1 2019/06/09(日) 11:21:56.136 ID:tWZSc0ES0
手足が短いのでシートとハンドルを交換する
2 2019/06/09(日) 11:22:59.977 ID:Sg7GnBTv0
ワロタ
3 2019/06/09(日) 11:24:51.587 ID:tWZSc0ES0
>>2
笑ってないでお前もとりあえずやることを書いてけよ
笑ってないでお前もとりあえずやることを書いてけよ
4 2019/06/09(日) 11:25:35.768 ID:Sg7GnBTv0
わかったよ俺はルームミラーの変更とドリンクホル・・・・駄目だワロタwwwwww
6 2019/06/09(日) 11:27:57.282 ID:tWZSc0ES0
>>4
何がそんなに面白いのかわからんけどルーミムラーは外して小さいのに交換するなあ
何がそんなに面白いのかわからんけどルーミムラーは外して小さいのに交換するなあ
8 2019/06/09(日) 11:31:01.004 ID:O2XDBSCta
>>6
自動防眩式ルームミラー違うのか?
軽四か?
自動防眩式ルームミラー違うのか?
軽四か?
11 2019/06/09(日) 11:33:28.793 ID:Sg7GnBTv0
あとあれやる
シートの背面に物が色々入れられるカバーみたいなのつける
シートの背面に物が色々入れられるカバーみたいなのつける
12 2019/06/09(日) 11:34:05.574 ID:2VXG1oHD0
クラッチの繋がるポイントの確認
15 2019/06/09(日) 11:36:18.396 ID:tWZSc0ES0
>>12
とても大事なことだね
とても大事なことだね
13 2019/06/09(日) 11:35:06.385 ID:urLFT7k70
名前をつける
15 2019/06/09(日) 11:36:18.396 ID:tWZSc0ES0
>>13
どんな名前を付けたの
どんな名前を付けたの
16 2019/06/09(日) 11:39:55.342 ID:9BlEhcOM0
シートベルト検出用の配線カプラーを引っこ抜く
18 2019/06/09(日) 11:41:59.266 ID:tWZSc0ES0
>>16
はい車検の時以外は抜いてますごめんなさい
はい車検の時以外は抜いてますごめんなさい
17 2019/06/09(日) 11:41:19.913 ID:+vk3oaNpa
走行中もテレビ観れるように改造
21 2019/06/09(日) 11:46:26.266 ID:tWZSc0ES0
>>17
テレビは無いの
テレビは無いの
23 2019/06/09(日) 11:56:23.442 ID:MTsxzpJG0
>>21
レーダー探知機付けてるんならそのメーカーと同じやつ買えばよろし
最近のはレーダー探知機とドラレコ繋いでいろいろ出来るやつあるでの
レーダー探知機付けてるんならそのメーカーと同じやつ買えばよろし
最近のはレーダー探知機とドラレコ繋いでいろいろ出来るやつあるでの
俺は中華の安いやつだけどな!
26 2019/06/09(日) 11:57:26.554 ID:tWZSc0ES0
>>23
レーダーは付けていないし付ける予定も無いの
レーダーは付けていないし付ける予定も無いの
37 2019/06/09(日) 12:10:12.657 ID:MTsxzpJG0
>>26
じゃあ激安中華で大丈夫じゃね
一応尼の動画なり、つべの動画見て検討した方がいいけど
じゃあ激安中華で大丈夫じゃね
一応尼の動画なり、つべの動画見て検討した方がいいけど
40 2019/06/09(日) 12:20:17.501 ID:tWZSc0ES0
>>37
そうですかどうもありがとう
そうですかどうもありがとう
27 2019/06/09(日) 11:58:10.969 ID:6ODOap0l0
シートとハンドル交換する金があるなら
初めからシートとハンドルの調節のきく車を買えば
初めからシートとハンドルの調節のきく車を買えば
30 2019/06/09(日) 11:59:21.839 ID:tWZSc0ES0
>>27
欲しい車にテレスコピックまでついている事が少ないの
欲しい車にテレスコピックまでついている事が少ないの
33 2019/06/09(日) 12:02:34.111 ID:6ODOap0l0
まあそもそもシートとハンドル帰るって
今時の車ではないってことかな
今時の車ではないってことかな
自分はフルノーマル派だから
精々ドラレコとスマホの充電器をつけるくらい
あとは納車してすぐに琵琶湖一周にでも行くくらい
34 2019/06/09(日) 12:07:57.602 ID:tWZSc0ES0
>>33
ハンドルを小さくしたいの
充電器は大事だね
ハンドルを小さくしたいの
充電器は大事だね
35 2019/06/09(日) 12:08:02.831 ID:9BlEhcOM0
タワーバーとかロワアームバーとかの補強系おすすめ
街乗りですら断然運転しやすくなる
街乗りですら断然運転しやすくなる
38 2019/06/09(日) 12:10:57.556 ID:tWZSc0ES0
>>35
ピラーバーを付けたときはとても運転しやすかったね
ピラーバーを付けたときはとても運転しやすかったね
39 2019/06/09(日) 12:17:09.184 ID:LJfLfvmfp
まずはドンガラにしてフルスポット増しだろ
42 2019/06/09(日) 12:24:44.638 ID:tWZSc0ES0
>>39
そこまで求めません
そこまで求めません
43 2019/06/09(日) 12:27:02.311 ID:qrR3EZWG0
今の車はハンドルに便利スイッチいっぱい付いてるから交換はしにくいわな見た目より便利なのがいい
44 2019/06/09(日) 12:30:50.629 ID:tWZSc0ES0
>>43
そうだねハンドルでオン楼の調節ができるのはとても便利だね
そうだねハンドルでオン楼の調節ができるのはとても便利だね
45 2019/06/09(日) 12:38:27.118 ID:fDEZ0fdaa
好みの社外ホイール買って取り付け
車高調入ってないなら取り付け
ステアリング交換
車高調入ってないなら取り付け
ステアリング交換
とりあえず買ってすぐやるのはそれだけ
46 2019/06/09(日) 12:48:10.546 ID:tWZSc0ES0
>>45
ホイールは純正でいいかなって思ってる
車高調はもう買ってあるんだ
ホイールは純正でいいかなって思ってる
車高調はもう買ってあるんだ
48 2019/06/09(日) 12:52:05.433 ID:ysB3MgCXM
テレスコピック対応してる車でないと足に合わせるとハンドルが遠いしシート高さも合わないとなる
シート換えて合わせるけどそれでも不完全だからテレスコピックぐらい当たり前の装備にして欲しい
シート換えて合わせるけどそれでも不完全だからテレスコピックぐらい当たり前の装備にして欲しい
58 2019/06/09(日) 14:09:41.896 ID:tWZSc0ES0
>>48
はいまったくです
はいまったくです
引用元: http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1560046916/