1 2018/07/10(火) 08:37:12.28 ID:5YFT6bUlM
2 2018/07/10(火) 08:37:23.90 ID:YQawQD0pd
3 2018/07/10(火) 08:37:30.22 ID:ZDfnFKGqa
4 2018/07/10(火) 08:38:02.62 ID:ZDfnFKGqa
5 2018/07/10(火) 08:38:52.34 ID:fnjMVVyKa
156 2018/07/10(火) 09:01:40.40 ID:y+30YvMYd
182 2018/07/10(火) 09:05:30.17 ID:fnjMVVyKa
>>156
野生を飼うのはできんやろ
ブリーダーから買うんか
7 2018/07/10(火) 08:39:03.38 ID:SBIbjfhza
8 2018/07/10(火) 08:39:05.99 ID:xuneu6VEr
10 2018/07/10(火) 08:39:32.90 ID:SBIbjfhza
306 2018/07/10(火) 09:26:19.11 ID:kSK4ipQO0
9 2018/07/10(火) 08:39:29.59 ID:n3VhYTQEM
11 2018/07/10(火) 08:39:58.45 ID:gnjdzfPTa
13 2018/07/10(火) 08:40:23.76 ID:FhvwAY3aM
18 2018/07/10(火) 08:41:38.81 ID:rbnU09Wmp
21 2018/07/10(火) 08:42:23.26 ID:EHI7Sqks0
23 2018/07/10(火) 08:42:25.86 ID:KeWYcmYJp
衛生面さえどうにかなれば間違いなく人と共存できるやろな
24 2018/07/10(火) 08:42:36.47 ID:RCG5H5Mkp
野生は怖いけど赤ちゃんから飼い慣らしたらめっちゃ懐きそうだな
25 2018/07/10(火) 08:42:50.04 ID:bSTSCdy1r
可愛いというよりカッコいい
26 2018/07/10(火) 08:42:57.45 ID:kYfqFTOTa
48 2018/07/10(火) 08:45:48.78 ID:378cYg+LM
29 2018/07/10(火) 08:43:23.37 ID:DQ0CKpTOa
30 2018/07/10(火) 08:43:23.69 ID:rB6WqJfO0
くちばしがでかい鳥は見た目でかわいくないからはやらんぞ
83 2018/07/10(火) 08:49:57.30 ID:z/2S3UQXd
32 2018/07/10(火) 08:43:38.02 ID:ycmHiQ7A0
33 2018/07/10(火) 08:43:40.30 ID:wDBjIqB/0
カラスを雛から育てたら人間のいいパートナーになるとはたしかに思う
36 2018/07/10(火) 08:44:20.60 ID:teL2DWpn0
46 2018/07/10(火) 08:45:37.57 ID:rB6WqJfO0
64 2018/07/10(火) 08:47:50.33 ID:RCG5H5Mkp
39 2018/07/10(火) 08:44:45.12 ID:xuneu6VEr
40 2018/07/10(火) 08:45:07.56 ID:rB6WqJfO0
駅構内でたまにハトは見かけるけど
カラスはおらんよな
いつの間にか希少になったんか
41 2018/07/10(火) 08:45:16.65 ID:SNFRL9+D0
そもそも日本神話的にカラスって国鳥でもええぐらいの存在やのになんでぞんざいな扱いされてるんや?
45 2018/07/10(火) 08:45:28.76 ID:jYchg1ZLM
これまでの歴史の中で愛玩動物化しなかったのはなんでや
54 2018/07/10(火) 08:46:53.05 ID:rB6WqJfO0
今の都会はゴミに厳しいからカラスは住みにくいやろうな
60 2018/07/10(火) 08:47:31.66 ID:7e+8LsP40
62 2018/07/10(火) 08:47:34.97 ID:/4hev3xHa
63 2018/07/10(火) 08:47:46.95 ID:UOmaUL5c0
44 2018/07/10(火) 08:45:27.20 ID:ZDu3M9Jr0
引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1531179432/