1 2019/05/06(月) 15:28:51.07 ID:Rb6zAPRQ0
学校とかいう狭い場所に閉じこもってるより外の世界に飛び出した方が多くのことを学べるやろ
2 2019/05/06(月) 15:29:12.82 ID:k7BhaHav0
どこに飛び出し天然
3 2019/05/06(月) 15:29:16.22 ID:RBvOG7QDd
不幸じゃないかもしれんがカス
4 2019/05/06(月) 15:29:17.99 ID:Rb6zAPRQ0
登校カス「学校に通って苦労しないと忍耐力が付かない」
↑まさにお前らがいつもバカにしてる頑固な老害と同じ主張やん
↑まさにお前らがいつもバカにしてる頑固な老害と同じ主張やん
5 2019/05/06(月) 15:29:35.96 ID:6RBmYEkt0
でもな学校でしか学べないことがあるで
それが無い状態でまともに社会を渡れるの?
それが無い状態でまともに社会を渡れるの?
6 2019/05/06(月) 15:29:36.04 ID:59feT4q60
殆どの不登校は家という狭い場所に閉じこもっとるで
8 2019/05/06(月) 15:30:20.66 ID:NT93wJvNp
革命家は言うこと違うな
10 2019/05/06(月) 15:30:56.70 ID:PzButcvBp
でも一生学園生活へのコンプレックス持ったままになるぞ
成功してもずっとどこかでひっかかることになる
成功してもずっとどこかでひっかかることになる
18 2019/05/06(月) 15:32:17.73 ID:Rb6zAPRQ0
>>10
陰キャにも同じこと言えるがな
陰キャにも同じこと言えるがな
12 2019/05/06(月) 15:31:20.19 ID:Rb6zAPRQ0
登校カス「不登校だと勉強しないから学力がつかない」
↑学校に通ってる奴でもまともと言える大学に進学してるのは少数やんけ
↑学校に通ってる奴でもまともと言える大学に進学してるのは少数やんけ
21 2019/05/06(月) 15:32:22.77 ID:5FU9KnJ20
>>12
そのまともと言えない大学生未満の知識しか手に入らんで
そのまともと言えない大学生未満の知識しか手に入らんで
37 2019/05/06(月) 15:36:18.96 ID:vv925IDj0
>>21
勉強すればいいじゃん
勉強すればいいじゃん
15 2019/05/06(月) 15:32:05.78 ID:iBUDCOosp
いま楽できるからイジメとかなけりゃ不幸じゃないに決まってるやん
将来的に困るからいかんのや
将来的に困るからいかんのや
24 2019/05/06(月) 15:33:37.50 ID:Rb6zAPRQ0
>>15
不登校といっても勉強してたり人付き合いの経験積んでたら将来困ることないで
不登校といっても勉強してたり人付き合いの経験積んでたら将来困ることないで
30 2019/05/06(月) 15:34:52.16 ID:iBUDCOosp
>>24
結局勉強と人付き合いが必要なら学校行った方が効率ええやん
結局勉強と人付き合いが必要なら学校行った方が効率ええやん
43 2019/05/06(月) 15:37:25.01 ID:Rb6zAPRQ0
>>30
効率悪いやろ
小中学校はバカに合わせられてるから授業の進捗スピード遅いし
人付き合いに関しても学校は決まった相手としか接する機会ないやん
効率悪いやろ
小中学校はバカに合わせられてるから授業の進捗スピード遅いし
人付き合いに関しても学校は決まった相手としか接する機会ないやん
58 2019/05/06(月) 15:39:30.15 ID:iBUDCOosp
>>43
私立のレベル高いとこいきゃええやん
逆に聞くけど不登校はどこでレベルの高い教育を受けたり人間関係を構築するんや?
私立のレベル高いとこいきゃええやん
逆に聞くけど不登校はどこでレベルの高い教育を受けたり人間関係を構築するんや?
