2 2018/07/08(日) 17:46:49.43 ID:qPaEV7H/0
44 2018/07/08(日) 18:04:16.68 ID:MUjyTXS70
>>2
横浜の中華街に美味い店あるとは思えんのだが。
観光地の味。
247 2018/07/08(日) 21:40:45.64 ID:fQBm9fm70
>>2 俺は中華街で美味かった店は一軒もなかった。
中国で食った中華料理も不味かった。
連日地元企業の接待で連れてかれた高級店だったけど、どこも
美味くなかったし白酒というセメダインみたいな臭いの酒も
不味かった。
やっぱ東京の港区界隈の店で食う中華料理が一番美味い。
302 2018/07/08(日) 23:20:34.14 ID:gExn7LkJ0
>>2
中華街より不味いとか本場どんだけ不味いんだよ
385 2018/07/09(月) 08:16:57.39 ID:JvKbB0ky0
5 2018/07/08(日) 17:48:28.42 ID:CKqV+PvJ0
中国にはよく行くが日本の中華料理屋のほうがうまいし、中国の店はどこもハエがいる
8 2018/07/08(日) 17:50:33.51 ID:m+lexaM20
お金も時間もかかるし危ないし
日本語も通じないし
近場で済むなら誰でも近場で済ますだろ
10 2018/07/08(日) 17:51:18.30 ID:B6eIYTtK0
11 2018/07/08(日) 17:51:41.44 ID:FBfDKZCp0
いちいち行くの面倒だし言いがかりで拘束されそうだから
13 2018/07/08(日) 17:52:10.50 ID:TPE1cllZ0
15 2018/07/08(日) 17:52:33.71 ID:BdhZhGCW0
19 2018/07/08(日) 17:53:42.04 ID:pHu7la7h0
63 2018/07/08(日) 18:11:55.65 ID:l1ZuxcBk0
23 2018/07/08(日) 17:55:05.08 ID:GKG+/z5W0
今日の昼飯はチャーハンでも食うか。たまには奮発して中国行くか。
とはならんだろ(´・ω・`)
24 2018/07/08(日) 17:55:11.55 ID:9OUDygft0
日本語が通じる
レストランで使ってる食材を信用できる
26 2018/07/08(日) 17:55:54.09 ID:CWGd3TFf0
31 2018/07/08(日) 17:57:49.78 ID:jYdc8MRs0
日本人は貧乏になったからな
中国に限らず最近の日本人は海外に行かんよ
37 2018/07/08(日) 18:00:29.40 ID:qYR0bUiv0
38 2018/07/08(日) 18:00:44.20 ID:WVWaEdY30
39 2018/07/08(日) 18:01:05.36 ID:ls7RY3Uj0
43 2018/07/08(日) 18:03:22.21 ID:vrQln2SZ0
45 2018/07/08(日) 18:04:43.91 ID:PCYBH8t20
中国の料理も
日本の技術で美味いだけだろ
本場のまずい料理なんか興味ないよ
47 2018/07/08(日) 18:05:20.58 ID:zumh+wXw0
50 2018/07/08(日) 18:06:25.39 ID:Rh0smXEj0
54 2018/07/08(日) 18:08:10.89 ID:qRXKrVGm0
55 2018/07/08(日) 18:08:26.59 ID:SAsvsVPC0
60 2018/07/08(日) 18:10:13.10 ID:ADUIvdKg0
小籠包も牛肉麺も元々大陸の料理だったが、今や台湾の方は遥かにバリエーションが豊富で美味しい。北京ダックも同じ。
61 2018/07/08(日) 18:10:32.70 ID:m4+L0U4b0
65 2018/07/08(日) 18:12:09.11 ID:m4+L0U4b0
68 2018/07/08(日) 18:14:34.42 ID:m4+L0U4b0
74 2018/07/08(日) 18:19:22.43 ID:0mBK/8330
日本の中華街は世界で最も清潔な中華街
まあ台湾人が長年支えてたからそうなったんだけどな
79 2018/07/08(日) 18:21:53.80 ID:ADUIvdKg0
>>74
でもここ十数年、中国人が大量に増殖しているから、店選びが難しくなった。
81 2018/07/08(日) 18:22:37.03 ID:2UZYpGHc0
87 2018/07/08(日) 18:25:45.72 ID:fdZdurRj0
93 2018/07/08(日) 18:30:10.01 ID:u6QRjd6r0
中華街に 美味しいお店無し
結構世界共通だったりするw
96 2018/07/08(日) 18:31:47.40 ID:z7/nJLYo0
>>93
横浜中華街は、ある時期から食べ放題の店ばかりになっちゃったからな。
98 2018/07/08(日) 18:33:02.37 ID:/gUFn6x00
111 2018/07/08(日) 18:38:29.13 ID:HCsGSgq60
実際円安で向こうの都会に行っても色々高くて贅沢は難しい
世界レベルで貧しくなっている
114 2018/07/08(日) 18:41:12.30 ID:A9vaqo9S0
中華街行かなくても都内なら中国人がやってる本格中華が安く食える
上品な中華食いたければホテルだな
118 2018/07/08(日) 18:43:05.45 ID:5nhysI/10
中華街はあくまで日本であって、日本国の法が適用されるからな
引用元: http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1531039572/