1 2019/04/23(火) 10:52:34.23 ID:fA5qgFhE0
がんばって溜めて楽天証券に登録したのに
何の株も買えんのやが
何の株も買えんのやが
2 2019/04/23(火) 10:53:09.75 ID:fA5qgFhE0
最低100株単位て敷居高いわ
4 2019/04/23(火) 10:53:43.69 ID:crnxNt9u0
ミニ株くらいいけるやろ
単元も知らんで開設とかアホか
単元も知らんで開設とかアホか
7 2019/04/23(火) 10:55:00.30 ID:fA5qgFhE0
>>4
とりあえず試しでやってみたいやん?
楽天証券ミニ株ないんだよなー
とりあえず試しでやってみたいやん?
楽天証券ミニ株ないんだよなー
5 2019/04/23(火) 10:53:58.16 ID:QIqU9ROia
会社に持株制度あるやろ?
9 2019/04/23(火) 10:55:14.61 ID:fA5qgFhE0
>>5
合資会社やぞ
合資会社やぞ
8 2019/04/23(火) 10:55:03.96 ID:eS92BPu50
1000円以下の銘柄なら買えるやん
10 2019/04/23(火) 10:55:44.66 ID:fA5qgFhE0
>>8
そうやけど1,000円以下ってろくなのない上に
それに10万全額って怖い
そうやけど1,000円以下ってろくなのない上に
それに10万全額って怖い
11 2019/04/23(火) 10:56:07.36 ID:9y7r9wVFM
10万以下なんてなんぼでもあるだろ
13 2019/04/23(火) 10:56:24.08 ID:fA5qgFhE0
>>11
ろくなのないぞ
ろくなのないぞ
14 2019/04/23(火) 10:56:53.39 ID:fA5qgFhE0
ちょっと遊んでみたい目的やったら仮想売買アプリとかのがいいんか?
15 2019/04/23(火) 10:57:13.11 ID:rJI0+ZSJ0
みずほでも買っとけ
16 2019/04/23(火) 10:57:25.52 ID:9y7r9wVFM
低位は仕手に乗っかったらボロ儲けするときもある
21 2019/04/23(火) 11:00:17.08 ID:fA5qgFhE0
>>16
まだそこまでの知識はさっぱりないからなぁ
まだそこまでの知識はさっぱりないからなぁ
36 2019/04/23(火) 11:03:23.17 ID:9y7r9wVFM
>>21
知識とかやなくて宝くじ感覚や
安いと株化操作しやすいから金持ちが自作自演でどんどん吊り上がる時があるんや
知識とかやなくて宝くじ感覚や
安いと株化操作しやすいから金持ちが自作自演でどんどん吊り上がる時があるんや
17 2019/04/23(火) 10:58:34.99 ID:omOF2D2Wa
投資信託でええやろ
20 2019/04/23(火) 10:59:50.26 ID:fA5qgFhE0
>>17
投資信託は貯蓄を兼ねて別でやる予定
それはそれとして少し株を触ってみたい
投資信託は貯蓄を兼ねて別でやる予定
それはそれとして少し株を触ってみたい
22 2019/04/23(火) 11:00:21.26 ID:evhtpGY1d
クズ株博打楽しいぞ
ワイはクズ株で10万を二万にした
ワイはクズ株で10万を二万にした
26 2019/04/23(火) 11:01:02.89 ID:fA5qgFhE0
>>22
クズやんけ!
クズやんけ!
23 2019/04/23(火) 11:00:23.96 ID:R4H7G52X0
お金貯まったらイオンの株買うんや
株主優待で買い物が3%オフになるし
映画も安く見られるで
株主優待で買い物が3%オフになるし
映画も安く見られるで
28 2019/04/23(火) 11:01:42.86 ID:fA5qgFhE0
>>23
2074円もするやん!
マジでなんで100株単位なんや
2074円もするやん!
マジでなんで100株単位なんや
27 2019/04/23(火) 11:01:32.81 ID:KGs5W3Wy0
FXにしたら?
34 2019/04/23(火) 11:03:05.77 ID:fA5qgFhE0
>>27
FXって丁半要素だけで面白くなさそう
FXって丁半要素だけで面白くなさそう
33 2019/04/23(火) 11:02:59.63 ID:drcYRljE0
FXで増やしつつチャートの勉強してある程度貯まったらデビューやぞ
38 2019/04/23(火) 11:04:15.42 ID:fA5qgFhE0
>>33
チャートの勉強はできるのか
チャートの勉強はできるのか
37 2019/04/23(火) 11:04:07.68 ID:YgNX0i0zM
ハイリスクハイリターンええやん
安い株買おうや
安い株買おうや
44 2019/04/23(火) 11:05:42.53 ID:mypFOmy0d
仮想通貨で遊んでるくらいでええんちゃう
資産運用したいならもう少し貯めてからとか
資産運用したいならもう少し貯めてからとか
45 2019/04/23(火) 11:06:07.00 ID:fA5qgFhE0
みずほ安いなー174円か
キムラタンはすげーな37円て
キムラタンはすげーな37円て
50 2019/04/23(火) 11:06:42.99 ID:omOF2D2Wa
双日とかどうよ
53 2019/04/23(火) 11:07:16.49 ID:lwZ504Dk0
日産買えるやろ
54 2019/04/23(火) 11:07:20.35 ID:9KtlrQdY0
10万ならオプションがちょうどええよ
55 2019/04/23(火) 11:07:36.96 ID:fA5qgFhE0
株j民ワラワラで草
みんな金持っとるんやなぁ
みんな金持っとるんやなぁ
56 2019/04/23(火) 11:07:46.91 ID:k1ZJ66AC0
10万で株とかガチで意味ないぞ
捨てるつもりならFXかハイローでもやっとけ
捨てるつもりならFXかハイローでもやっとけ
58 2019/04/23(火) 11:08:33.62 ID:fA5qgFhE0
>>56
儲けるというより体験してみたいって感じ
儲けるというより体験してみたいって感じ
57 2019/04/23(火) 11:08:11.48 ID:fA5qgFhE0
結構買える企業あるんやな
ありがとうやで
スレ落ちたら調べてみるわ
ありがとうやで
スレ落ちたら調べてみるわ
59 2019/04/23(火) 11:09:21.34 ID:ifw4cyvmM
>>57
100円以下の株は気をつけろよ
安いのには安いなりの理由がある
100円以下の株は気をつけろよ
安いのには安いなりの理由がある
61 2019/04/23(火) 11:10:06.31 ID:fA5qgFhE0
>>59
その辺が初心者が手を出して大丈夫なんか不安なんや
その辺が初心者が手を出して大丈夫なんか不安なんや
65 2019/04/23(火) 11:11:16.06 ID:ifw4cyvmM
>>61
10万全部はやめとき
余ったら100株だけとかにしとき
10万全部はやめとき
余ったら100株だけとかにしとき
69 2019/04/23(火) 11:11:36.86 ID:fA5qgFhE0
>>65
そうやな
とりあえずやってみるで
そうやな
とりあえずやってみるで
63 2019/04/23(火) 11:10:42.40 ID:TuZK5jPH0
NISAか?
