4 2019/04/28(日) 17:37:00.37 ID:6C1+Q7oN0
景色と解放感と達成感がすごいから
5 2019/04/28(日) 17:37:27.64 ID:EBIs2MnD0
そこにr
9 2019/04/28(日) 17:38:05.93 ID:6QQBoFrU0
>>5
山がr
山がr
47 2019/04/28(日) 17:53:10.83 ID:Y2V6KLo40
>>9
あるかr
あるかr
10 2019/04/28(日) 17:38:06.60 ID:XbI6uGtI0
山をなめない為だよ
11 2019/04/28(日) 17:38:39.23 ID:D4CORr+U0
イオンモール行こうとしたらここ右折したら近いよってカーナビが…
14 2019/04/28(日) 17:40:48.77 ID:NRE6Eg5g0
泳げないから
15 2019/04/28(日) 17:40:55.24 ID:AG7aDNYQ0
牧場を見てみたいから。
17 2019/04/28(日) 17:42:12.19 ID:RMSnC83d0
菌類の研究をしてるから
18 2019/04/28(日) 17:42:48.16 ID:LP83hlMX0
身心リフレッシュに良いからな。
29 2019/04/28(日) 17:45:15.75 ID:rYIW+uMe0
山は女だから
30 2019/04/28(日) 17:45:21.08 ID:4aah9s0U0
ハイキング程度の軽い登山ならともかく、雪山やるのは精神異常者
32 2019/04/28(日) 17:47:05.03 ID:F9XY2fZ30
そこに山ガール
33 2019/04/28(日) 17:48:50.88 ID:fWC/Q5Zk0
夏なのに涼しいから。
森林限界超えると涼しいから。
森林限界超えると涼しいから。
35 2019/04/28(日) 17:49:30.46 ID:TMvkpjWo0
登山したいけど、
この時期はまだ雪があるから諦める
この時期はまだ雪があるから諦める
36 2019/04/28(日) 17:49:32.17 ID:tmJj4ugZ0
生きて帰った時の喜びを味わう為
52 2019/04/28(日) 17:56:07.06 ID:B/JCKSu/0
畑があるから
55 2019/04/28(日) 17:57:49.84 ID:oLogNE2C0
海には登れないから
56 2019/04/28(日) 17:59:22.92 ID:fp+mA+xO0
山登りってなんで批判されないの?
死のリスクはあるわ遭難者でて国に迷惑かけるわ最低のレジャーじゃん
死のリスクはあるわ遭難者でて国に迷惑かけるわ最低のレジャーじゃん
292 2019/04/29(月) 06:43:30.64 ID:iO/aR7SR0
>>56
交通事故より確率低いぞ
交通事故より確率低いぞ
57 2019/04/28(日) 17:59:42.30 ID:Gb2a4A5B0
廃登山道はおすすめ
59 2019/04/28(日) 18:00:32.75 ID:RJ/S6o060
なにかと煙は高いところに
80 2019/04/28(日) 18:16:35.03 ID:0OGoNM7g0
山にそこがあるから
129 2019/04/28(日) 18:48:06.07 ID:fofwEwMT0
俺的には「F1観戦」が一番理解できないw
130 2019/04/28(日) 18:48:24.02 ID:oFC0acY00
バカは高い所に登りたがる
133 2019/04/28(日) 18:50:57.45 ID:+uZaDr7S0
暇だから
135 2019/04/28(日) 18:51:07.52 ID:NXSttbW40
若草山に登頂した経験があるが、ある種の高揚感は否定できんよ
136 2019/04/28(日) 18:52:50.43 ID:1dG6Dgtd0
自分との戦いかな?
140 2019/04/28(日) 18:57:06.30 ID:4K55Iypu0
暇だからだろ
232 2019/04/28(日) 23:04:48.84 ID:vGu0CjiE0
そこに山があるから、って言った人は知られてないのに言葉だけが知れ渡るってすごいね
ほかにもなにかないかな
ほかにもなにかないかな
250 2019/04/29(月) 00:13:31.16 ID:lHo4qFju0
登山道が整ってなかったからあかん
251 2019/04/29(月) 00:14:49.45 ID:N4FU37A30
装備が一式いくらくらいかかるのか検討が付かない
テントで3万寝袋で2万調理器具とかライトとかナイフとか服とか靴とか合わせると・・・
やっぱ10~20万くらい?
テントで3万寝袋で2万調理器具とかライトとかナイフとか服とか靴とか合わせると・・・
やっぱ10~20万くらい?
260 2019/04/29(月) 02:09:17.23 ID:/4Mlq8As0
>>251
いい奴は生存率上がるから
金気にするようならはじめから辞めた方がいい
いい奴は生存率上がるから
金気にするようならはじめから辞めた方がいい
302 2019/04/29(月) 08:17:37.80 ID:N4FU37A30
>>260
やっぱ軽い方がいいんだろうな
遭難することも考えると耐水耐圧のバッテリーとかGPSみたいなのも必要な気がする
やっぱ軽い方がいいんだろうな
遭難することも考えると耐水耐圧のバッテリーとかGPSみたいなのも必要な気がする
312 2019/04/29(月) 09:08:19.92 ID:MtspvWKb0
>>302
機能重視で、それなりにきちんとしたもの選んでいるよ。夏なら十分かと。
機能重視で、それなりにきちんとしたもの選んでいるよ。夏なら十分かと。
あと重さは高い奴でもそんなに変わらない。
レインウェアや寝袋くらいじゃないかなあ、差が出るの。
多分合わても0.5kg変わるかなあってくらい。
266 2019/04/29(月) 02:47:39.17 ID:cTRBxaYv0
そこに山があるね
274 2019/04/29(月) 04:40:28.23 ID:H8fFQtSa0
俺がここにいるからだ
275 2019/04/29(月) 04:41:52.64 ID:T6guTBdT0
ドMだから
294 2019/04/29(月) 06:53:50.36 ID:JjvNBB+C0
警察「そこに死体があるから」
引用元: http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1556440536/