1 2018/06/05(火)13:54:31 ID:CJO
107 2018/06/05(火)14:27:17 ID:j5Q
>>1
単純に、純粋に、美味しくないからやで
ホンマに美味しかったら各国で共食いしてるで
してないやろ? 美味しくないんやで
122 2018/06/05(火)14:29:22 ID:cRt
>>107
これやろなぁ
美味かったら絶対食人文化栄えてるぞ
2 2018/06/05(火)13:55:16 ID:dKp
5 2018/06/05(火)13:56:23 ID:nVw
7 2018/06/05(火)13:57:12 ID:CJO
8 2018/06/05(火)13:57:41 ID:n6C
9 2018/06/05(火)13:58:29 ID:u0G
13 2018/06/05(火)13:59:07 ID:CJO
26 2018/06/05(火)14:04:28 ID:u0G
28 2018/06/05(火)14:05:12 ID:CJO
33 2018/06/05(火)14:09:21 ID:u0G
>>28
今のところ治療法ない
狂牛病みたいなもんらしい
10 2018/06/05(火)13:58:33 ID:CJO
なんでそんな法律ができたんや?
食文化として人間料理もあってもええんやないか?
12 2018/06/05(火)13:58:37 ID:t9F
13 2018/06/05(火)13:59:07 ID:CJO
15 2018/06/05(火)13:59:44 ID:Lgb
人間が減るデメリットと人を食べる事で腹が膨れるメリットが釣り合ってないからダメなんだぞ
17 2018/06/05(火)14:00:54 ID:CJO
>>15
食用児みたいなの作ればええんちゃうか?
珍味として売れるやろ
19 2018/06/05(火)14:01:23 ID:Nq4
18 2018/06/05(火)14:01:06 ID:Nq4
21 2018/06/05(火)14:02:12 ID:MsT
22 2018/06/05(火)14:02:52 ID:CJO
毎日何百人って人が死ぬんやからそいつら食べれるようにしたほうが
火葬の手間もないし墓場もいらんしよくないか?
25 2018/06/05(火)14:04:25 ID:xwE
23 2018/06/05(火)14:03:15 ID:t9F
健康で文化的な最低限度の生活を保障されとるからね
しゃーないわ
28 2018/06/05(火)14:05:12 ID:CJO
>>23
そもそもそれがおかしいわな
ドナー用人間とか国営で育ててもええはず
30 2018/06/05(火)14:06:25 ID:t9F
31 2018/06/05(火)14:08:15 ID:CJO
>>30
だったらもっと育てやすい鶏肉だけ食べてればよくない?
32 2018/06/05(火)14:09:14 ID:zji
34 2018/06/05(火)14:10:20 ID:CJO
37 2018/06/05(火)14:11:58 ID:CJO
結局
病気になるから
コストと見合ってないから
法律で罰せられるから
これだけなんやな
40 2018/06/05(火)14:12:54 ID:u0G
42 2018/06/05(火)14:13:37 ID:CJO
47 2018/06/05(火)14:15:15 ID:u0G
>>42
今は進んだ分業社会だしそのためのルールもあるから
39 2018/06/05(火)14:12:52 ID:CJO
でも鶏肉だけ食ってればいいのに鯨だたったりなんか珍味食べるし
コストって関係ないよな
43 2018/06/05(火)14:13:49 ID:fOF
44 2018/06/05(火)14:14:14 ID:CJO
45 2018/06/05(火)14:14:27 ID:EKH
46 2018/06/05(火)14:15:12 ID:CJO
>>45
?
豚だって鳥だった牛だって野菜だって食べられたくないやろ?
49 2018/06/05(火)14:15:30 ID:EKH
50 2018/06/05(火)14:15:47 ID:CJO
48 2018/06/05(火)14:15:18 ID:fOF
おいしく仕上げるにはまず身体をキレイにせんといかんでイッチ
51 2018/06/05(火)14:15:52 ID:lRm
54 2018/06/05(火)14:16:22 ID:wiL
食べたいなら食えばええやん勝手に
ワイは気持ち悪いから無理
60 2018/06/05(火)14:17:49 ID:CJO
64 2018/06/05(火)14:18:48 ID:t9F
66 2018/06/05(火)14:19:51 ID:4qV
イッチ中学生か?
時期にそんなこと考えてても意味なくなってくるから今のうちにいっぱい考えとくんやで
73 2018/06/05(火)14:20:50 ID:cRt
なんでやろうなぁ
食用の猿とか聞いたことないし、そこに理由があるんやないか?
75 2018/06/05(火)14:21:13 ID:lRm
82 2018/06/05(火)14:22:11 ID:IBh
90 2018/06/05(火)14:23:43 ID:lRm
92 2018/06/05(火)14:24:13 ID:CJO
93 2018/06/05(火)14:24:21 ID:lRm
99 2018/06/05(火)14:24:46 ID:CJO
105 2018/06/05(火)14:26:44 ID:lRm
>>99
美味しいから人を食べるって不合理やろ
そいつを労働力にしたほうが
もっと多くの食べ物を産み出すやろし
108 2018/06/05(火)14:27:22 ID:CJO
>>105
世界的に見たらこれ以上人口いらないじゃん
117 2018/06/05(火)14:28:37 ID:lRm
111 2018/06/05(火)14:27:35 ID:EKH
そもそも原始の時代にも少数的だった時点でもうそう言うもんやろ
感情とか合理的とか超えた遺伝子レベルの問題で
115 2018/06/05(火)14:28:32 ID:CJO
120 2018/06/05(火)14:29:13 ID:j5Q
>>115
理屈も何も、美味しくないんやで
それだけやで
126 2018/06/05(火)14:30:12 ID:t9F
>>115
蟻やって同じ群れの蟻を食わんからな
ごく初期からプログラムされとるんやろうな
118 2018/06/05(火)14:28:54 ID:t9F
124 2018/06/05(火)14:29:33 ID:fOF
労働力か食料かなどというのは人間を生産要素としてしか見てないからなんやで
イッチには自らを差し出したい本心が隠れているんや
128 2018/06/05(火)14:30:41 ID:CJO
129 2018/06/05(火)14:31:10 ID:t9F
>>128
それはパニックやろうからやりたくてやったわけやないやろ
139 2018/06/05(火)14:32:28 ID:NA8
というわけでクールー病になりたいんなら食ってもええで
149 2018/06/05(火)14:34:11 ID:EKH
そもそも感情論だから無視して良いってことにもならぬ
95 2018/06/05(火)14:24:26 ID:zji
引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1528174471/