64 2019/04/23(火) 11:11:14.82 ID:fA5qgFhE0
>>63
その辺もまだ何も考えてない、というか勉強もしてない
その辺もまだ何も考えてない、というか勉強もしてない
84 2019/04/23(火) 11:14:05.71 ID:TuZK5jPH0
>>64
まだ口座開いたわけちゃうんか
少額でやるならNISAでええんちゃう年間120万までや
まだ口座開いたわけちゃうんか
少額でやるならNISAでええんちゃう年間120万までや
89 2019/04/23(火) 11:15:49.51 ID:fA5qgFhE0
>>84
楽天証券で口座は開いたで
楽天証券で口座は開いたで
75 2019/04/23(火) 11:13:00.44 ID:fAm5dauK0
一株のサイズと企業の規模は別問題やろ
1000円以下でも買える大企業なんてなんぼでもあるで
1000円以下でも買える大企業なんてなんぼでもあるで
83 2019/04/23(火) 11:13:55.15 ID:fA5qgFhE0
>>75
そうみたいやな
でも買いたい大手は軒並み高いで
そうみたいやな
でも買いたい大手は軒並み高いで
100 2019/04/23(火) 11:17:20.39 ID:fAm5dauK0
>>83
そりゃしゃーない
最近は個人投資家のために1単元の小型化が進んでるんやが
それでもまだ5000円×100株の50万以下が目安とされとるんや
そりゃしゃーない
最近は個人投資家のために1単元の小型化が進んでるんやが
それでもまだ5000円×100株の50万以下が目安とされとるんや
117 2019/04/23(火) 11:19:42.41 ID:fA5qgFhE0
>>100
50万かぁ
それを捨てる覚悟ではなかなか大変やなぁ
50万かぁ
それを捨てる覚悟ではなかなか大変やなぁ
136 2019/04/23(火) 11:23:18.65 ID:GQd6yA6WH
>>117
まあ、50万全部溶けることはそうないからね
まあ、50万全部溶けることはそうないからね
138 2019/04/23(火) 11:24:08.36 ID:M2cS/oiSM
>>136
下手すりゃ3日で溶けるだろ素人なんて
下手すりゃ3日で溶けるだろ素人なんて
142 2019/04/23(火) 11:24:39.78 ID:GQd6yA6WH
>>138
どんだけ短期で売買しとんねん
どんだけ短期で売買しとんねん
81 2019/04/23(火) 11:13:49.97 ID:z7xDH4FT0
全然10万捨てる気無くて草
88 2019/04/23(火) 11:15:07.51 ID:fA5qgFhE0
>>81
よくわからんまま捨てるのと
それなりに遊んだ後捨てるのじゃ違うやん
よくわからんまま捨てるのと
それなりに遊んだ後捨てるのじゃ違うやん
91 2019/04/23(火) 11:16:09.76 ID:z7xDH4FT0
>>88
それなりに株で遊びながら勉強するには最低でも100万必要ってどこでも言われとる
それなりに株で遊びながら勉強するには最低でも100万必要ってどこでも言われとる
94 2019/04/23(火) 11:16:29.78 ID:fA5qgFhE0
>>91
そうなんか…庶民には敷居高いな
そうなんか…庶民には敷居高いな
98 2019/04/23(火) 11:16:57.22 ID:HeD4IPeWd
1億あるだけで配当で暮らしていける現実
金持ちの子有利過ぎやろ…
金持ちの子有利過ぎやろ…
110 2019/04/23(火) 11:18:35.42 ID:AIsH1cMV0
10万以下で買える比較的まともな企業の株(ワイ調べ)
三菱UFJリース リース業界2位
古野電機 魚群探知機で有名
双日 総合商社
日産自動車 自動車大手。ゴーン問題で爆死中。
ラサ商事 鉱物商社
ダイイチ 北海道の地場スーパー
ホクリョウ たまご屋
きょくとう クリーニング屋
三菱UFJリース リース業界2位
古野電機 魚群探知機で有名
双日 総合商社
日産自動車 自動車大手。ゴーン問題で爆死中。
ラサ商事 鉱物商社
ダイイチ 北海道の地場スーパー
ホクリョウ たまご屋
きょくとう クリーニング屋
119 2019/04/23(火) 11:20:07.60 ID:fA5qgFhE0
>>110
お、サンガツ
お、サンガツ
引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1555984354/