16 2019/05/06(月) 15:32:15.76 ID:u7t9GGt80
基本自室の中やん
20 2019/05/06(月) 15:32:21.46 ID:hgbv+EEX0
ちゃんと外の世界に飛び出せるならな
25 2019/05/06(月) 15:33:53.47 ID:t6Cjb/8cM
ちゃんと勉強するならええんちゃう
28 2019/05/06(月) 15:34:28.10 ID:3E6Nc7sXd
いずれ自分の見識の狭さに絶望するだけやで
29 2019/05/06(月) 15:34:39.59 ID:0DOCj0S/0
不登校は不幸じゃないかもしれんけどこの子は不幸そう
32 2019/05/06(月) 15:35:28.64 ID:Rb6zAPRQ0
結局不登校を否定してる奴は自分のこれまでの努力は全て正しいと思い込みたいだけなんやな
33 2019/05/06(月) 15:35:29.95 ID:RZDA1xf50
将来周りに合わせるの慣れとかないときついで
44 2019/05/06(月) 15:37:50.47 ID:NDu+sbeSa
>>33
これ
不登校のやつ社の後輩でおったけど厄介者だったわ
組織内で我慢ができんのよ
もう辞めたけど
これ
不登校のやつ社の後輩でおったけど厄介者だったわ
組織内で我慢ができんのよ
もう辞めたけど
35 2019/05/06(月) 15:36:15.04 ID:U0v0145l0
小学生が飛び出せる場所ってどこだよ
42 2019/05/06(月) 15:37:24.10 ID:PdymYLdw0
小学校中退の奴がこの先どうやって生きて行くん?w
48 2019/05/06(月) 15:38:07.37 ID:YKub3nG10
生活保護あるし行かないほうが幸福まである
54 2019/05/06(月) 15:39:00.66 ID:1XXuZspJ0
ええんちゃうか
どうなるか楽しみや
どうなるか楽しみや
59 2019/05/06(月) 15:39:34.86 ID:Rb6zAPRQ0
根性論に縋ってる時代遅れの登校カスさん…w
66 2019/05/06(月) 15:40:03.58 ID:cK/H5fD8d
既存の枠組みに収まらんでもやっていけるほどのカリスマ性なり才能があれば全然ええと思うで
彼がどうなのかは知らん
彼がどうなのかは知らん
68 2019/05/06(月) 15:40:24.16 ID:czL78fdYa
どうでもいいけどワイは馬鹿にするで
69 2019/05/06(月) 15:40:29.32 ID:XPqVBIkI0
いじめなら無理して行かなくていいと思うが先生に怒られて不登校なんやろ
74 2019/05/06(月) 15:40:58.92 ID:U07zKGtR0
周りに合わせることとか我慢とか適切な自己主張を学ばんと就職できんかったり貧困に陥ったりするわけで
78 2019/05/06(月) 15:41:44.26 ID:vv925IDj0
>>74
そんなこと教えてもらってないぞ
そんなこと教えてもらってないぞ
76 2019/05/06(月) 15:41:25.14 ID:vfLIeyAs0
不幸やぞ
77 2019/05/06(月) 15:41:43.21 ID:G2wOyDMN0
なんのとりえもない凡人が生活していくには学校いかなアカンねん
88 2019/05/06(月) 15:42:44.35 ID:/GTb2M9l0
バオくん消えたな
91 2019/05/06(月) 15:43:09.60 ID:9fMZKeL20
セルフひまわり学級
95 2019/05/06(月) 15:43:49.11 ID:zU/sXkDqd
10歳でレール外れるとか不幸すぎる
今は不幸じゃないと思っているのかもしれないが
今は不幸じゃないと思っているのかもしれないが
99 2019/05/06(月) 15:44:25.59 ID:rbaeTEIp0
本人が不幸じゃないって言うなら不幸じゃないんやろ
105 2019/05/06(月) 15:45:31.26 ID:34CQVXan0
こんな奴をニュースにしてヤフートップに載せるとか記事書いた奴もヤフーの担当者も頭湧いてるわ
114 2019/05/06(月) 15:47:26.18 ID:07zLZziR0
>>105
ネット民がこういう反応して叩いて盛り上がるってわかっててそれを期待してやってるやろうからな
一番タチ悪いわ
ネット民がこういう反応して叩いて盛り上がるってわかっててそれを期待してやってるやろうからな
一番タチ悪いわ
111 2019/05/06(月) 15:46:53.52 ID:Dd7oM8jl0
レールに乗っとかないと選択肢狭まるぞ
やりたいこと見つかってもそもそも前提条件で弾かれたりするぞ
やりたいこと見つかってもそもそも前提条件で弾かれたりするぞ
119 2019/05/06(月) 15:48:46.90 ID:DDm5bdXDM
間違ってるよ
ソースはワイ
ソースはワイ
123 2019/05/06(月) 15:49:41.73 ID:yX5kdr580
将来なんでもいいけど仕事出来る能力があるならどうでもええ
引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1557124131/