ売れちゃうのかねぇ
品質で歴然と差があるらしいが、安けりゃ売れちゃうのかねぇ
19 2019/04/27(土) 21:54:44.82 0
>>18
大した技術じゃないしそんなものすぐにコピーされるよ
大した技術じゃないしそんなものすぐにコピーされるよ
31 2019/04/27(土) 22:17:23.04 0
>>19
馬鹿の思い込みほど無価値なものはないな
馬鹿の思い込みほど無価値なものはないな
39 2019/04/27(土) 22:33:24.90 0
>>31
家電ほどの複雑なもので既にアドバンテージはなくなっている
ウォシュレットがどれだけ高度なの?
自動車ほど複雑であればもう少しは先行できると思うけど
国産ウォシュレットに未来はないだろう
家電ほどの複雑なもので既にアドバンテージはなくなっている
ウォシュレットがどれだけ高度なの?
自動車ほど複雑であればもう少しは先行できると思うけど
国産ウォシュレットに未来はないだろう
25 2019/04/27(土) 22:00:02.44 0
もう日本国外のホテルのテレビに日本製は使われてない
33 2019/04/27(土) 22:22:29.01 0
ダイキンのエアコン
37 2019/04/27(土) 22:31:19.13 0
家でもPanasonic位しか買わんな
44 2019/04/27(土) 22:36:38.64 0
トランプの自動車関税に期待してたんだけどな
あのカツラ駄目だわ
あのカツラ駄目だわ
47 2019/04/27(土) 22:37:31.49 0
電気派もうだめ
半導体ももうだめ
半導体ももうだめ
56 2019/04/27(土) 22:48:03.83 0
>>47
半導体もソニーや東芝はトップクラスで戦えてる
これはインテルなどが競争してるのと別な技術が必要なため
同じ理由で化合物半導体も何社かトップクラスでやれてる
CPUやDRAMだけが半導体ではない
半導体もソニーや東芝はトップクラスで戦えてる
これはインテルなどが競争してるのと別な技術が必要なため
同じ理由で化合物半導体も何社かトップクラスでやれてる
CPUやDRAMだけが半導体ではない
所詮は部品屋なんだけど半導体は世界的に見たらトップ集団の方だよ
家電はどうにもならんほど駄目
50 2019/04/27(土) 22:38:42.89 0
自動車もこれから家電化していくから
日本メーカーは無理だよ
日本メーカーは無理だよ
54 2019/04/27(土) 22:42:03.28 0
最近新しい家電がなにもないからなあやはりロボットかなあ
61 2019/04/27(土) 23:19:00.37 0
家電てもう一通り出尽くした感あるよね
今までになかったようなまったく新しい価値観の家電ってもうないというか
今までになかったようなまったく新しい価値観の家電ってもうないというか
既存の家電が高性能になってくだけというか
洗濯機→洗濯乾燥機
みたいな
65 2019/04/27(土) 23:45:06.88 0
日本製は加熱水蒸気オーブンくらいかな
他は全部アジアだわ
他は全部アジアだわ
67 2019/04/28(日) 01:03:18.93 0
家電量販店見たら分かる
日本製は要らない機能や保証サービス諸々てんこ盛りにした情弱爺婆向け割高商品ばかり
開発競争から降りて楽な商売しかしてない
日本製は要らない機能や保証サービス諸々てんこ盛りにした情弱爺婆向け割高商品ばかり
開発競争から降りて楽な商売しかしてない
76 2019/04/28(日) 01:19:34.87 0
今海外メーカーっぽい事してんのってアイリスオーヤマぐらいだな
77 2019/04/28(日) 01:21:55.23 0
アイリスあたりもそうだけどユーザーの要望を製品にフィードバックしてるのは海外製品のほうが多い
85 2019/04/28(日) 07:36:37.85 0
つまり部品やロボットが日本製だったりするんだな
ホームセンターで中韓の家電を買えば日本企業に貢献している事にもなるわけだ
ホームセンターで中韓の家電を買えば日本企業に貢献している事にもなるわけだ
87 2019/04/28(日) 08:53:40.54 0
>>85
負けっぱなしで残ったのがそれくらいしかないって話だから自慢にはならない
その残りカスも時間差で同じ運命を辿るのがほぼ確定してる
負けっぱなしで残ったのがそれくらいしかないって話だから自慢にはならない
その残りカスも時間差で同じ運命を辿るのがほぼ確定してる
92 2019/04/28(日) 12:03:31.23 0
>>87
あなたちょっと勉強不足すぎるんじゃない
日本企業が参入している産業ってどれくらいあると思ってるのよ
残ったのがそれくらいしかないって馬鹿丸出し
あなたちょっと勉強不足すぎるんじゃない
日本企業が参入している産業ってどれくらいあると思ってるのよ
残ったのがそれくらいしかないって馬鹿丸出し
95 2019/04/28(日) 12:17:56.70 0
日本企業の工場機械の売上は過去最高水準すっよw
日本下げの無知レスとは正反対w
日本下げの無知レスとは正反対w
101 2019/04/28(日) 13:16:31.51 0
中古なら売れてる気がする
引用元: http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1556368489/