1 19/06/08(土)21:10:32 ID:NRP
連帯保証人立ててる時点で保証人なんかいらんやろボケ
3 19/06/08(土)21:13:31 ID:p3T
謎の更新料
4 19/06/08(土)21:13:51 ID:mON
なんで家賃2倍取られるんやろか
6 19/06/08(土)21:15:21 ID:NRP
おかしいよなこんなん
謎の料金ボッタやめろ?
謎の料金ボッタやめろ?
7 19/06/08(土)21:16:22 ID:p3T
敷金返さない謎の風習
10 19/06/08(土)21:17:00 ID:NRP
>>7
何回かロンダした後のリフォーム代になる
リフォームしないで入るのは残念
何回かロンダした後のリフォーム代になる
リフォームしないで入るのは残念
8 19/06/08(土)21:16:29 ID:NRP
鍵の交換は借主で←国交省ガイドラインで交換は貸主が負担が好ましい
好ましいじゃなくて規定しろややこしい
12 19/06/08(土)21:18:01 ID:zyI
>>8
これの一番クソなのはガイドラインを持ち出した瞬間に手のひらクルーする不動産屋
これの一番クソなのはガイドラインを持ち出した瞬間に手のひらクルーする不動産屋
13 19/06/08(土)21:18:18 ID:NRP
>>12
言うとクルーするん?
言うとクルーするん?
14 19/06/08(土)21:20:10 ID:zyI
>>13
ワイは未経験やからわからんけど
ガイドライン持ち出すと敷金とか鍵代とかやっぱとりませんみたいになったって話よく聞くしそれなりにあるっぽい
ワイは未経験やからわからんけど
ガイドライン持ち出すと敷金とか鍵代とかやっぱとりませんみたいになったって話よく聞くしそれなりにあるっぽい
17 19/06/08(土)21:20:26 ID:NRP
>>14
はえーええこと聞いた
はえーええこと聞いた
9 19/06/08(土)21:16:55 ID:M9b
礼金が一番謎
11 19/06/08(土)21:17:43 ID:NRP
鍵代20000とかふざけんなよ
大家負担やろこんなん
安全が金で買えないってどういうことやねん
大家負担やろこんなん
安全が金で買えないってどういうことやねん
15 19/06/08(土)21:20:11 ID:NRP
清掃費として先に40000円
←退去時汚損がさらにあったらお金もらうね
←退去時汚損がさらにあったらお金もらうね
18 19/06/08(土)21:21:13 ID:p3T
契約の説明は
宅建の免許を持った者が免許を提示して説明するのが原則やが
無免許の兄ちゃん姉ちゃんがやってるとこ多いで
宅建の免許を持った者が免許を提示して説明するのが原則やが
無免許の兄ちゃん姉ちゃんがやってるとこ多いで
19 19/06/08(土)21:21:38 ID:NRP
>>18
そんなとこあるんけ?
そんなとこあるんけ?
20 19/06/08(土)21:22:25 ID:p3T
>>19
あるある
あるある
21 19/06/08(土)21:22:25 ID:NRP
リフォーム代は大家が毎月得てる家賃収入から出すものやし敷金から取るのはおかしいやろ
清掃費もおかしいで
清掃費もおかしいで
22 19/06/08(土)21:23:19 ID:NRP
ワイ「家借りたい。5万のとこでええわ」
不動産屋「初期費用20万」
不動産屋「初期費用20万」
23 19/06/08(土)21:24:57 ID:fpm
敷金とかアメリカとか他の国にもあるんかな
31 19/06/08(土)21:33:22 ID:Dvr
貯金あるけど保証人たてれない人て賃貸すめないの?
32 19/06/08(土)21:33:54 ID:NRP
>>31
そこらへんはどうやろ
預金残高見せると大丈夫とか言うとこもあったわ
そこらへんはどうやろ
預金残高見せると大丈夫とか言うとこもあったわ
50 19/06/09(日)09:03:06 ID:Hnk
>>31
URとか一定の条件満たせば保証人なしで借りれるよ
あとマジ保証人なし物件はある
ただし緊急連絡先が必要だったりする
URとか一定の条件満たせば保証人なしで借りれるよ
あとマジ保証人なし物件はある
ただし緊急連絡先が必要だったりする
33 19/06/08(土)21:34:06 ID:NRP
貯金ない人はまず家借りれんね
34 19/06/08(土)21:34:55 ID:Dvr
>>33
仕事して保証人たてれても?
仕事して保証人たてれても?
36 19/06/08(土)21:41:12 ID:NRP
>>34
しらん
貯金なくても定職ならおkやろ
しらん
貯金なくても定職ならおkやろ
48 19/06/09(日)08:59:20 ID:rL6
平気で踏み倒して逃げる奴がいるからだヴァーカ
49 19/06/09(日)09:03:06 ID:Rzv
>>48
それは保証会社の話やろ
今不動産屋で保証会社使わない方がないで
それは保証会社の話やろ
今不動産屋で保証会社使わない方がないで
53 19/06/09(日)10:23:20 ID:XDP
保証人建てられない人て一生賃貸むりなん?
54 19/06/09(日)10:25:12 ID:1Qc
>>53
保証会社があるで
保証会社があるで
55 19/06/09(日)10:26:50 ID:XDP
>>54
それに保証人の緊急連絡先がいるて書いてあるやん
それに保証人の緊急連絡先がいるて書いてあるやん
56 19/06/09(日)10:27:21 ID:XDP
保証会社使うんにも人が必要てことやね
57 19/06/09(日)10:38:41 ID:Rzv
>>56
友達おらんし親親族使えない人とか家借りられへんぞ
友達おらんし親親族使えない人とか家借りられへんぞ
63 19/06/09(日)11:22:42 ID:TVL
保証と連帯保証って違うんやで(小声)
65 19/06/09(日)11:25:03 ID:Rzv
>>63
知ってるけどダブルで保証!とか言われると原辰徳
知ってるけどダブルで保証!とか言われると原辰徳
66 19/06/09(日)11:27:46 ID:TVL
>>65
滞納からのバックレというデスコンボ決めるやつが後を絶たんから
ガード固めまくるんもしゃーないんや
真面目に払ってるニキからは鬱陶しいやろうが
滞納からのバックレというデスコンボ決めるやつが後を絶たんから
ガード固めまくるんもしゃーないんや
真面目に払ってるニキからは鬱陶しいやろうが
67 19/06/09(日)11:30:24 ID:HSM
保証会社+保証人
たま~に見かけるねこういう物件
大抵、保証会社オンリーやが
引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1559995832/