1 2018/07/12(木) 13:17:58.69 ID:2v24sB9Br
2 2018/07/12(木) 13:18:14.03 ID:2v24sB9Br
3 2018/07/12(木) 13:18:35.26 ID:gzlY+AWbd
6 2018/07/12(木) 13:19:02.25 ID:2v24sB9Br
16 2018/07/12(木) 13:20:20.82 ID:gzlY+AWbd
>>6
ならヤクルト応援すればええやん
試合見てれば出て来るやろ
12 2018/07/12(木) 13:20:00.51 ID:s76yDUPn0
オールスターで気に入った選手見つければ良いんじゃね
13 2018/07/12(木) 13:20:05.43 ID:pRYHxRr90
19 2018/07/12(木) 13:21:02.43 ID:2v24sB9Br
201 2018/07/12(木) 13:52:30.35 ID:Dn9Kr4Th0
>>19
高校野球神奈川県大会もうすぐ始まるから有名校中心に見るとええで
必ず何人かドラフトにかかるからそれを追いかける感じでみとるで
21 2018/07/12(木) 13:21:18.89 ID:2Qjmy3L/d
27 2018/07/12(木) 13:22:07.93 ID:2v24sB9Br
34 2018/07/12(木) 13:23:03.99 ID:mMfTDCN8a
24 2018/07/12(木) 13:21:41.59 ID:n13Sox7GM
そもそも地元じゃないとまともに試合見れへんやろ
ネットで金払うんか?
37 2018/07/12(木) 13:23:31.09 ID:2v24sB9Br
25 2018/07/12(木) 13:21:43.33 ID:pRYHxRr90
横浜でええやん
良くも悪くもにライト層が多い球団だし
33 2018/07/12(木) 13:23:03.71 ID:2v24sB9Br
>>25
横浜ってDeNA以前しか知らなくて糞雑魚のイメージなんだよな
116 2018/07/12(木) 13:38:55.12 ID:HgzZGBmdd
28 2018/07/12(木) 13:22:21.69 ID:mMfTDCN8a
39 2018/07/12(木) 13:23:45.21 ID:2v24sB9Br
45 2018/07/12(木) 13:25:30.80 ID:1WPx/zBdd
贔屓球団作るとストレスしか溜まらないから気に入った選手見てたほうがいい
53 2018/07/12(木) 13:27:29.77 ID:9uq6dSSyd
54 2018/07/12(木) 13:27:32.89 ID:7KsdG9tZM
55 2018/07/12(木) 13:27:38.51 ID:a3oMjnVn0
ワイも今年から見始めたけど分からんなりに見とったらどんどん面白くなってくるで
63 2018/07/12(木) 13:29:35.06 ID:2v24sB9Br
83 2018/07/12(木) 13:32:53.94 ID:a3oMjnVn0
>>63
そんなもんやで
ただ贔屓はあったほうがええと思うから地元の球団応援するのが一番やと思う
85 2018/07/12(木) 13:33:29.02 ID:WkZseICca
89 2018/07/12(木) 13:33:57.15 ID:ASkY4TrY0
115 2018/07/12(木) 13:38:45.16 ID:bieS0vNPM
152 2018/07/12(木) 13:44:27.68 ID:2v24sB9Br
160 2018/07/12(木) 13:45:06.57 ID:bieS0vNPM
>>152
めちゃくちゃ抑えるピッチャー何人もいるのに打たなすぎて勝てない
すべての采配がめちゃくちゃ
191 2018/07/12(木) 13:50:57.71 ID:2v24sB9Br
118 2018/07/12(木) 13:39:02.32 ID:vJ6BwS5BM
友人に好きな球団聞いて、そこ応援してもいいかもな
話題になって暇つぶしになる
161 2018/07/12(木) 13:45:18.23 ID:2v24sB9Br
143 2018/07/12(木) 13:42:18.08 ID:8IUcNDrI0
ワイは最初に好きな選手を決めたで
まとめブログでもYoutubeなんでもええからかっこええと思う選手を観まくるんや
ワイの場合は菅野やったな
そっから小林を知ってそっから…って感じや
今では立派な広島ファンや
181 2018/07/12(木) 13:49:39.24 ID:2v24sB9Br
159 2018/07/12(木) 13:45:01.11 ID:KPEHiC+U0
ルール覚えるってのもええな
簡単なルール覚えたら適当に試合みて細かいルール調べたらええ
ルール分かれば面白くなるし、いい選手も分かる
172 2018/07/12(木) 13:47:26.09 ID:ay/MMLfUp
>>159
まずはこれやね
ルールを知って自分の好みの選手を見つけてそいつが所属しとる球団を知ってそれでやきうを広く観るようになる
167 2018/07/12(木) 13:46:22.98 ID:ejgLVqv00
175 2018/07/12(木) 13:48:26.90 ID:a3oMjnVn0
189 2018/07/12(木) 13:50:44.92 ID:KPEHiC+U0
チームの強さもええけど、やっぱり地元だったり友達がファンだったりした方が色々いいと思うけどな
引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1531369078/