1 平成31年 04/03(水)17:48:00 ID:4Ca
冷静に考えてやばくない?
2 平成31年 04/03(水)17:48:29 ID:SpT
それより中東がヤバイな
4 平成31年 04/03(水)17:49:28 ID:4Ca
>>2中東の経済が終わって世界的不況になるんか?
3 平成31年 04/03(水)17:48:34 ID:hel
やばいのは産油国
5 平成31年 04/03(水)17:50:22 ID:kQ3
もうガソリンなんて終わらせればええねん
8 平成31年 04/03(水)17:51:17 ID:4Ca
>>5
ワイもそれは思う
家で充電できる利便性考えたら水素もダメやね
ワイもそれは思う
家で充電できる利便性考えたら水素もダメやね
10 平成31年 04/03(水)17:52:10 ID:sES
ガソリン売れなくても灯油販売してしのげるやん
13 平成31年 04/03(水)17:53:16 ID:4Ca
>>10
あんなんガソリンの50分の1くらいやないか?
あんなんガソリンの50分の1くらいやないか?
16 平成31年 04/03(水)17:54:43 ID:sES
>>13
灯油はガチで使うと月10万いくから…
灯油はガチで使うと月10万いくから…
19 平成31年 04/03(水)17:54:59 ID:4Ca
今街中に腐るほどあるガソスタが全部廃業したら相当な土地が余る
それはそれで楽しみや
それはそれで楽しみや
20 平成31年 04/03(水)17:55:23 ID:B0P
ガソスタが電池交換所になるだけやぞ
21 平成31年 04/03(水)17:55:31 ID:kQ3
>>20
これ
これ
23 平成31年 04/03(水)17:56:07 ID:4Ca
>>20
こマ?
それでも今ほどの店舗数はいらんやろ
こマ?
それでも今ほどの店舗数はいらんやろ
27 平成31年 04/03(水)17:57:23 ID:k13
>>23
人口減=国内車両減て意味じゃそうやな
人口減=国内車両減て意味じゃそうやな
24 平成31年 04/03(水)17:56:30 ID:4iP
そのうち産油国が没落して戦争が起きる
ヤバイ!
ヤバイ!
40 平成31年 04/03(水)18:01:25 ID:sES
電池交換所もカーシェアがもっと進んだ結果として選択肢になるくらいの夢物語だわ
42 平成31年 04/03(水)18:01:45 ID:3bG
水素の時代全然来てないな
61 平成31年 04/03(水)18:14:36 ID:4iP
でも発電するのに石油燃せばいいから産油国は没落しないのか・・・
63 平成31年 04/03(水)18:15:58 ID:4Ca
>>61
そう考えたら何のためのEV移行なんやろなあ
そう考えたら何のためのEV移行なんやろなあ
65 平成31年 04/03(水)18:16:59 ID:k13
>>63
EU「内燃機関で日本に勝てへんのやから、政治的に御破算にして一から競争させたらワイらにもワンチャンあるやんけ」
EU「内燃機関で日本に勝てへんのやから、政治的に御破算にして一から競争させたらワイらにもワンチャンあるやんけ」
70 平成31年 04/03(水)18:20:48 ID:SpT
>>65
ワンチャン無さそう
ワンチャン無さそう
67 平成31年 04/03(水)18:18:14 ID:UB8
その頃にはEU没落して市場の中心移ってそう
71 平成31年 04/03(水)18:20:51 ID:jUp
石油精製業も日本の主力産業やっけ
78 平成31年 04/03(水)18:23:38 ID:9tq
なんでもいいけど直流発電しないとAC,DC変換でロスしまくってもったいない
89 平成31年 04/03(水)18:31:13 ID:9tq
太陽電池が高効率化してからが電気自動車の時代
90 平成31年 04/03(水)18:31:16 ID:fCP
ガソスタが電気売り出すぞ
93 平成31年 04/03(水)18:32:39 ID:9tq
>>90
それはない
充電時間中に買い物などができるショッピングモールとかにとられる
それはない
充電時間中に買い物などができるショッピングモールとかにとられる
96 平成31年 04/03(水)18:33:28 ID:4Ca
>>93
なるほどなあ…
なるほどなあ…
91 平成31年 04/03(水)18:31:47 ID:Wxj
水素の方が早そうな予感
127 平成31年 04/03(水)18:41:52 ID:ObG
月か人工衛星にデカい発電パネル付けて地球に送電したらええやん 確か無線で送電する技術もあるんやろ?
130 平成31年 04/03(水)18:42:35 ID:fCP
>>127
そんな感じの構想コズミックフロントで見た
そんな感じの構想コズミックフロントで見た
131 平成31年 04/03(水)18:42:52 ID:9tq
>>127
無線送電はよくて変換率50%
無線送電はよくて変換率50%
エネルギーを捨てるようなもん
133 平成31年 04/03(水)18:43:40 ID:bo7
>>127
メンテコストがね…
宇宙野ざらしだと劣化も速いし
メンテコストがね…
宇宙野ざらしだと劣化も速いし
引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1554281280/